【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【パンチェッタ,テーザ DE「ミネストローネ風スープ」】

2015年04月28日 15時29分55秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

今日はパンチェッタ,テーザを購入したので

ミネストローネ風スープを作りました。

 

鍋にオリーブオイルを入れて、セロリ、にんにく、人参、大根、

イカ、ゴボウ、白しめじ、小松菜、春菊、トマト。。。を炒め、

鶏ガラスープとトマト、塩コショウのみで一緒に煮込みます。

 

野菜の旨味とパンチェッタの旨味が混ざり

煮込めば煮込むほど濃厚な味へとなりました。

 

自宅にある食材を使用して作り、

冷蔵庫内がすっきり^^

 

冷やしても温めても美味しく頂けます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【伊勢エビのお土産】

2015年04月26日 10時12分01秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

父母が伊豆へ旅行へ行き

伊勢エビのお土産です。

 

伊勢エビを縦に包丁を入れて

にんにくと塩コショウ、オリーブオイルで軽くグリルしていただきました。

 

濃厚な伊勢エビの香りが部屋中します~。

 

頭は味噌汁にして〆でいただきました。

 

滅多に食べることがない伊勢エビのお土産ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 【無農薬野菜を作る私の思い】 

2015年04月26日 08時27分33秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。


現在、私は保健センターで

離乳食教室や乳幼児の栄養相談のお仕事しながら、

祖父が残した千葉県松戸市の雑草だらけだった小さな畑を

今年から再生し始めて無農薬野菜を作り始めました。

 

そしてやっと3月に

種が蒔ける状態の畑になりました。

 

無農薬野菜第一号の

3月末に蒔いた

人参の芽が1ヶ月近く

全く出ずに失敗?と思い

凹んでいましたが。。。

 

やっとやっと、

雑草より小さな

ひ弱な2センチに満たない

人参の芽が出てきました~!

 

これは大学に合格するぐらい、

いえ最高のパートナーが見つかるくらい

私にとっては嬉しい出来事です^^

 

 

 

今まで食品会社での商品開発や栄養相談

「食」に関わる仕事をしてきて感じたこと。。。

 

自分の子供がアトピーや喘息で

困った経験がある親として思うことは。。。

 

 

「自分で育てた野菜を

   自分で調理して食べることが一番安全で安心!」

 

ということ。

 

農家の家に生まれてきて

祖父母と一緒に畑へいくことが楽しくて

収穫する喜びや

新鮮な野菜を食べる喜びを知っていた私。

 

だから「食」に関する仕事を

妊娠出産の子育て繁忙時期を経ても

継続して出来るのだと思います。

 

子供の頃の感動をもう一度、

未来をつくる子供たちや

投稿を読んでくれている方々へ

野菜の成長を一緒に見ていてほしい。。。

 

そんな思いを胸に秘めて

無農薬の野菜を作り始めた

農業一年生の私です^^

 

今季は少量ながら

人参、ジャガイモ、ほうれん草、

パクチーやビーツ、枝豆など

夏野菜の種をゴールデンウイークにかけて

順次蒔いています。

 

これからどのような野菜に育つのか?

成功も失敗も受け入れながら

夏野菜の成長を

農業を楽しみます♪

 
 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無農薬野菜栽培 人参の芽が出ました!」

2015年04月22日 08時01分14秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

今年に入ってから

使用していなかった畑を耕し再生、

無農薬野菜を作り始めて

3月下旬に人参の種、ジャガイモの種芋を植えました。

 

ジャガイモは順調に発芽、

人参は約2週間で発芽する予定でしたが、

約1ヶ月経つというのに芽が出てきませんでした。

 

そして昨日、畑へ行くと。。。

 

やっと、やっと

雑草よりも小さく、1㎝にも満たない芽が!

 

人参の小さな芽が出ました~~!!

 

私にとって

この人参の発芽は

今までの苦労や思いがたくさん詰まっていて

涙が出るほど嬉しい出来事でした^^

 

これから人参の芽を守るために

雑草取りの日々ですが(笑)

楽しみながら進めてみます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バングラディシュの友人が作った「チキンとタケノコのカレー」】♪

2015年04月21日 21時36分23秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

今日はバングラディシュの友人から

「チキンと筍のカレー」を作って頂きました♪

日本人にはない発想のタケノコを使用したカレーです。

 

友人が調合したスパイスと

油で炒めるタケノコが良く合います。

そして定番のチキンも入って美味しさ2倍!

ご飯が進むカレーですね。

 

美味しく頂きました。

ご馳走様でした^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おばあちゃん手作り「草餅」】♪

2015年04月19日 17時02分11秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

先日、父がヨモギを摘んできてくれて、

92歳の祖母が草餅を作ってくれました。

 

上新粉を蒸して茹でたヨモギをいれて

すりこぎ棒でついて混ぜ合わせます。

丸くまとめて出来上がり。

 

この祖母の作る草餅が

私の一番好きな食べ物♪

モチモチして春の香りがする草餅。

 

きな粉をつけていただきます~^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【箱根名物「湯葉丼」と「成川美術館」】♪

2015年04月18日 16時38分51秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

箱根へ行く機会があり

箱根神社内、九頭龍神社へ正式参拝後、

成川美術館へ。

 

ここから眺める芦ノ湖は絵になりますね!

雪化粧した富士山が歓迎してくれました。

 

 

 

 

そして箱根湯本駅近く

「直吉」の湯葉丼のランチ。

 

 

お刺身ゆば、姫豆腐、

そして熱々の鍋で登場の湯葉丼~!

 

湯葉丼をご飯にかけて食べます。

 

 

お味は。。。

 

お出汁が効いていてあっさりと食べられて

ご飯のお代わりを頂きたくなります^^

濃厚なお刺身湯葉は

山葵のピリッとした辛さとともに頂きました。

 

お年寄りから赤ちゃんまで食べられる

ヘルシー料理、湯葉丼ですね♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「桜エビと春菊のかき揚げ」と「手打ち蕎麦」】♪

2015年04月14日 20時24分31秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

今日は月に一度のそば打ちの日。

 

茨城県の地粉を引いて取り寄せて

そば打ちをしています。

 

蕎麦を切る作業が終了すると

蕎麦の「端切れ」が残ります。

 

 

今日はこの端切れ蕎麦と

そば粉、玉ねぎ、桜エビ、春菊、

を入れて混ぜ合わせ

「かき揚げ」を作りました。

 

揚げ油は「グレードシードオイル」を使用してので

カリッとサクッと

油切れがよく軽い食感♪

 

素材そのものの味が楽しめて

幾つでも食べられますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フィリピンの赤いオクラ】♪

2015年04月13日 19時55分47秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

スーパーへ行くと

フィリピン産の赤いオクラが販売していたので

購入してみました。

 

 

茹でると緑色に変化します。

 

1本そのまま食べて見ると。。。

筋があり固い食感でした。

 

 

オクラを輪切りにして

とろろ芋と一緒に食べることにします^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べトナムにて「烏骨鶏の真っ黒な漢方スープ」♪

2015年04月08日 20時54分48秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

 

ベトナム料理は

鶏肉を使用する料理がとても多いです。

 その中でずっ~と紹介してもらい

食べたかった一品

 

「烏骨鶏の真っ黒な漢方スープ」!!

 

 

一つ注文すると、小さな烏骨鶏を丸ごと

ナツメやクコの実などが入った

寸胴鍋に入れて煮てくれます。

 

 

約20分くらい煮ると。。。。

スープの出来上がり。

 

 

運ばれてくるスープを見ると。。。

 

烏骨鶏も黒いですが、スープも黒い^^

 

 

烏骨鶏は。。。皮も身もホロホロとほぐれるほど柔らかく、

      美味しくいただけます。

                 

 

味は。。。漢方薬の味そのもの(笑)

 

体の不調な方がこのスープを飲むと

美味しく感じるようです。

 

私は、、、

う~ん、まずい^^

 

肝臓に熱を持っている方は

最強の鶏のスープですね!

 

GA  AC  (65000VND=390円)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムにてcooking 「四角豆と牛肉の炒め物」♪

2015年04月06日 21時41分46秒 | 食・レシピ


栄養士まさえです。

ベトナム駐在のお友達が

ずーっと美味しいから食べてごらん!

と言っていた「シカクマメ」

 

3区のコープマートに買い物に行くと。。。

四角豆を見つけました!

 

早速、調理開始~!

 

フライパンに油を入れて熱します。

四角豆と牛肉を塩、胡椒して

ベトナム醤油を入れて炒め

火が通ったら出来上がり。

 

早速、食べてみると。。。

四角豆がシャキシャキした食感!

牛肉とマッチします。

暑い国でビールが進む料理です^^

 

 

日本の醤油やオイスターソースで炒めても

そうめんやフォーなどの麺にトッピングして

食べても美味しくいただけますね!

 

 

 

 

 

シカクマメ(四角豆、学名Psophocarpus tetragonolobus (L.) D.C.)は、マメ科シカクマメ属多年草(日本では冬季に枯れるので一年草扱い)。熱帯アジア原産。実の断面がひだのついた四角形なのでこの名前がある。学名の種小名も四角形(テトラゴン)に由来する。沖縄では「うりずん豆」「シカクマーミ」、日本本土では「琉球四角豆」といった商標で種苗が市販されている。

ビルマインドインドネシアパプアニューギニア、日本の沖縄県小笠原諸島などで商業栽培されており、日本本土でも家庭菜園や緑のカーテン向けに栽培が広まっている。

長さ15cmくらいの若い莢を煮たり[1]、炒め物や揚げ物(天ぷら)などにする。さっぱりした味でくせがなく歯ごたえを楽しめる。さやだけに留まらず、花や葉、熟した豆、そして地下根(芋)も食用になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「皇健美気功」と「肝臓腎臓強化部」の食事会】♪

2015年04月04日 21時53分29秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

ホーチミンから日本へ帰国後、

皇健美気功と肝臓腎臓強化部の食事会へ行ってきました。

 

「気功」は5人でのレッスン。

お互いの氣がまわり、

体が段々と暖かくなってきます。

約1時間後、練習を終えると

手先や足先、体全体がぽっかぽか!

 

中には自発動功に入る方も。

紅夏先生、ご指導ありがとうございました!

 

 

そしてその後、19人集まった

「肝臓腎臓強化部」の食事会♪

 

会社帰りの20時半スタートにもかかわらず

19人のメンバーが集まりました。

 

随園別館新宿店(http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13000844/

北京料理のお店です。

 

 

水餃子、小籠包、羊鍋、羊肉の串さし、

羊肉と長ネギの強火炒め、鶏肉の角切り味噌炒め、

羊肉とウリのスープ、

合菜載帽(五目野菜春雨炒め卵焼きかけをパオで包み甜麺醤で包み食べる)

。。。などのお料理と共に

ジャスミンティーで食べる食べる^^

 

小籠包に付ける黒酢が美味しくて。。。

熱型さんはそのままゴクゴク飲んでいます^^

 

また「羊肉」は心臓や小腸で血を作ることに効果抜群。

それぞれ自分の体質に合う食事でパワーアップできたと思います。

またメンバーの皆さん、気功&食事会しましょうね!
楽しい時間をありがとうございまいた♡

 

 

今回はあまりにも話に夢中でほとんどの写真を撮り忘れました(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【双龍門 黄龍英先生の施術と「ティファールの蒸し料理」】♪

2015年04月02日 16時41分28秒 | 食・レシピ

栄養士まさえです。

東南アジアに駐在している主人が

頭が割れるように痛い。。。
胃が痛い。。。
と何度も訴えていたので心配になり、

2月の旧正月休みの帰国時に東洋医学
双龍門 グランドマスター(黄 龍英先生)の施術へ伺いました。

 

「原因」は…

30℃超えの暑い国。
会社や自宅など
ほとんどクーラーの中での生活。
下半身が冷えている。

血が作られる小腸が機能していない。
小腸の動きが悪くなり
栄養が正常に消化吸収出来ていない。

上半身は熱がこもり、のぼせている状態。
だから頭や胃が痛くなるとの事でした。

 

「改善策」は...

◯クーラーをなるべく使用しない。
◯就寝時に長ズボンを履く。
 下半身を冷やさない。

 

「食事療法」は...

  「朝食」  食べないまたは人参ジュース

  「昼食」  外食 しっかり食べる

  「夕食」  お腹を空かせてから食べる
        電子レンジを使用しない調理
        玄米食、味噌汁、納豆、蒸し野菜や鶏肉など

    

また張 美竹先生から
海外でも出来る
調理方法のアドバイスを頂いて
こちらでアレンジさせて頂きました。

 

その中の一つは…

 

◯電子レンジは不可→
   電磁波を発している「電子レンジ」は
男性を弱くするのでNG

 電子レンジはNGですが
 蒸し料理や焼き、炒め、煮るなど
 火を使う料理はOK。

 

そこでピン!ときた調理器具は

「ティファールのスチーマー」

 

 

現地の無農薬野菜と

豚肉を入れてスイッチON!

 


このスチーマーは
水と野菜やお肉を入れてタイマーすれば出来上がり♪

あまり調理しない男性でも出来ますよね⁉︎

 

 

「熱型」さんは青菜や鶏肉などを入れて。

「寒型」さんは人参や豆腐、豚肉などを入れて。

 約10分~20分、
 野菜に火が通れば出来上がり。

 

 

主人は出来ることから少しずつ改善しているようで、
頭痛や胃の痛みがなくなったようです^^

皆さんも、自身や夫婦、家族のために
体に合う食事やライフスタイルを継続して
いつまでも健康でいて欲しいと願っています♡

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初めてのロッククライミング】♪

2015年04月01日 22時05分00秒 | 旅行記


栄養士まさえです。
ただ今、ホーチミンへ来ています。

お友達と初めての
ロッククライミング体験。

運動神経の良いお姉ちゃん、
苦戦しながらも天井まで登りました。  
頑張ったね‼︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする