こんばんは!
栄養士まさえです。
昨日は中秋の名月、
今日は満月・スーパームーンですね!
朝晩、少し肌寒くなってきましたので
シチューが食べたくなり
豆乳に味噌の隠し味、
父が釣ってきたイカをいれて
「イカの豆乳味噌シチュー」を作ってみました。
たくさん出来たので
明日は残ったスープでリゾットを作ってみようと思います^^
こんばんは!
栄養士まさえです。
昨日は中秋の名月、
今日は満月・スーパームーンですね!
朝晩、少し肌寒くなってきましたので
シチューが食べたくなり
豆乳に味噌の隠し味、
父が釣ってきたイカをいれて
「イカの豆乳味噌シチュー」を作ってみました。
たくさん出来たので
明日は残ったスープでリゾットを作ってみようと思います^^
おはようございます!
野菜作りと料理大好き栄養士まさえです。
シルバーウイークは親戚が集まっています。
姪も甥もベトナム料理が大好き♡
「フォーが食べたい~」と言うので、
ベトナムの揚げ春巻きと共に作ってみました♪
フォーの麺やヌクマムやライスペーパー
そして海老せんべいは現地調達していて
材料が揃っていてラッキー!
早速、フォー・ガのスープを
骨つき鶏肉、生姜、ヌクマム、塩、玉ねぎで
鶏ガラダシをとりスープを作りました。
また春巻きは子供達が軽くライスペーパーを濡らし、
具材を巻くお手伝い。
その後、180度の油で揚げます。
大人数いてととても助かりました。
そして出来た料理がこちら。。。
揚げ春巻きはレタスやサニーレタスに巻いて
タレにつけて食べます。
本場のフォーは砂糖が入っていますが
私が作る鶏ガラスープは砂糖なし。
それでも皆さん、鶏ガラスープが美味しい~と言い
完食してくれました^^
おはようございます!
畑で人参や野菜作りが大好き栄養士まさえです。
先週、関東地方で局地的に降った大雨。。。
畑に種まきした
人参やほうれん草、小松菜、大根などの
秋冬の野菜の様子がず~っと気になっていました。
昨日は久しぶりに畑を見にいくと。。。
人参も大根も葉物も大雨に負けず
しっかりと芽が出てくれていました~!!
特に前回の春に失敗した人参の初期の発芽率は40%以下でしたが(涙)
今回の人参の発芽率は70%以上!
『失敗は成功の母』ですね^^
人参の雑草のお手入れのため
気分良く畑へ入ると。。。
土がぐちゃぐちゃ(笑)
今日は様子だけ見て終了。
とりあえず一安心しました♪
大きく育つよう
つかず離れずに見守っていきます^^
こんにちは!
栄養士まさえです。
月に一度の蕎麦打ちの日。
8月はお休みでしたので
2ヶ月ぶりのお教室です。
もうすぐ秋蕎麦が出る季節となりました。
今回のそば粉は少し時間が経っていたようで
とても打ちにくい、切れやすい
難しいそば粉でした。。。
伸ばし棒に水分がつくので
一回一回、ふきんで拭き取りながら
作業を進めます。
苦戦しながらも無事に打つことが出来て
試食タイムです。
今回は鹿児島県のそばつゆを購入しての試食。
九州の醤油はたまり醤油や甘めの醤油を使用しており
黒糖が入った甘~いめんつゆでした。
関東育ちのメンバーは関東の辛口めんつゆになれていて
あまりにも甘すぎて
食べることが出来なかった。。。
きっと「うどん」には合うめんつゆですね!
良い経験をしました^^
こんにちは!
野菜作りと料理大好きな栄養士まさえです。
毎年9月に入ると畑にある栗の大木が実り始め、
栗拾いの時期となります。
蚊がとっ~ても多いので
フル装備で栗拾い。
蚊にジーパンの上から
洋服の上から
顔も刺されながら必死の栗拾いです。
蚊と戦いながら拾い集めた栗、
今年は大粒で豊作!
早速、夕飯に「栗ご飯」を作りました。
塩茹でた栗、炊いたご飯(押し麦、ゆめぴりか、黒米)
混ぜ合わせて黒ごま塩を振りかけて出来上がり!
栗がホクホクして秋の香りがします。
今日は初物のサンマと栗ご飯の夕飯。
秋の味覚をいただきます~!
こんにちは!
畑の野菜で料理大好き栄養士まさえです。
今日から新学期ですね!
長~い夏休みも終了して
やっと通常の生活になり
ホッとしています(^^)
そして9月1日は「防災の日」でもありますね。
年2回、公民館で開催している
ヘルスメイトの料理講習会。
秋のテーマは
「いざという時の食の備え~普段使いの食料品活用法~」
「防災の日」にマッチした
缶詰や乾物など非常食になる食材を利用したお料理になっています。
献立は。。。
・サンマ蒲焼き缶となすのピリ辛丼
・切干し大根のビーンズサラダ
・干ししいたけのミルクスープ
・ナッツとベリーのタフィー
備蓄、普段使いできる
今回の食材は。。。
サンマの缶詰、切干し大根
ミックスビーンズ、あさり缶
スキムミルク、ブイヨン
白ごま、マシュマロ
ビスケット、アーモンド、クランベリー。
今日は防災の日にちなんで
自宅の食材、備蓄食料品、水など
一度確認をされてはいかがでしょうか。