ヨットがいっぱい
昨日も練習会に参加しようと思っていたが雨も降っているし足の具合も心配なので断念、1日中引きこもり状態で過ごした、ただ家にいると10時のビール・お昼のビールさすがに3時のビールは我慢したが夕飯のビールそして寝酒のウイスキーと酒ばかり飲んでいる、このままでいるとボケる前にアル中になりそうだ、何とかしなくてはと思うのだがこれがなかなか難しい。


スタートしてすぐ ダラダラと何となく走り出す


500m地点 稲毛海浜公園西詰


定点写真 アクアリンクちば


海浜大通り 今日のスタイル
11日に痛めた足の具合が判らない、木曜日に走った時はいくらか良くなってきたような気がする、それでも昨日のように雨の中で走るのは何とかひかえた(学習能力が付いてきています)、今日もどうなるか分からないので半袖にロングタイツ足にはテーピングをしておいた、コースはいつでも止められるように5Kの公園内周回コースにした。
走り始めはみんなの後ろからゆっくりキロ8分以上かけた、どうなるか分からないので急いでペースは上げずそのままおして行った、気温は予報ほど高くなりそうもない、ノタクサ走っていたので最初の5Kは34分近くかかっていた、しかし走っていて右足のハムストリングは痛みが出ない、こうなると欲が出て(また学習能力の無いことを言っている)少しペースを上げ始めた、陽は陰っているし風もほとんどないので走るには好条件、2周目は一気に5キロ29分前半まで上がった、一応足が心配なので10Kで止めようと思っていたが痛みも張りも出ないのでもう一周、痛くなったらいつでも止めるつもりだったので気負いはなかった、3周目も2周目と同じようなペースで走りきれたしかも痛みは全くない、これで何とか来週のハーフマラソンの見通しがついてきた。
サア今日は(も)飲むゾー(反省するゾー)。


反省会が始まった 少し反省


人数は少ないが反省は多い たっぷり反省
不安いっぱいで参加した今日の練習会、結果的には思っていた以上に走れたので大満足、これなら来週の千倉ロードレースのハーフは走れるのに間違いない(タイムは別にして)、そして来月のフルマラソンも何とか見通しがついてきた、6、7年ぶりなので心配はあるが何とかなりそう、急に目の前が明るくなってきた、おかげで今日の反省会は気持ち良く飲み食いして終了明日も頑張るゾー(現金なサンミゲルです)。