【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

夏野菜と鶏肉のローズマリー煮

2013年08月25日 14時23分57秒 | 食・レシピ
013




暑い日が続きますね・・・
体を冷やす効果のある夏野菜のトマトと茄子を使っての簡単料理です。

畑で収穫した無農薬の夏野菜と自宅の庭で大きく育ったローズマリーを使いました。

フライパン1つで料理できるので簡単・楽チン♪
ローズマリーのアロマ効果もあって、いい気分になります
白ワインとご一緒にぜひどうぞ




夏野菜と鶏肉のローズマリー煮


「材料」  2人分

鶏肉もも     一枚
トマト        1個
なす        1本
ショウガ      少々
ニンニク     1かけ
塩・こしょう    適量
白ワイン    小さじ1
ローズマリー  1/2房
オリーブオイル 適量



「作り方」

・フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニク・ショウガを入れる。
・一口大に切った鶏もも・トマト・なすを入れて焼く。
・トマトの水分が出てきたら白ワインを入れて塩・こしょう・ローズマリーを入れる。
・鶏肉と夏野菜に火がとおり、アルコールが飛んだら出来上がり



「作った感想」

・材料を大きめにカットすると食べ応えがありました
・ローズマリーは最後に入れてほんのり香りづけでもOKです
 苦手な方はローズマリー抜きの夏野菜煮で食べてくださいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデンの「ザリガニ」パーティー♪IN IKEA

2013年08月25日 00時41分53秒 | 食・レシピ
  
今日は子供達と2年ぶり?に船橋IKEAへ行きました。

ななんとなんと2階のレストランにザリガニ料理が・・・



真っ赤なあのザリガニをたっぷりのディルを加えた鍋で塩茹でした

まさしく「ザリガニ」




スウェーデンでは8月・9月の2ヶ月間のみザリガニ漁が行われていて

ザリガニ漁が解禁になる8月になると「ザリガニパーティー」が開かれるそうです



お客さんを見渡すと、意外と食べてる方がいらっしゃいました。

子供達は最初、嫌がっていましたが、私が食べだすと・・・恐る恐る一口…。



お味のほうは・・・うーん、ブラックタイガー?普通の海老の味でした



食べるところが少ないですが一尾 70円。  (冷凍の箱販売もしていましたよ~)

お近くの方はIKEAでぜひ8月中にお試しあれ007_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする