昨日とはうって変わって 穏やかな初土曜。
午後ばあちゃんの家に行き 初散歩をしました。
周りは畑ばかりなので 当然だあれもいません。

13:45 復活させた畑の上の土手から
里芋掘り体験をした畑には 暮れに運んだカヤの山があります。
道路の下の青い屋根が ばあちゃんの家。
裏山の草刈りと木の葉かきをしてあるので さっぱりきれいです。
クヌギはすっかり葉を落としましたが コナラの茶色はちょうどいい感じですね。
向こうに見えるたくさんのビニルトンネルは レタスです。
ずっと同じ場所に作っているようですが レタスは連作OKなのかな?
富士山の下 小さな家が並んでいる辺りが旧国一なので その手前に国一バイパスがあるはずです。
写真左端中央の白い建物が 我が母校 坂小学校であります。
中学校のあった場所は 今は坂公民館となっていて こちらは見えません。
距離は今計ると2.少しキロですが 昔は舗装もされていない道や畑の間の道を 上ったり下ったり。
小中9年間 いろんなことがあったのだろうな。

16:46 真ん中にうっすら夕日 16:48 ピンクのヘヤピース?
夕方 今日は赤い夕日が見えたので また駐車場まで行ってみました。
やはり誰の姿も見えませんが キーキーという鳥の声が聞こえました。
読もうと思ってためて置いた新聞を やっと半分整理しただけで
あとは のんびりの一日となりました。
午後ばあちゃんの家に行き 初散歩をしました。
周りは畑ばかりなので 当然だあれもいません。

13:45 復活させた畑の上の土手から
里芋掘り体験をした畑には 暮れに運んだカヤの山があります。
道路の下の青い屋根が ばあちゃんの家。
裏山の草刈りと木の葉かきをしてあるので さっぱりきれいです。
クヌギはすっかり葉を落としましたが コナラの茶色はちょうどいい感じですね。
向こうに見えるたくさんのビニルトンネルは レタスです。
ずっと同じ場所に作っているようですが レタスは連作OKなのかな?
富士山の下 小さな家が並んでいる辺りが旧国一なので その手前に国一バイパスがあるはずです。
写真左端中央の白い建物が 我が母校 坂小学校であります。
中学校のあった場所は 今は坂公民館となっていて こちらは見えません。
距離は今計ると2.少しキロですが 昔は舗装もされていない道や畑の間の道を 上ったり下ったり。
小中9年間 いろんなことがあったのだろうな。


16:46 真ん中にうっすら夕日 16:48 ピンクのヘヤピース?
夕方 今日は赤い夕日が見えたので また駐車場まで行ってみました。
やはり誰の姿も見えませんが キーキーという鳥の声が聞こえました。
読もうと思ってためて置いた新聞を やっと半分整理しただけで
あとは のんびりの一日となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます