風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

なんて言って良いのか。。。

2020-01-24 08:21:15 | あれこれ、どれそれ
昨日は、嬉しい嬉しい、フリーデーで、朝から夜まで誰にも邪魔されず、幸せに過ごせると思ったのに、朝、電話が来ましたです。
「今日きて!11時に来て!」

私は、「明日休み〜」って思ってて、美鞠もいないから、私だけの時間〜 だと思ってたから、前の日に嬉しくなってスーパーであれこれ買い込み、食事のメニューも決めて、幸せいっぱいだったのに。

木曜日は、朝j9時前に起きて、アボカドとトマトと卵のブランチを食べて、夜は、鳥のささみフライとサラダ。

だったはずなのに。。。

なんか、いつもなんだ、このパターン。
その上、前の夜にキーボードが壊れたので、買いに行かなくちゃいけなくて、アップルを調べたらなんと$179もするって言うじゃない。

それじゃ、高すぎるじゃない!

3時に仕事が終わってから、一軒目のオフィスワークスという、事務用品専門のお店に行って探したけど、やっぱり$179。
他にもいろいろマック仕様のキーボードがあったけど、触れないからキーの感じがわからない。
悩みに悩んでいたら、はっ!と思い出した!
マイヤーというデパートへ行くと、$100以上私の銀行のクレジットカードで買い物をしたら、$10戻ってくるということを!!!!
それが、今月末までだと!!!!

早速近くのマイヤーへ行き、店員さんに聞いてみたら、マックどころか、コンピューターから撤退したんだそうな。。。
えええええ〜
シティーまで行く元気ないし、$10のために、$5使って電車乗っていく気力もないし。
仕方ないので、マイヤーが入ってるショッピングセンターにある、PCとかゲームとか家電とか売ってるお店へ行ってみたら、いっぱいキーボードもマウスもなんでもあって、MacBookもiPadも売ってて、これは大丈夫だ!と思ったんだけど、マックのキーボードが見つからない。
嫌な予感がしたんだけど、店員さんから声をかけられたので、聞いてみたら、やっぱりオージーボーイ。

チエコ「キーボード探してるんだけど」
ボーイ「あるよあるよ、いっぱいあるよ。こっちこっち」
チエコ「マックのはある?でも、高いよねぇ」
ボーイ「あるけど、高いよ〜 今は、安くて良いのがいっぱいあるから、マックじゃなくても良いよ」
チエコ「うん、でも、キーが重いのは使えないから、キーが軽いやつが欲しいんだけど」
ボーイ「ああ、全部いいよ、どれも同じだよ」
チエコ「マックのキーボードは、薄くてあまり力入れなくてもタイプできるから指に優しいのよ」
ボーイ「うん、今は、全部、そんな感じだよ。ほら、マックのキーボード。ああ、ブラックしかないなぁ。$214だよ」
チエコ「高いね!!!!!!!!」
ボーイ「こんなにお金出すのは無駄だよ。こっちこっち」
ボーイ「ほら、いっぱいあるでしょ?これいいよ、これも、安いし、こっちも安いよ」
チエコ「でも、キーは?重いのかなぁ?」
ボーイ「今は、全部同じくらい、どれも一緒だよ」
チエコ「でも、薄いのがいいなぁ。テンキーも欲しい」
ボーイ「これなんて、どう?これいいよ。マックの半額だよ。白いし」
チエコ「キーは。。。」
ボーイ「薄いよ。深くないよ」
チエコ「ああ、じゃあ、もうそれ買うわ。ありがとう」

ってことで、マックの半額でキーボードをゲットしたんですけど、そこそこ高い$119もした!
幸い、個人事業主をしているので、そこの経費で落とそう。

と、ここまで書いて思った、やっぱりキーが重いなぁ。
まぁ、学校がないから、腱鞘炎にはならないだろう〜 
予定よりも$50くらい安くて、それなりに使えるので、満足です。
もっともっと安いキーボードもあったんですが、キーが重いとか、あの古いタイプのキーが深いのは、腱鞘炎になっちゃうから使えないんですよねぇ。
マックに慣れちゃうと、あの深いキーボードは使えないんですよねぇ。
ぱふぱふした感じになります。

しかし、あのオージーボーイ、私がキーボードのキーの重さについて、腱鞘炎になるとか、普通のキーは使えないとか言ってるのに、箱を開けて見せてくれないし、どれくらいの重さなら大丈夫かも聞かない。

あんたみたいな筋肉達磨には、年老いたおばちゃんの指のことなんて想像できないよね!!!!!

骨も弱って来てるんだから、お前、もっと労われよ。
お前にも母親はいるだろう???

と、思って気づいた。

オージーのおばちゃんは、日本人の40代並みに元気だったwww

しわがあるとか、たるみがあるとかで判断しちゃいけない、あの皮膚の下には、アジア人にはない筋肉があるんだ!
筋肉が年齢を決めるんだ。
前にピラティスに行ってた時に、どう見ても60代だよねっておばちゃんがいたんだけど、20代ですか?ってくらい、動く動く。
ピラティスだから、息切れするような動きはないから、コアマッスルが鍛えられてるんですよねぇ。
すごいわぁ〜

タンパク質、1日50g 頑張ろう。
稚恵子さんも、不気味な老人目指して、ジムに通おう!



そして夜、ささみサラダを作ろうと思ったら、友達から電話が。。。
あれこれ話をしていて、なんと気づいたら2時間@@!
ささみ食べる頃には23時だった@@!

食べて、ボーッとネットフリックスを見ていたら、気絶していたらしく(寝落ちですな)、気づいたら3時半!
何時間寝てたんだろう???

なんだかなぁ。

私の1日を予定していたのに、全然真逆になってしまい、(´ι_` ) ガッカリな1日でございました。

今日は、午後から美鞠を迎えに行って、新しいスピーチセラピーのセンターへ行くので、ちょっとどうなるのか楽しみ。渋滞がひどい道を通らなくちゃいけないのだけど、時間的に3時頃ってどうなのかなぁ。
帰りは、きっとコストコが違いので寄って、お肉を買って来てから、荷物を取りにレスパイトへ行って帰宅かな。

晩御飯は、ささみの残りとサラダがあるし、それでいいかな。

ってことで、動かなくちゃ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千と千尋の神隠し。。。みたいだったw

2020-01-22 09:46:09 | あれこれ、どれそれ
昨日行った、ドラゴンレストランは、中華鍋のお店なんだけど、内装はあの写真の通り、凄かった!
聞いたら、あの物件を10億円で買い、5億円かけて内装したんだそうな。
テーブルとテーブルの間は仕切りがあり、オープンなようで、プチ個室感があるのは、椅子の後ろを人が通らない設計になっているから。
食べている最中に、椅子を避けて通り道を作ってあげたり、後ろの椅子に座っている人に肘をぶつけられたりしない。

照明も、木彫りのレリーフもいっぱいあって、これはこれは、すごいアートですわ。
その上、お値段が通常価格。
だから高いレストランじゃないのが、さらにびっくり。
お味は、普通だったけど、鍋はあれ以上に良くならないんじゃないかとw
鍋だしw

でも、あの具材の良さと清潔さは、一人一万円相当払っても良いんじゃないかと言うレベルだから、中華レストランにしては、異質なくらい高級だなって思った。
特にトイレ掃除が行き届いていて、中華レストランにあるまじき綺麗さだった。

まあ、そんなこんなで、みんなで鍋を突いて楽しんで、さぁ、帰るぞ!って時に、武士がさっと請求書を隠し「今日は、払わせない!」とwwww

二人で、きっと睨み付けて来て、まぁ、可愛い。
大人しくご馳走になりましたです。
クリスマスの時に、出し抜いて払っちゃった時の、あの二人のリアクションがたまらなく可愛くて、あれで2、3年ご飯食べれますわ。あはは。



今日は、美鞠がレスパイトへ行ったので、私は荷物を持っていくってお仕事があります。
その前にジムに行って、30分くらい歩いてこようかなぁって思っています。
それくらいしか、絶対にやらなくちゃいけないことはないのに、早く起きちゃったから時間がいっぱい。

時間がいっぱいあるし、やることもいっぱいあるんだけど、なんか、呆けちゃって、何をしたら良いのかわからない状態な感じです。なんだろ、これ。
プッツリ何かが切れちゃったみたいで、ボーッとしていますわ。

普通は、水曜日にレスパイトへ行っても、明日、私に仕事があるので緊張は続き、全然美鞠がいないって感じがないのですが、今週は明日の代わりに金曜日の午前中に仕事なので、本当にまるまる、今日と明日は自由で、誰からも連絡がなかったら、何をしても良いって時間になってます。

この間に、書類作成とかウェブの更新とか、鑑定とかやれる!

なのに、なんか、呆けています。
呆け呆けな午前中です。こんだけ呆けてても、まだお昼!早起きは三文の徳ですね。

オンラインでドラマを見ていたら、なんか1月ってすごい良い俳優さんが勢ぞろいじゃないですか。
そんな感じなんですかね?
面白いドラマがいっぱいあると、見る時間が限られているから、困るんですけど。

美鞠は、佐藤健くんがお医者さんになるドラマが気に入ったようです。
年頃か〜???
やっと、14歳15歳くらいの感覚になって来たかぁ〜???
最近、恋愛ものに興味があるようです。

私は、まだ、わからないのだけど、大河が面白いかなぁ。
私の好きな戦国武将が総勢出てくる、明智光秀の時代は、女性も輝いている。
でも、同時に、あの頃は疫病や、戦争、野党がいっぱいいて、平民たちはいつも命の危険と不条理のなかで生きていた時代。

私たちは、どれだけ幸せなんだろう、そして、それは、「戦争がない時代を作る」と言う信念を持って、日本をまとめて来た人たちの努力の結果なんですよね。
ご先祖様たちは、頑張って来たんだなぁ。ありがたいなぁと思いながら、いつも歴史を見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月クッキー改良計画!

2020-01-21 15:17:45 | あれこれ、どれそれ
一昨日の夜に作った三日月クッキーは、ドイツのレシピらしい。
だから、あれだ、バターが多くて、ショートブレッドみたいになってたんだ。
冷蔵庫で1時間寝かせてから、打ち粉をしつつ形を整えて焼くってのは、これは、これで大変。

昨日、作ったレシピは、アメリカ人の書いたレシピで、ギリシャの三日月クッキー。
クッキーと言うのか、ビスケット と言うのかわからないけど、サクサクホロホロのクッキーができたのだけど、このレシピは、クラシックなエンシェントレシピ(日本語でなんて言うんだ?昔ながらの、かな?)で、材料は、小麦粉、バター、砂糖、アーモンドの粉、バニラエッセンス、アーモンドエッセンスだけ。

でも、私的には、もっとアーモンド感が欲しい。
それで、小麦粉を減らして、アーモンドの粉を増やすってのはどうだろうか?なんて考えていたんだけど、三日月クッキーを作れと指令を出した、お客さんのお母さんが、クラッシュアーモンドを混ぜ込んでくれたら良いんだけど〜 とリクエストが。

よし、明日は、予定がないので、美鞠の荷物をレスパイトへ持って行ったら、クラッシュアーモンドのクッキーに挑戦してみよう〜

でも、いつも予定がない〜 と言いつつ、何かしら入ってくるんだ。。。

神様、私に憩いのひとときを。。。



今日は、武士と武士の彼女が、中華鍋のお店に連れて行ってくれるのだそうな。今週末の中華新年にアデレードへ剣道の国内大会があるから、一緒に祝えないしって事なんだそうな。
なんて、可愛いんだろう〜

そして、彼らが選んだ、早めの中華新年のお祝いのレストランが、なんと、千と千尋の神隠しの湯屋みたいな、湯婆婆が出て来そうな内装で、でっかいドラゴンが店の真ん中にいるんだそうな。
グーグルで調べたらこんな写真が出て来たw



すごいよねぇw

中国人が、ビジネスビサを取るために、つぎ込んだんでしょうなぁってレストランだw
昔々、元旦那のお父さんが取ったときは、日本円で5千万円相当注ぎ込めばよかったのだけど、今は、3億円相当だったかな、5億円相当だったかな。
それだけオーストラリアに投資して、その上で、自国で2年間のビジネスが良い業績を出している証拠を提示しろと。
さらに、オーストラリアで2年間、ビジネスをして良い結果を出さないとビサが降りないんだそうな。

通常、結婚しても、就職しても、オーストラリアは、ビサを申請してから2年過ぎないと永住権は降りないのだ。

申請料と弁護士料だけで、五十万円相当くらいかかるって言ってたけど、ビジネスビサは、桁外れだよねぇ。

そんな感じなので、新しくできた中華系のレストランやカフェは、2年間は、採算度外視で良いものを安く出すんで美味しいんだけど、その後、お客さんがワンサカついたお店を売るんで、オーナーが変わったとたん、グレードが一気に下がるってのが、最近のトレンドであります。



日曜日に、美鞠がバターであたふたしていた頃、うちからそう遠くないところで、ヒョウが降っていたんですわ。ゴルフボール大の氷が降って来たので、屋根の瓦が壊されて、家の中が水浸しになってしまった家がいっぱい。

低いところには当然水が流れるんだけど、そこに停めてた車が、浸水しちゃってダメになっちゃったんだそうな。どうも、あの界隈は、昔住んでたんだけど、氷が振りやすい。
一体、何が違うのかわからないけど、いつもあの辺なんですよねぇ。

ここから7kmくらいしか離れてないのに、本当に不思議。

じゃあ、そろそろ美鞠を動かして行って来ます〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様からの忠告が来ました。。。と?

2020-01-19 23:11:23 | あれこれ、どれそれ
昨日、取らぬ狸の皮算用をして、一人でウハウハしていたら、なんと、ひどい夢を見ましたです。
なんだか知らないけど、避難しなくちゃいけないって夢でした。

ああ、これは、神様が、危険だ危険だって言ってるんだと思ってたんですよ。
そしたら、今さっき、オーストラリアタイムで12時45分。
突然「イマージェンシー イマージェンシー エバキュエーション ナウ!」 ですと。

待ってよ。

トイレ行って寝ようかって思ってたんですけど。
美鞠なんて、すでにガッツリ寝てるんですけど。
夜中に火を出すって、誰?

まぁ、文句言っても仕方ないので、とりあえず、半袖半ズボンのパジャマの美鞠に、薄手のロングコートを着せて体を隠し、家の鍵と車の鍵とスマホと財布を持ってエレベーターに乗ったら、あの怪しい6階の住人が乗っていましたです。

フレンドリーに話しかけて来ようとしたので、むすっとしていたら、話しかけてこなかったんですが、家の前にはすでにたくさんの人が出ていて、パジャマの女性もいましたです。

その怪しいおっさんが、ひらひらとこちらへ近づいてきたので、美鞠を庇ってじわじわと気づかないふりをして離れてたら、インド人の家族の人に楽しそうに話しかけてましたけど、みんな腹立ってるから、フレンドリーになんてできませんです。
そしたら、そのおっさん、優雅に人の中でタバコを吸ってたんですよね。
ありえない!
何が起きてるかわからないから、最悪を考えて身の回りのものを持ってくるか、パジャマのままで出てくるかなんだけど、このおっさん、タバコとライター持ってきてたよ!
それに、赤ちゃんとか、小さい子供とかいっぱいいたのに、目の前でタバコ吸ってるし、嫌だから風上へ移動。

消防署の人は、スモークアラームが動いただけだと言ってたけど、誰かが動かさないとエマージェンシーにはならないから。
あのおっさん、めっさ怪しい!!!!

土曜日は、謎の水漏れで、車庫に入るところの上の上の階から、滝のように水が落ちてきてたんですよね。
どっかの蛇口が開いたままになってるんじゃないかしら?とかって思ってたんだけど、変なことが立て続けでこうも起こると、警戒しますよねぇ。

あのおっさん、「このビルの管理会社がちゃんと仕事をしないで、蛍光灯の交換とかしないから、自分がやってるんだけど、違法だって言われて訴えられたんだ!」と、私に言ってきたんですけど、知らんがな。
オーナーに言ってくれ。

とにかく夜中のボヤ騒ぎは、騒ぎだけで良かったです。
そのうち、スプリンクラー回るんじゃないかと思ったら、気が気じゃない。
火災保険買うかなぁ。。。コンテンツって言って、中身だけってやつがあったはず。



ってことで、本当ならもう寝てる時間なのに、イラっとして眠れなくてブログ書いていますだ。あーあ。

正夢じゃん。



先週の金曜日にえらい目にあった、ギリシャのクッキーですが、バターが足りなかったから、あんな目にあったんだと思って、材料を買って、バターも室温に溶かしたし、さぁ!作るぞ!って思ったら、バターが無い。
あれ?って思ってたら美鞠「ママ、バター冷蔵庫に入れておいたから。」

ええええ!!!!!!!

あれは!あ、あ、あ、あれは!!!
柔らかくしなくちゃいけないものなんですっ!!!!!

出してみたら、かちんこちんになってましたです。。。

あーあ

仕方ないので、オーブンに入れて5分したら火を止めて、そのまま入れておいてって言って、部屋に閉じこもっていたら、5分後にオーブンから出して持ってきて「もう、良いかなぁ〜」

だから、火を止めて、そのまま中に入れておきなさいって言ったでしょう!!!!!
なんで出してるの???  まだ、硬いじゃん!!!!

美鞠オーブンを開けた音をしたから、戻したんだなぁって思って、さらに5分すぎた頃に見に行ったら、火が止まってない!!!!
バター溶けてんじゃん!!!!
ドロドロじゃん!!!!!

あんた! 何やってんの!!!!
ドロドロに溶けたら使えないじゃん!!!!!
ことごとく、邪魔してくれる。
言ったことくらい、やりなさい!!!!!
火を止めてって言ったでしょう!!!!!!!!

なんでも良いけど、邪魔されると腹立つわぁ。
だったら、何もしない方が良い。 
それで、今日の予定はガタガタよ。
溶けてる時間とか、いろいろ時間を計算して動いているのに、頭くるなぁ。

何をしても、裏目に出てしまう美鞠は、自分の不甲斐なさにいても立ってもいられず、なんだか、いきなり着替えて、買い物に出かけましたです。

嵐の中、バターを買いに行きましたです。
250gのバターを2個かってきました。
嵐だったので、服はびちょびちょで、傘の骨も一本折れてて、ママに「大変なことしてくれて、ありがとう」ってのを期待していたみたいなんだけど、冷蔵庫にバター入ってたし。 美鞠が行ってる間にドロドロになったバター、良い感じで固まって来たし。

ふーんってなもんだよねー
怒ってるから、何にも思わないさ。
ぐちぐち言われなかっただけ、ありがたいと思いなさいってもんだよね。

出かける時間も無くなったし、買い物行く時間もなくなったし。
晩御飯は、冷蔵庫の中の物で、適当に〜
野菜とサーモンの酒蒸し、バターとコーン入りで北海道風。
わかめたっぷりのお味噌汁が美味しかったなぁ〜
デザートは、ストロベリーフローズンシェイク。
氷と手作り苺ジャムと豆乳をミキサーでガーガーやるだけなんだけど、これが美味い。

んで、夜にずれ込んだけど、やっとこさ、ギリシャの三日月クッキー別レシピで作ってみました。
やっぱり、この間のレシピはバターが足りなかったなぁって思いましたですわ。
でも、このレシピは、アーモンドが入ってる割には、アーモンドの香りがしない。

日本のレシピを使ったんだけど、バニラエッセンスとアーモンドエッセンスが足りない感じねぇ。
卵黄をいれるレシピもあったから、それも作ってみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はトライ&エラー!

2020-01-17 20:40:08 | あれこれ、どれそれ
料理を教えるのは良いんですが、二日連続だと腰が痛い。。。
今日は、火曜日の振替で行ってまいりましたです。
なんか、さらっと恐ろしい事を言われたのですが、今年から仕事の量が増えるから、来年、税金を払わないといけなくなるんだそうな。

税率は30%って言われたから、多分、年収37000ドル以上になるんじゃなかろうかと。

一体、どう言う事だ???

3572ドルプラス、37000ドル以上の分に、32.5%をかけた分を支払えと。

手取り幾らだ?

2週間で1300ドルちょっとか?

役所からの手当が、2週間で300ドルくらいまで下がるのか@@!

家、買えるかな!!!!!

と、とらぬ狸の皮算用をしてますけど、本当は、今のところを辞めたら、これくらいはもらえるんですよねぇ。
なんか、真剣に考えたいところだけど。。。体力が続かないなぁ。。。

しかし、こんだけ疲れるなら、ますます、マナワールドと、マリアブルー閉店の危機だなぁ。
NDISでも、面倒臭いってのに、年取りましたなぁ〜  (*-д-)-з



ところで、加齢のせいで(と、言いたい)、すっきりハーブとお友達なのですが、結構、すっきりしてると思っていたんですよね。
しかし痩せない。

痩せるためには痩せ菌が必要で、悪玉菌は太る原因といわれているので、悪玉菌を殺すプロポリスと、乳酸菌を飲んで、すっきりハーブをたまに飲んでるんですよね。

エクササイズをしたら痩せると思ったら、やっぱり痩せない。
食べる量が悪いらしいので、食べる量とカロリーを減らしても痩せない。
お腹が出るってのが、そもそも内臓脂肪なんだけど、小さくならない。

何か、違うファクターが必要なんじゃないかと思いつつ、ありすぎて良くわからないw

ま、いっかと思って、そんなことも忘れていたのだけど、ある日、すっきりハーブを注文しようと、いつものお店を除いたら、何やら「酵素」なるものが発売されているのを発見して興味が。

読み進んでみると、夜に体が活動することに着目して作った酵素なんだそうな。
寝てる間に体をクレンズしてくれるとは、これは、私の大好きな一石二鳥!
脂肪が減るというよりも、寝てる間に綺麗にしてくれるってのが気になって、試してみたくなって買ってみましたのよ。

初日、1日5粒をめどに飲めと書かれていたので、まぁ、酵素だし、すっきりハーブじゃないし、5個書いてるまま飲んでみたのですが。。。

ええ、ご想像の通り、えらい目に会いました。
翌日、家から一歩も出られず、ひたすらクレンズ〜

そして、何よりも、本当に驚いたのは、この世のものとも思えない臭い!!!
こんなくっさいものが、私のお腹にいたんですね!!!! って、びっくりする臭い!!!
人生初めてですよ、こんな臭い。
ジャパニーズで、麹と一緒に生きている私が、こんなものをため込んでいたんですか!!!

ひゃあああ、驚いた。
しかし、人間の腸ってすごいですね。
あんだけ臭いものをため込んでいても、外に臭いが漏れないんですもんね。
お腹くさいね、あの人。ぷぷっ! ってのは、ありませんもんね。
素晴らしいですね。

宿便って、あんなに臭いものだったんですなぁ。
今まで、出してたのは、なんだったんだろう。

でも!

ここで、ふと思った。

あの臭いの元は、もしかしたら、酵素なんじゃないのか???
酵素が臭いんじゃないのか???

それで、量を減らして、毎日寝る前に飲むことにした。

毎日、快調なんだけど、あんなにひどい臭いは無く、三日くらい臭いがなくて、その後に、1日だけ臭いがあって、また臭いが無くなって。。。ってのを繰り返してる感じになった。

さて、このまま、1ヶ月すぎて、どうなるのか楽しみな感じでございます。
わざと適当に過ごしてみて、痩せたら、私には酵素が効くってことなのかなぁ〜

少なくとも、今の私は、内側も外側も 臭くない!!!!! (*´∀`*)b.:゚+♪


さて、今日は、本当に疲れた上に、美鞠の来月のミーティングのための書類が続々集まっていて、読むのが大変だったので、頭がシャットダウンしそうなんで、寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする