こんにちは!
栄養士まさえです。
「月に一度のそば打ち教室」は
夏休み企画♬
うどん本場、讃岐から 中力粉を取り寄せして
「うどん打ち」を行いました。
「そば打ち」は繊細さが必要ですが
「うどん打ち」は体力が必要。
作り方は…うどん粉と塩水を混ぜ合わせて
足でフミフミしていきます。
1時間以上、生地を寝かしてから
また足でフミフミして丸く伸ばします。
その後、のし棒で食べやすい厚みになるように伸して、
カットすると
うどんの出来上がり♬
塩水5%で作っているので
よ〜く茹でて、冷水で洗い、
塩分を取り除くのがポイントです❗
今回は「沖縄アグー豚」のバラ肉をつゆへ入れひと煮立ちして
旨味をアップさせ
付け合せの
揚げナスと炒めたネギと一緒に頂きます。
「沖縄アグー豚」バラ肉の甘味と旨味が
ツルツルしたうどんに絡み合い
旨味の相乗効果が凄い〜!
もちろん、皆でおかわりです^^
時間をかけて作ったツルツル「うどん」
食べられて幸せ〜♡
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/e59d003f7ae9cb612b678d9a55ab6d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/7745b62b2608cb470b588cf524f22343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/dc37bf4e9411e8bd7699d98333330c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/bea0acadc559a59178250ff08f247969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/151b0157984c43423396df9da7bffa3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/eb4ca9c13105d7ef737ae52a99412540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/57260f051094e782baea8655cfcee527.jpg)