六中校舎
昨日の夜は楽しい時間を過ごしてきた、その中に走る友達がいるが、彼も不整脈でここ数年走れない状態だった、やっと治りこの間の富士山マラソンでで4時間ちょいで走り、ボストンマラソンの参加資格を取ったそうだ、来年4月に彼女と行くそうで羨ましい、こちらも早く治してフルマラソンを完走できるようになりたい。


京葉道路のガード 何年か前までは田んぼだった
今日も6中コースを逆回りに走った、昨日の友達の話に触発され浪花橋コースに行こうとしたが、学習能力が待ったをかけた、ここで壊したら走れる様になるのが何時になるか判らない、という事で途中でコースを変えた、しかしメチャクチャ体が重い、最初の1Kは8分もかかっていた。
しばらくして前から颯爽と走って来る人がいた、すれ違う時見たら富士通の堺選手だった、家の近くで会うのは2回目だ、でも今時分こんな所でJogしている様じゃ、ニューイヤー駅伝のメンバーに入っていないのかなと心配してしまう、このところ良い選手が入社しているのできついのかも知れない。
さて他人の事はそれまでにして、こちらは体は重いし喉はカラカラ、歩きそうになるのを何とか我慢して走って(?)きた、8Kを1時間以上かけてヨタヨタたどり着いてフト思った、「足が痛くなかった」ペースがあまりにも遅かったせいか、はたまた良くなってきたのかは判らないが良い状態だ、このままもし痛みが無くなれば最高にうれしい正月が迎えられるのだが。


娘の母校、広い校庭が2つもある 最近出来たコース途中に有るスーパー


馬頭観音全景 今日のスタイル