暮れの30日 ばあちゃんは庭にためた木の葉を すごい技術で束ねていました。
私は 以前からばあちゃんが伐りたいと言っていた 香花の木を伐りました。

10:35 さ 始めよっか。
斜面に何本かあるのですが 葉も虫がついたりして きれいではないのです。
木も大きくなり過ぎて これでは使えないなあと 私も思いました。
どういう順番で伐ろうか考えて いよいよスタート。

これが一番手強かった・・・。 ノコギリ君 ごくろうさん
下から 慎重に順調に伐ってきたのですが やっぱりすんなりはいかなかった・・・。
なぜか2本がくっついたような木 本当にくっついていたとは・・・。
木と木の間にノコギリを入れて ギコギコ。
これくらいの木でも きれいに伐れた時はうれしい!

11:39 さっぱりしたね。明るくなったよ。
チェンソーを使えば きっと数分で終わる仕事が 1時間10分かかりました。
近所の 私より2歳先輩の園芸農家だった人が 2年前木を伐っていて亡くなりました。
自分が伐った大きな檜が倒れた時 その跳ね返りが おでこを直撃したらしいのです。
その話を聞いてから 大きな木はプロにおまかせしようと決めました。
いまのところ自分で伐るのは ノコギリで伐れるくらいのものにしています。
でも 楽しかったです。
この後 枝を切ったり 使えそうな太い部分を切ったりして まとめました。
頭も使って 体も使って やったあという感じは爽快でした。
私は 以前からばあちゃんが伐りたいと言っていた 香花の木を伐りました。

10:35 さ 始めよっか。
斜面に何本かあるのですが 葉も虫がついたりして きれいではないのです。
木も大きくなり過ぎて これでは使えないなあと 私も思いました。
どういう順番で伐ろうか考えて いよいよスタート。


これが一番手強かった・・・。 ノコギリ君 ごくろうさん
下から 慎重に順調に伐ってきたのですが やっぱりすんなりはいかなかった・・・。
なぜか2本がくっついたような木 本当にくっついていたとは・・・。
木と木の間にノコギリを入れて ギコギコ。
これくらいの木でも きれいに伐れた時はうれしい!

11:39 さっぱりしたね。明るくなったよ。
チェンソーを使えば きっと数分で終わる仕事が 1時間10分かかりました。
近所の 私より2歳先輩の園芸農家だった人が 2年前木を伐っていて亡くなりました。
自分が伐った大きな檜が倒れた時 その跳ね返りが おでこを直撃したらしいのです。
その話を聞いてから 大きな木はプロにおまかせしようと決めました。
いまのところ自分で伐るのは ノコギリで伐れるくらいのものにしています。
でも 楽しかったです。
この後 枝を切ったり 使えそうな太い部分を切ったりして まとめました。
頭も使って 体も使って やったあという感じは爽快でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます