
JR沿い2K付近
今日から11月今年もあと2ヶ月しかなくなってしまった、それなのに今日もやる気がおきて来ないまた「走りたくない症候群」を発症したのか、家でボーとしていたら奥さんから走らないなら駅まで送って帰りも迎えにこいとのご命令、返事はもちろんハイ以外の選択肢はない。
午後になってあまりにも天気が良く暖かだ、昼のビールも飲めないので少し体を動かすかと着替えて外に出た、どうせろくに走れないだろうからJR沿いを4Kほど歩き中心にと考えている。


今日のスタイル 東跨線橋


JR沿い 鉄炮塚跨線橋
ロングタイツと半袖で外に出たが暖かい、出てすぐは歩きで進み坂を登ってからは少しジョッグを入れてみるとダメ、また右膝がカクついてきて股関節にも痛みがある、これが「走りたくない症候群」を発症した理由かもしれない、仕方が無いので歩きのまま東跨線橋へ、そこからJR沿いを東に向かう、チョット走ろうとすると膝に違和感が出てしまう、1Kほど歩いてからは少しならジョッグが出来るようになってきた、100m走っては100m歩くを繰り返しながら東へ。


第二花立跨線橋 上の台小学校


帰りの鉄炮塚跨線橋 浄土公園
第二花立跨線橋手前からJR沿いを離れて1本奥の道を戻る、この辺りからはズーと歩いたり走ったり、幸い膝のカクカク感は無くなったのでユックリだが100m位ならジョッグが出来た、本当なら歩くだけで良いから2時間くらいやりたいのだが、奥さんを迎えに行く時間になってしまうので40分程で終了した、帰ってきてすぐシャワーを浴びて膝と股関節にたっぷりロキソニンゲルを摺り込んでやった。
今日のデータ
距離 4.05K
時間 37分17秒
ペース 9分12秒/K
ストライド 78㎝
カロリー 193Kcal
心拍数 最高131bpm 平均109bpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます