大斜面のカヤ刈りも 3分の2終了。
ススキがこんなに美しいとは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/e77b41055f939f10efb8bf9ce8d4bcb4.jpg)
「黄金色というのは こういうものなのか。」と うっとりしました。
草刈り機でバサバサ刈ると 花吹雪がバラバラ落ちてきます。
タオルで覆面をしていても くしゃみと鼻水で大変!
アレルギー症状が なぜか目には来ないのが 不思議だけれど嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/000e961c9511314cd7f2c0a99f67870d.jpg)
明日は草刈り機の歯を替えて ここを刈る予定です。
伊豆縦貫道の両側にもススキが見えますが 白いです。
ピンクのススキ 刈ってしまうのが ああもったいない。
ススキがこんなに美しいとは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/f18720ec6e6d819a836db08066294e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/e77b41055f939f10efb8bf9ce8d4bcb4.jpg)
「黄金色というのは こういうものなのか。」と うっとりしました。
草刈り機でバサバサ刈ると 花吹雪がバラバラ落ちてきます。
タオルで覆面をしていても くしゃみと鼻水で大変!
アレルギー症状が なぜか目には来ないのが 不思議だけれど嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/000e961c9511314cd7f2c0a99f67870d.jpg)
明日は草刈り機の歯を替えて ここを刈る予定です。
伊豆縦貫道の両側にもススキが見えますが 白いです。
ピンクのススキ 刈ってしまうのが ああもったいない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます