【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

食育&健口(けんこう)フェアー♪

2014年06月27日 14時47分44秒 | 食・レシピ
6月26日は市制80周年記念事業の
食育&健口(けんこう)フェアーがありました。


午前中は
上田勝彦さんの
目から鱗「にほんの食のちから~家庭の魚力をつけよう」の講演会

午後は
古今亭菊之丞さんの
健口落語「食にまつわるお楽しみ」を一席

その後は
辰巳芳子さんの
「天のしずく~いのちのスープ」の上映会でした。

食に関する仕事に関わっている私は
子供達にどうやって食の文化を伝えていくものかを考えさせられる講演と一日でした。

そして千葉県の伝統郷土料理の
「太巻きまつりずし」

太巻き寿司を守るべく千葉県郷土料理研究会の方のパフォマンスと試食販売。
市で推奨しているガーデニングにちなんで「薔薇」の模様を作って頂きました。


見た目も味も大満足です!





Img_3700

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きのこと根菜の炒め物」♪

2014年06月22日 20時53分37秒 | 食・レシピ
【きのこと根菜の炒め物】を作ってみました。

(材料)
人参   1/2本 60g位
レンコン 1個 100g位
ゴボウ  1/2本 60g位
豚肉       60g位
椎茸   3枚  50g位
しめじ      50g位
なめこ      50g位
ごま油      大さじ1
ショウガ    少々
ニンニク    少々
醤油     大さじ1
みりん    大さじ1


(作り方)
①人参、レンコン、ゴボウを食べやすい大きさに切ります。

② 鍋に水を沸騰させて、お湯の中で①を下茹でします。
  中心まで火が通ったらざるに上げます。

③豚肉ときのこを食べやすい大きさに切ります。

④フライパンにごま油を敷き、すりおろしたショウガとニンニクを入れます。
 その後、豚肉を入れて焼けたら、きのこ3種類と②の茹でた根菜類の順番で入れて
 炒めます。

⑤醤油とみりんを回し入れて、全体に味がまわったら盛りつけて出来上がり!


☆ゴボウは太く切ると中心まで味が行き渡らないと思います。
☆きのこはエリンギや舞茸、エノキなどを使用しても美味しく食べられます。




 


Img_3681

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【育てた野菜でチキンカレー】と【同窓会】

2014年06月22日 20時33分14秒 | 食・レシピ
【育てた野菜でチキンカレー】と【同窓会】

畑で育てたトマトと玉ねぎ
自宅の庭で育てたプチトマトときゅうりを収獲して
今日は本格チキンカレーを作ってのランチタイム♪

チキンカレーはコラーゲンたっぷりの
凝縮した鶏ガラスープを使用。

強力粉とヨーグルトなどでこねて作ったナン。

先週から左耳が痛くて声が聞き取りにくく
体調が悪かった私。。。

無性にチキンカレーが食べたくなり
作って食べたら元気になってきました(^^)

そして昨夜は毎年開催の小学校の同窓会でした。
30年ぶりに会った同級生もチラホラ。
みんな変わっていない~。
小学生にタイムスリップしたような
空間がとっても
居心地が良かった!

そして家庭をもつ男性達から私へのアドバイス!?

単身赴任の旦那を大切にしろ~、
一人で頑張りすぎるな、
無理するな、もっと旦那さんに甘えろ~と
酔いながらの繰り返し。

同じ事を何度も言っていたことが
面白くて笑えたわ。そして嬉しかった。

どうもありがとう!Img_3676


Img_3645_2


Img_3647

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「蕎麦打ち教室」♪

2014年06月17日 21時14分20秒 | 食・レシピ
月に一度の蕎麦打ち教室。

新しく入ったメンバーもベテラン?も
蕎麦を打つのが上手になってきました!

蕎麦を打つのが得意な人、包丁でそば切りするのが上手な人
それぞれの得意分野があります。


Img_3564




自分のお蕎麦を打ち終わって、手が空いた人が試食の蕎麦を打つルール。

同じ蕎麦粉を使用しているのにも関わらず、
捏ね方、切り方、力の入れ具合で出来上がりは。。。
毎回、違う!個性豊かなお蕎麦。

打つ人の気持ちやその時の体調で
味や食感に変化が感じられます。

「手作り」の食べ物って愛情が入っているから
 私は大好きです?





Img_3570



にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国茶を楽しむ会】♪

2014年06月17日 20時39分10秒 | 食・レシピ
【中国茶を楽しむ会】
昨日は中国茶を楽しむ会へ行ってきました。

中国茶喫茶 「心泉茶苑」 三鷹駅

陰陽五行の木、火、土、金、水に属する中国茶。
本格的な中国茶を頂く事は実は初めてです。
お店の方や先生が入れてくださる五つの茶の違いを楽しみました。

お茶によって色の濃淡、渋みや甘み、香りの違いがあり、中国茶は奥が深いなぁ~と思いながら頂きました。

私の1番のお気に入りは「東方美人」
香りの立つお茶で、肝臓の熱を冷やしてくれる青茶です。

ちなみに、キク茶やハス茶も青茶の仲間。

暑い国、東南アジアやベトナムで
ロータスティーを飲む理由、現地で飲むと美味しい理由がやっと分かりました。
体内に溜まる熱を冷ましてくれて、
脾臓の働きにも効果があるのですね!

ふむふむ、奥が深い中国茶。
また一つ勉強になりました。

またランチは
寝かせ玄米、車麩のトマト煮、お新香、豆腐よアボカドのサラダ
を頂きました。







Image_3


Image_5


Image_6




にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!万能調味料 「塩麹の作り方」♪

2014年06月13日 12時39分17秒 | 食・レシピ
ほうれん草のお粥に使用する塩麹の作り方をご紹介しますね!

簡単!万能調味料 「塩麹の作り方」

「材料」
米麹   100g
お湯  150~200cc
塩   30g(甘口)~45g(辛口)


「作り方」
①保存容器にお湯と塩を入れて溶かし、60℃まで冷まします。

② ①に麹をパラパラにほぐしながら入れて、かき混ぜます。

③そのまま2~3時間放置します。

④その後、室温で毎日1回かきまわして
 約1週間ほどで熟成して出来上がりです。




☆出来上がった塩麹は冷蔵保存で長期間保存は可能です。

☆お水はミネラルウオーターまたは水道水どちらでも可能です。

☆お塩は自然塩または岩塩をミルで細かくして使用すると旨味が増します。

☆肉や魚、野菜炒めなど麹のうま味が増して
 料理に合うのでぜひ活用してください。









 Image


Image_2

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!「にんじんと豚肉のお粥」♪

2014年06月08日 14時37分47秒 | 食・レシピ
今日は体を温めてくれる
簡単!「にんじんと豚肉のお粥」を作ってみました。

(二人分)
人参      80g位
玉ねぎ     30g位
豚肉      50g位
玄米入りご飯  2杯分 240g 位
塩       適量 







(作り方)
①人参をすりおろす。または包丁で細かく刻む。

②玉ねぎをみじん切りにする。

③豚肉を一口大の食べやすい大きさに切る。

④鍋に水を400cc位入れ、沸騰したら①②③の材料を入れて
 一煮立ちさせる。

⑤ ④の鍋へ玄米入りご飯を入れて一煮立ちさせる。
  その後、塩を入れて味を整えて出来上がり。
  

Img_3525






☆人参はすりおろしても細かく刻んでも良いですね。

☆お塩は
 食卓塩ではなく、こだわりの自然塩やミルで引いた岩塩を使用すると塩のミネラルや旨味が加わり美味しく頂けます。

☆ご飯は玄米のみが理想ですが、
 初心者の方は玄米を1/4と白米を3/4入れて炊く事から始めてみてください。
 


Img_3535










にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!「ほうれん草と鶏肉の塩麹お粥」 ?

2014年06月06日 12時12分15秒 | 食・レシピ
今日は肝臓の熱を冷ましてくれる
簡単!「ほうれん草と鶏肉の塩麹お粥」を作ってみました。

(二人分)
ほうれん草   60g位
鶏肉      50g位
玄米入りご飯 2杯分 280g 位
塩麹(なければ塩)     適量 

だし用の鶏ガラ  200g

(作り方)
①鍋に水を400cc位入れ、沸騰したら鶏ガラを入れてチキンだしを作る。

②ほうれん草と鶏肉を食べやすい大きさに切る。

Img_3475




③鍋へチキンだしを入れて沸騰してきたら、
 ほうれん草と鶏肉を入れる。

④ ③が煮えてきたら玄米入りご飯を入れて一煮立ちさせる。
  その後、塩麹や塩を入れて味を調整して出来上がり。


Img_3477




☆今日はほうれん草とチンゲンサイを入れて作ってみました。
小松菜を入れても美味しいですよ。

☆また塩麹がなければ、お塩を。
 食卓塩ではなく、こだわりの自然塩やミルで引いた岩塩を入れて頂くと
 塩のミネラルや旨味が加わり美味しく頂けます。

☆ご飯は玄米のみが理想ですが、
 我が家は、玄米と押麦と雑穀米と白米を入れて炊いています。
 

☆鶏ガラが手に入らない場合は骨付きの鶏肉、
 またはお料理の初心者の方は
 作り方②から始めて作ってみてください。


このお粥を5日連続で
朝または夕食に食べています。

体が要求しているようで、毎日美味しく頂いています。
肌の調子が良く、気分も前向きになりますね。

子供達も美味しい~と食べてくれるので嬉しです。


肝臓に熱を持っている方にぜひ食べて欲しい、
皆さんが健康になって欲しいと思いアップしてみました。







Img_3481




にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋医学の黄龍英先生による治療と四柱推命?

2014年06月04日 00時01分09秒 | 食・レシピ
マレーシアのジョホールバルを拠点に
中医師として医療活動に従事されている
「双龍門」第76代師範代の
黄龍英先生の治療と四柱推命を聞きに
親子で八王子の医院に行ってきました。


まずは「四柱推命」から。

私はどちらかというとサバサバしている性格で
仕事や趣味は一つだけに縛ることが出来ず、
同時に複数のことを進行させながら進める性格のようです。
現在は栄養士と畑仕事を交互に行っているのが
私には合っているようです。



親子の関係は、
親の私が子育てするはずですが
どちらかというと子供に私が守られている
と判明しました。

これにはびっくりしましたが
確かに単身赴任の主人の不在の中、
忙しい時は子供達が助けてくれたり
ご縁を子供達から頂いているのでなるほどと思います。



また体については、

金、水、木、火、土の(木)が生まれながらに全くなく
(木)の肝臓や血の巡りが弱いことが分かりました。


確かに見た目に反して低血圧でいつも血圧は100以下です。
頭がふらふらする時がありますが、
これは頭まで血が巡ってないから起きることですね。


まずは鉄分多めの食事にして
血を作り、巡らせることをしていきたいと思います。




肝臓に良い食事や食材は、
ほうれん草や小松菜などの緑の葉物の野菜、青汁、お酢、蕎麦、鶏肉、
骨がからとる鶏ガラスープ、参鶏湯、レバー、ハスの茶(チャダ)、
繊維のあるもの、果物の酵素があるもの、パイナップル、パパイヤ、マンゴーなどです。




また畑にソーラーパネルの設置を考えていましたが
私の場合、火の馬が3つ揃ってしまい
受け止められる(木)がない事と年運が良くないことで
いつか業者さんとトラブルが生じるようです。


この件は先生が特に心配してくださり、忠告してくださったので
業者さんには申し訳ないですが、、、
スパッとやめます。ごめんなさい!




そして黄龍英先生による治療と
奥様による足裏マッサージを
親子共々、お願いしました。



治療中に先生が肝臓を軽く押したら


いだ~~い!と涙がでるほど
いいえ、涙が出たほど痛かったのです。
肝臓が弱っているのですね。

 
断糖はしてますが、完全ではないので
砂糖の量を減らすこと、油っこい食に気をつけて
緑の野菜の量を増やして鶏肉を多めに取りたいと思います。


居心地が良くて4時間近く長居してしましました。
今日はありがとうございました!










Img_3448


Img_3443

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて作るジャガイモ 「インカのめざめ」?

2014年06月01日 09時38分49秒 | 食・レシピ
今年初めて植えたジャガイモの品種
「インカのめざめ」の収穫時期を迎えました。


Img_3407


元々、Sサイズにしかならない種芋を購入していたので
小ぶりのジャガイモ達。

一畝でこれだけの量が収穫できました。
(男爵を比べると収穫量は半分以下です。)

Img_3425_2


早速、インカのめざめを焼いてみました。
包丁で切ってみると。。。

黄色味が強い。
ホクホクしています。

Img_3433




お塩をかけて食べてみると。。。

あれ、サツマイモ? 栗?
ジャガイモにしては甘みが強く
しっとりねっとりホクホクした食感です。

筑前煮や肉じゃがに使用すると砂糖なしで
十分美味しく食べられそうです。





にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする