サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

富士通コース+合宿 In 越後湯沢その1

2015-06-15 17:19:29 | ランニング
稲毛浜のモニュメント




               
スタート地点                                      折り返し地点




  今日は月曜日、いつものように奥さんのアッシーで美浜へ、迎えに行く間の待ち時間で富士通コースを走った、昨日まで合宿に行っていたので足腰はガタガタ、それでも走っておこうとの気持ちは有った、車の中で着替えてスタート地点に向かうところでHさんに会った、スタートしてしばらく行くと今度はさくらんぼマラソンでのご一緒したOさんと会う、みんな練習熱心だ。
  走りはかなり疲れがあるので無理せずゆっくり、ともかく15Kは走っておこうとスタート、気温がかなり高いので汗を拭き吹き頑張ってみた、なんだかんだキロ5分半のペースで走ってきた。




               
草野水門(排水機場)                               稲毛ヨットハーバー


               
花見川サイクリング道路上流方面                               下流方面


               
定点写真方面、公園東詰めから                             今日のスタイル



  走り終わって公園の水道で体を拭き奥さんの迎え、次の会場に送っていき家に着くと娘と孫が来ていた、娘は奥さんと一緒のところに行くので、帰ってくるまで孫のお守り、前から行きたがっていた実籾本郷公園に自転車で出かけた、結局シャワーは浴びず昼を食べながら缶ビールを1本飲んだだけ、孫の要求にはからっきし弱いジジでした。


               
始めは恐々やっていたが、そのうち慣れてきて1人ですべてやっていた




合宿 In 越後湯沢



               
合宿所、ビクトリア湯沢                              13日のスタイル



  12日から2泊3日で越後湯沢で合宿を行ってきた、蓮田という所の出発が午後2時だったので、金曜日は食料飲み物を調達して温泉に入っただけ、ここは去年手術後にリハビリ合宿をした所だ、去年は天気が悪くトラックは使えなかったが今回は晴天、町営で無料のトラックを独り占めして使ってきた、シンダーのトラックなので足にも優しい、朝練、午前練、午後練すべてトラックを使用、13日だけでトラックで3万m以上走ってきた、終わってからは温泉にプールで体の張りを取れる、館内にあるジムにはマッサージ器も有るので体のメンテナンスにはもってこい、夜は買い込んだビールでしっかり体内消毒と楽しい合宿です。



          
中央公園という名称でだだっ広い敷地にトラック、野球場、テニスコート、室内プールなど施設はいっぱいある



               
マアマアのトラック誰も走っていない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする