1月9日
新年はじめの会合ということでガスト会議をしてきました。
その時の話し合いでは、昨年末に行なった
○岐阜新聞社に「岐阜県全域美術館構想」を提案し、
それをそのまま日比野克彦氏のトークセッションで発表したこと。
○JR岐阜駅南口広場で行なわれている岐阜市加納「中仙道祭り」へ美術展として
会場ステージへパフォーマンスなどの出演
ワークショップ、アートグッズ販売を伴う美術展
の参加を提案したこと。
加えて今年は
○昨年の「学びの森」(各務原市)での野外美術展でも実績を生かし
「新境川桜祭り」でのワークショップ、アートグッズ販売を伴う美術展覧会の提案する事。
などを報告しました。
僕の思いとしては、これまで行なってきた経験をもとに助成金だけに頼るのではなく、イベント開催時に小規模でも試験的に作品販売を行なう事で、自立型の展覧会への可能性を模索できればと考えています。
これは、公共の場で作品販売を伴う展示も本来の美術展の姿であるということを、広く一般の人たちに認めてもらえるかどうかという挑戦でもあります。
また、単に利益追求型の行為でしかないように思われるかもしれませんが、出品する作家にしてみれば、大衆の面前で晒され頑張って作った作品でも必ずしも良い評価を得られるとは限らないリスクを負っています。
公的な場所での美術展では、とかく敬遠されがちな作品売買ですが、地域文化の振興育成の意味において重要な意味があると思います。
できればその辺の所を理解していただければと思いますね。
*
余談になりますが、先日、朝日新聞に掲載されていた
記事ですが、こうした意見は有り難いですね。
一点で数億円もする海外作品を購入する予算があるなら、その金額をそのまま地元出身の作家の作品を購入すれば数百点と買う事も出来ます。
比較的格安でもある地元作家の作品を100点買ったとしても、その数点の中に後世に残るべき作品を発掘することができたなら十分に価値のある行為だったといえます。
また、経費削減ということで何かとやり玉にあげられる美術関連施設の学芸員たちも地元作家(地元文化)を研究する活きた研究材料を入手する絶好のチャンスとなります。
若手のアーティストや美術研究者にしてみても良い励みになるでしょう。
この記事には、そんな可能性へと期待させるものがありますね。
新年はじめの会合ということでガスト会議をしてきました。
その時の話し合いでは、昨年末に行なった
○岐阜新聞社に「岐阜県全域美術館構想」を提案し、
それをそのまま日比野克彦氏のトークセッションで発表したこと。
○JR岐阜駅南口広場で行なわれている岐阜市加納「中仙道祭り」へ美術展として
会場ステージへパフォーマンスなどの出演
ワークショップ、アートグッズ販売を伴う美術展
の参加を提案したこと。
加えて今年は
○昨年の「学びの森」(各務原市)での野外美術展でも実績を生かし
「新境川桜祭り」でのワークショップ、アートグッズ販売を伴う美術展覧会の提案する事。
などを報告しました。
僕の思いとしては、これまで行なってきた経験をもとに助成金だけに頼るのではなく、イベント開催時に小規模でも試験的に作品販売を行なう事で、自立型の展覧会への可能性を模索できればと考えています。
これは、公共の場で作品販売を伴う展示も本来の美術展の姿であるということを、広く一般の人たちに認めてもらえるかどうかという挑戦でもあります。
また、単に利益追求型の行為でしかないように思われるかもしれませんが、出品する作家にしてみれば、大衆の面前で晒され頑張って作った作品でも必ずしも良い評価を得られるとは限らないリスクを負っています。
公的な場所での美術展では、とかく敬遠されがちな作品売買ですが、地域文化の振興育成の意味において重要な意味があると思います。
できればその辺の所を理解していただければと思いますね。
*
余談になりますが、先日、朝日新聞に掲載されていた
記事ですが、こうした意見は有り難いですね。
一点で数億円もする海外作品を購入する予算があるなら、その金額をそのまま地元出身の作家の作品を購入すれば数百点と買う事も出来ます。
比較的格安でもある地元作家の作品を100点買ったとしても、その数点の中に後世に残るべき作品を発掘することができたなら十分に価値のある行為だったといえます。
また、経費削減ということで何かとやり玉にあげられる美術関連施設の学芸員たちも地元作家(地元文化)を研究する活きた研究材料を入手する絶好のチャンスとなります。
若手のアーティストや美術研究者にしてみても良い励みになるでしょう。
この記事には、そんな可能性へと期待させるものがありますね。