白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

たまには人間のこと

2016-04-14 00:45:43 | 人間のこと

職場で健診を受けたときに、

マンモグラフィーの結果が、「判定」できないだった。

局所的非対象陰影 FDAという所見らしい。

外科でのエコーをすすめるとあったので、

せっかくだから、乳腺外科に予約して行ってみた。

事前にネットでFDAという所見はよくあることであり、

まず心配がないだろうというのも確認済みだったりする。

でも、「判定」できないという結果も、なんだかすっきりしない。

年も体型も、リスクが高いほうに属するし。

結果は、問題なし、正直ほっとした。

仕事を休んで首になったら、やっぱり、困るからねぇ。

 

さて、たまたまネットで調べた個人病院は、

ものすごく待ち時間が長かったけれど、

とても丁寧に診て、説明してくれる先生だった。

万が一、何かあったら、また診てもらいたいと思う。

月に一度の自己検診も行わなくては。

来年同じ所見だったら、精密検査を受けなくても、

1年様子を見ても大丈夫でしょう、と、報告も書いてもらう。

心配してドキドキするのも、いいことじゃないからねって。

やっぱり、全然気にしないほど、肝据わってません。

 

ノンタンも乳癌だったからね。

経過は全部、覚えている。

1回目は、半年以上様子見してから手術した。

再発したあと、半年以上がんばって生きたね。

うさぎだから抗がん剤も使わなかったけれど。

 

子宮癌も、乳癌も、人間にふりかかるかわりに、

ノンタンと、ショコラが引き受けてくれたのかもしれない。

なんてね。

人間はまだまだ、丈夫で長持ちを取り柄に、働くんだろうな。

コメント (2)