サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース(何だこの暑さは!)+ジジイ昼食会

2016-07-07 17:24:01 | ランニング
実籾本郷公園





               
地元「馬頭観音」                             ハミングロード


               
大学(生産工学部)                             高校(県立)




  今日は昼に食事会があるので短めの距離にした、走り出したのは良いが「何だこの暑さは!」吸う息でさえ暑く感じる、用心のため走る前帽子に氷を何個か入れておいたがすぐに溶けてしまった、もうリズムだがどうの体が重いなど言っていられない、いくら元気な団塊世代でも無理は禁物、それでも前半は日陰が多かったので良かったが、途中からは日差しが強くて参った。




               
屋敷近隣公園、もちろん誰もいない



               
途中沼地だった所が埋め立てられていた                第二花立踏切付近の祠


               
第二花立踏切                               今日のスタイル





  走り始めて30分くらいたった頃かなり暑さが応えてきた、マア ボーとしたりフラついたりはしていないので遅いペースをさらに落として走り続ける、しかし第二花立踏切を過ぎた辺りで我慢ができなくなり自販機へ、冷たい飲み物をしっかり飲んでから再度走り続けて家にたどり着いた、時間が予定よりかかってしまったので、急いでシャワーを浴び風呂は洗わずに食事会に向かった。



               
マリンピア                          今日は4階にある「大戸屋」


               
もちろん生                           マグロ丼ざるうどんセット


               
そのままGGフロアーへ                     マックの100円コーヒー




  汗が引かないのでハンカチでは物足りずタオルを持って出かけた、電車に乗ると冷房が効いていてやっと汗が引いた、しかし駅を降りてまた15分以上近く歩くと大汗、何とかマリンピアについてホッとした、今日の昼食会会場は「大戸屋」、セットメニューともちろん生ビール中ジョッキ、あまりにものどが渇いていたのでおかずが来る前に無くなりそうになった、さすがに他の人の手前2杯は頼めないので我慢ガマンとどこかで聞いた事があるよな呪文を唱えていたサンミゲルでした、食事が終わってから会場をGGフロアーに移し食後のコーヒー、ああでも無いこうでも無いとジジイどもがもうひと騒ぎして来た。

  家庭内でもパシリのサンミゲルは家に帰ってきてから洗濯物を取り込み、その後に風呂掃除をしたのは言うまでもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする