風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

ホーダーは、本当に大変

2024-01-19 21:10:21 | あれこれ、どれそれ
ホーダーって捨てても、ゴミ漁りますからね!
全く!
引っ越しのたびに、美鞠との戦いです。
どこにしまったら良いのかわからないから、適当にあちこちに突っ込んでいくから、さあ、引っ越しますよ!ってなった時に、ママが、あちこちの箱を開けて中身を吟味するんですが、ゴミしかない。

今日なんて、箱の中が臭かったから。
リコーダー、洗わないでしまってたらしく、まぁ、臭い。
プラスチックの箱だから、臭いの逃げ場がなかったんでしょうねぇ。
大喧嘩でした。

いろんなものが捨てられなくて、どんどん床の上に袋が増えて行ってたんですが、いざ、掘り起こしてみたら、要らないゴミをしまってたんですよね。
びっくりですわ。
もう見ないDVDとか、もう遊ばないゲームとか、大量に保存してるんですわ。
それで、いない間に箱を3つ片付けて、使ってないシャープペンとか、カラーペンとか、消しゴムとかノートとかを寄付するように整理していたら、覚えてた!
しっかり、覚えてた!

ちっ 自閉症、舐めたらいかんなぁ。
美鞠、フォトショットメモリーがあるの、忘れてたよ。
しっかりと物に記憶が詰め込まれているから、捨てられないんですよねぇ。
物を捨てる=記憶を捨てる=思い出を捨てる なんて構図になってるらしい。

すでに5階に運んだ箱の中身をチェックせねば。。。



ところで、相変わらずエレベーターは止まったままです。
明日と明後日は病院が閉まっているので、修理は月曜日になるんだろうか。
一応、エージェントと引っ越し屋さんと、掃除屋さんに連絡して、日付が変わるかもしれないと言ったんですが、掃除屋さんが来週の土曜日じゃないと来れないっていうし、それじゃあ遅いんで別の業者に頼まないといけないかもです。

それで、いつまでにキャンセルの連絡をしたら良いのか、2箇所に電話で問い合わせてみましたです。
明日エレベーターが直らなかったら、引っ越しは延期。
エレベーターが直ってから予約を入れ直すことになりそうです。
水曜日から3日も止まってるんですよねぇ。
木曜日に水漏れの修理をしていて、今日は、金曜日。
電気系の修理だろうから、できないことはないはずなのに。誰も働きに来ない。
きっと、他のあちこちでエレベーターが水漏れして止まってるんでしょうねぇ。
うちのビルみたいな、小さいところはどうでも良いとでも思ってるんでしょうかねぇ。

とにかく、引っ越しができないだけじゃなくて、駐車場から家まで4階分階段を上らないといけないのが大変で、勘弁してもらいたいっす。
それとインターネットが日曜日で切れちゃうんで、それの変更もしなくちゃなぁ。
明日やってみよう。

水と電気は、31日までここで使えるし、ガスは24日まで使えるから、シャワーは問題なかろうかと。
上の階は、今日から全部使えるようにしたから、今月の半分は、2件分の請求が来るんですよねぇ。
困ったもんだ。

郵便局に手紙の転送頼まないと。。。

明日、ガタイのいいサポートワーカーを6時間頼んだのに、エレベーターが使えないと非効率的で、階段登らせて、美鞠と一緒にキッチン周りと、ワードローブを移動してもらいますです。
本当にまいった。
まさかの、えれベーターが使えない事件とは。。。



まぁ、焦っても仕方ないんで、できることを地味に倒れないように動くしかないし〜
明日は、どこでランチを食べようかなぁ。
エレベーターが動けば、ぶっちゃけ、美鞠と二人で結構運べちゃうトロリーがあるんで、そんなに難しくないし。
大荷物は、兄さん二人にお願いしたら良いし。
レイアウトは、全くここと同じになる予定だから、そんなに難しくないはず!多分!



今日は、階段を5往復しましたです。
4階分くらいだったら、あまりストレスにならないで帰ってこれるんだとわかりました。
多分、降りる時が楽だから、帰りのことがわからないんだろうなぁ。
さすがに、太ももぐるりと熱を持ってて、膝が痛くなってきましたです。階段を登るときに、踏み込んだらダメなんですよね。
軽く軽く、階段に足を置いてから、ふん!と踏ん張って体を持ち上げる。
あと10kg軽かったら、もっと楽に昇降できたのかなぁ。

今朝、5階に行ってきたんですが、太陽が眩しい〜〜〜〜
リビングに、朝の電気はいらない〜〜〜〜
ロールブラインドを上まで上げても、電気が要らないからプライバシーが守れるし、本当に快適!

今、一つのベッドルームは、窓が三つあるのだけど、そこはプライバシーがなくなるので、ロールブラインドを締め切ったままなんだけど、今度の家はそれがない。快適でございます。
とりあえず、明日、レイアウトの関係があるので、ちょっと頑張ってみようかなって思ってます。

おやすみなさい〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする