野良猫なので産まれた日を断定できませんが、多分6月中旬だったと思います。
いつも一緒にいるわけではないですが、これもいい感じ。
1才年上のお姉さんだと、分かっているのかいないのか、モーが良く遊んであげます。
長屋の前でかくれんぼをしていました。

ばあちゃんが名前をつけたおかめさんの3ヶ月の成長は、素晴らしくて、面白い!
爪とぎも一人前、教えられてやる事ではないようで、生理現象だとか、上手いものです。
餌もすごい速さでカリカリ食べて、薄めた牛乳もペロペロあっという間、それでもまだおっぱいも飲んでいるみたいです。

いつも一緒にいるわけではないですが、これもいい感じ。

1才年上のお姉さんだと、分かっているのかいないのか、モーが良く遊んであげます。

長屋の前でかくれんぼをしていました。
ふざけあって転がったりしても、決して声は出しません。
仲良しさんです。
猫は単独行動の動物だそうですが、まだ家族という意識が感じられます。

これからどんな風になっていくのか、野良猫家族の物語は続いて欲しいです。
2カ所に人参の種を蒔きました。
畝を作って蒔いただけ、堆肥も肥料も無しです。
芽が出たら嬉しい!