風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

もう、無理〜(;゚∀゚)

2021-07-31 23:31:07 | あれこれ、どれそれ
まぁ、仕事しています。
ロックダウン終わったんで、終わる前日に電話が来て、再開になりました。

今は、定期的なお客さんが2人で、1人は、車椅子のおぼっちゃま。
もう1人は、14歳のお嬢ちゃんだったはずなんだけど、なぜか、今は、お母さんのサポートをしています。

このお母さんも、障害者の予算をもらっています。
なかなか、口が達者なので、大変でございますが、いやいや、だから、障害者のサポートワーカーじゃないと仕事にならないんですよね。
彼らは、ちゃんと考えられないから、危ないことを平気で言うわけで、それを上手に「だめだよ〜」って宥めて教えてあげるのも、私たちの仕事になります。

リウマチで手が動かなくなるので、買い物に行って重いものを持てない、毎日の食事の支度が大変ってことで、サポートワーカーのファンドが出てるのですが、それで、ご飯を作ってくれと言われています。

コロナで、その14歳のお嬢ちゃんが、ワクチンを打ててないので、長時間台所に他人を入れるのは嫌だと言って、私の家で作っているのですが、私が台所に立っていると、自分たちでキッチンを使えないし、外出できないから不便だし、そう言ってるだけなんじゃないかなぁって思いますが、私もその方が楽なので、言い値で払ってくれるし、当面は、これでやってみようかなぁって感じです。

彼女が使い倒しているとしか言えない別のワーカーは、$35/1時間でやってるらしいので、それを基準に、私にもそれで働けと言ってきたんですけど、さらっと却下。
私の場合は、美鞠の介護者ってことで、生活支援金をもらっているので、収入に合わせて減額されます。

時給$35なんて、減額後に半額くらいになってしまうので、無理です。
んで、私の時給は$50です。
30%持って行かれるけど、まぁ、そこそこ良い収入。仕事は大変だけど、美鞠のサポートがあるから、フルタイムで働けないし、ちょうど良いです。

もっと仕事が欲しかったら、時給を下げたら良いんですけど、下げません。
やっぱ、安い人を欲しいって人は、人の価値が分からないのと、予算がかなり少ない人なので、使い倒されるからです。

ぼちぼちちょうど良い感じの今です。

ぶっちゃけ、私の場合は、収入の大半が貯金に回せます。
私がいつ死んでも良いように、美鞠に残すお金です。
利息が低くなっちゃったんだけど、1.3%くらいかなぁ。月福利で。
コロコロ転がして、地味に増やしてるところです。

そんな感じなので、無理!って思ったら、すぐ逃げます。
そんなんで、過去に2カ所逃げました。

今回も、食事を作れってご依頼は、お母さんがご病気だから。
何を作っても、全部蒸しちゃうから、味がない。
糖尿病だから、砂糖は使えないし、高血圧だから減塩。
ただ蒸しただけの食材に、家族は工夫して醤油とか、あれこれ自分でかけて食べてるんだそうな。

オーガニックじゃないと体に悪いから、オーガニックで作って!って言うんだけど、オーガニックじゃない豚の挽肉を3kg買ってたのを、私は見たぞ。
体に悪いから、ステンレスの鍋を使えと、$300の鍋を自腹で買えと言ってきた人です。

買うわけないけど、障害者ですからね。
稚恵子さん、優しいです。
しょぼい挽肉とか、鶏肉とか、半分溶けてるような冷凍魚とか渡されるんだけど、飽きるだろうなぁって思って、市場で新鮮な鯛を購入して、アクアパッツァを作ってあげたんですよね。
時給が高いからできる技です。

食材のお金は、国から出ません。
でも、私の純粋な労働分は出ますから、その中から$16だったし、1日くらいと思って作ってあげたら、来週も頼むと。

来週もって言われても、$16の鯛があったら作れるけど、無かったら無理。

いつも行く、市場へ行ったらあったので、再び作ってあげたら、来週は昼と夜の分、魚二匹にしろと。そして、昼に持ってこいと。

小さい巻貝が冷凍で売ってるから、それを買ってこいと。

次々と、高額食材を要求してくるわけです。

無理だと言ったら、刺身を買ってこいと。そしたら料理しなくても良いから、楽だろう?と。
そしたら、私の時給が食材で消えるから、無理w

レストランで買ってこいと言われた時は、目眩しましたが、断り。。。
すったもんだの末、「はいはい、わかりました」と言って、魚は一匹。野菜なし。
すると、やっぱり面白くないらしく、本日は、とうとう稚恵子さんに「もう、働けない」と言わせた、彼女。

コストコへ行って、3kgの海老を買ってこいと。
冷凍ホタテ(刺身にできる北海道産のホタテです)を1kg買ってこいと。
コストコの生魚は新鮮だから、明日、コストコへ行って買ってこいと。
そして、それを時給に乗せて請求しろと。

無理〜w

しかし、いくら「それは、違法だし、泥棒になるから、やっちゃいけないんですよ〜」って、説明してもわかってもらえないので、方向を変えて、ちょっと言ってみた。
コストコへ行くのは良いけど、買い物の時給だけで往復2時間かかりますよと。
トロリー押して、ノロノロと歩くから時間かかりますよ。
あなた、その分出したいですか?

最初は、買い物の品物代で3時間分、買い物の仕事分で2時間、食事の支度で2時間の7時間請求しても良いと言っていたのだけど、考えてなかったんだ。
トクトクと、だから、もう1人の人が行くと時給が安いから、その人に行ってもらうと良いですよ。
食べたい魚とか、海老とか、ホタテとか、とにかく買って来てもらって、私はそれを午前中に預かって、午後に持っていきますよ。なんて、説明していたら、スイッチが入ったらしく、最後には、その人に頼むと!!!!

ほっ

そもそも、うちに3kgの冷凍エビを保存する場所は、どこにもありません。

野菜とか、肉とか、日本の調味料とか、安価だから、時給込みでも良いんだけど、刺身の盛り合わせ買えって言って来た時は目眩したなぁ。

そこまで言えるんだと、まぢで驚いた。
良い勉強になった。

あまり良い人になるのも、たいがいにしないと、本当に危険でございます。



砂糖使わない料理はできるんだけど、塩気がなくて旨みを出せとなったら、出汁とかハーブを使わないといけないんですよね。
昆布入れたり、しまやだしの素をぶっかけたり、生姜とかニンニクを効かせたりと、塩以外の味付けってあるんだけど、それができないんだそうな。

いやいや、できるだろ?
と、思うんだけど、できないんだそうな。

謎だ。

最近は、ほぼ同じメニューをリクエストされるので、メニューも書面で渡してあるし、自分で作れるだろうと思って「もう、無理なんで、仕事できません〜」って言ったんだけど、まだ、クビになってないw

別に、時給安い人雇えば良いじゃんって思うんだけど〜

こう言う仕事って、神様が引き合わせてくれるから、私じゃなくても、もっと良い人がいるんだよ。それは、お互い様ってことですよね。

そして、いつも、幸せになれるんだよ。

世の中、人のせいとか、自分のせいにしなかったら、こんなに楽なことはないんですよね。

誰かを批判するのって、すごい労力が必要になる。
自分を批判するのも同様。すごい労力が必要。
そうじゃなくて、流れるままに、無理なものは無理だから「無理です」って言って、ゴリゴリ押してきても「いやいや、無理だし」と断り、最後には「その35ドルの人に行かせなよw」と他の人に仕事を譲り、私の買い物の仕事と時給は減るけど、危険と天秤にかけたら、時給なんてない方がマシだし、どうぞどうぞと〜

問題を35ドルの人に丸投げしちゃったんだけど、彼は、彼はで英語がわからないふりをして、きっとうまくすり抜けてくれる事を期待するw



とりあえず、先週、市場で鶏肉をいっぱい仕入れて来たので(ロックダウン6が来ると思ったから)、それで、月曜日の私と美鞠の晩御飯が、チキンのトマト煮込みなので、午前中に作ってお昼に、お裾分けで持って行ってあげて、一体、どうなってるのか、冷凍庫にいっぱい食材があるって言うから見に行って、話を聞いてみよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする