風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

今年も選ばれました(*´∀`*)

2018-09-11 15:57:15 | あれこれ、どれそれ


去年に引き続き、今年もポッと出してみたら、なんか選ばれてしまいました。
先生は、強気で「300ドルで売る!」と言っていましたが、売れるんですかねぇ〜 (;゚∀゚)

このアートの先生は、とても特別で、美鞠とすごく相性がいいのでしょうねぇ。
美鞠の性質をよく理解しているので、楽しそうに通っています。
みんな障害者なので、素晴らしい画家のような絵は描けませんが、一人一人が自分を自由に紙に表現してるんですよね。
誰一人、いい絵を描こうなんて思いません。
褒められる絵も描きません。
好きなように色と戯れてる感じです。

この間は、鉛筆アートで、白黒で影の付け方を教えようと、先生は予定していたのですが、色がないとダメな美鞠は、ごそごそと色鉛筆を取り出し、パパパと色を付け出しました。
先生は、横で影のつけ方を教えてたのに、もう耳に入りません。

その日は、先生のプログラムを無視して、ひたすら色にこだわって描いておりましたです。
その絵が以下です。






私は、アートな人間じゃないので、何がどう良いのかさっぱりわからないのですが、先生は「良い絵だ」と言います。

(ー'`ー ; ) ムー

まぁ、実は、このモデルさん、笑顔じゃなかったんですよね。
でも、美鞠が見ると笑顔になるらしい。不思議だ。



最後に、実は、週末に44人の障害者と家族のグループで、2泊の旅行へ行っていました。
食事も宿泊も全部ついて、一人$30って安いでしょう?
オーガナイズした人が、どこぞから寄付をいただいたので、メンバーにふるまったそうです。
友達が、車1台$50もらえるからと、乗せてくれました。

実家が、あんなになっちゃってるのに、全然楽しめなかったのですが、なんとなく、アルビノのカンガルーに通い合うものを感じて、餌をやっていたらパチリとされました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする