久しぶりの岐阜都会議ということで
夜の9時から喫茶サカイにて会合
案件としては
12月13日に春日井のお寺のお祭りイベントに
ワークショップの引き合いがあったとの事
でも
野外イベントで電源無し
寒いわな
(⌒-⌒; )
今年の1~3月にかけて集中的に制作した時
一番悩まされたのが「寒さ」
身体が冷えると翌日疲れが残り、仕事の方にも影響が出かねませんでしたのでね
今期は寒さ対策に力を注ぐ事に!
アトリエには電気ストーブを増設。
小型コンパクトな作りですがかなりの優れもの!
カーボンヒーターということで遠赤外線で身体の中から暖まります♪
そんでもって屋内には
木造15畳コンクリート20畳に対応した石油ファンヒータを増設。
実際の部屋の大きさは9畳ほどだと思いますが、あえて出力の大きなものにしてみました。
そんでもって、今は設定温度を20℃に設定していますが、
暖かくて上着を脱ぎましたよ。半袖で過ごせます♪
今まで使っていたものと比べてみると、とにかく静か。。。。。
そんでもって、ecoモードで設定温度に達すると自動消火、自動点火が作動するのでとても経済的。
ディスクグラインダーの時もそうでしたが
技術は進歩しているんですね。。。
ヽ(*´▽`*)ノ
高校時代は一つの展覧会用の作品を作り上げると気力を使い果たして倒れる事が多かった。
大学生になって知識量が足らなくて学科単位を大量に取得したことで制作に注ぐ力を分散させたから気力は保つようになったが過密なスケジュールで不眠症になり身体を壊した。
大学に勤めるようになってから学生達の家庭とかの事情を知ることになり自分以外の作家を目指す人の心の有り様を知った。そして学生達が挫折すれば何時か自分もそうなってしまう気がしたから頑張ることもできた。
大学を辞めて数年後に彫刻家のアシスタントをしていて落石により右足甲を潰して入院。何ヶ月も入院生活が続き右足切断に恐怖にふるえていた時に同じ病室の老夫婦に優しく声をかけてもらえ少しずつ考え方が変わった。
その後、制作が出来ない事の不安で苦しんでいたけど、大怪我をしてそのリハビリに3年ほどかかった間は自分の身体を作る事に精一杯で制作を忘れることができた。
体力が回復するにつれて制作意欲が蘇って時間もお金も健康も失ったけど「豊田市美術館の池でのインスタレーション実現」が目標となり、無理矢理(無茶苦茶?)だったけど実現させ怪我を言い訳に挫折しそうな自分を断ち切った。
それから豊田市美術館での制作を機に多摩美術大学や金沢城址公園での制作を実現できて、特に金沢城址公園での制作は国際コンペディションで「水の中に鉄板を沈める」インスタレーションが評価してもらえたことから自分独自の表現を認めてもらいたいと言う目標は達成できた。
それ以降は地元の岐阜で仲間達と行動を共にし、それまで単独プレーだった制作活動を組織として行いそれまで培ってきたノウハウを公開して後輩たちも育ち活躍できる環境を作りたいと考えるようになって
「岐阜駅600m美術展」とか「花フェスタ記念公園での野外彫刻展」「学びの森アートフェスティバル」と規模を拡大していった。
今は現代美術を志す若手作家が小品販売をしそれを資金に作品展示をする環境を整備してそこにプロの画商やギャラリーがスカウトにくるような状況を作りたいと願っています。
日本版のSOHOが生まれればきっと面白いよね。
*
「挫けて欲しくないんだ。僕も頑張るから。。。」と思いながら
(^-^;)
昨年は高校時代の美術部員OB、OGと忘年会。
25年ぶりの再開で楽しかった。
高校時代のオイラは人格的にかなり偏っていたのでね。
みんなに迷惑かけっぱなしで卒業してからずっと後悔していたけど
やっと謝ることができて少し気が楽になって嬉しかった。
そんでもって交通事故で亡くなった峰さんの事や
あこがれの田内さん。。。
*
あのころ3人とも大好きで
このままずっと一緒いられたらと思っていたけど
松野さんから「Tが好きならちゃんと言わなきゃダメ」
子安さんから「優柔不断なのはダメ」
田内さんから「。。。。(ー_ー)」
結局、オイラは逃げ出したのね。。。
特に松野さんからは余りに強く追求されて
何故かオイラは苦し紛れに「松野さんが好きだから。。。あははw」って言ってしまって
暫く松野さんから軽蔑されていたしw 最低だったわw
今にして思えば素直に言っておけば良かったと後悔したけど
あの頃はそれで精一杯だったし
今となれば青春のいい思い出です。。。ごめんねw
*
高校時代から制作ばかりしていて
今も運良く作り続けています。
あれから30年近くたちますが、
あの頃の思い出も今の制作に詰め込んでいます!
「ごめんね。でも、今も頑張っているから。。。」
ってな感じでね。
ヾ(´▽`;)ゝ
昨日の庭木の剪定で
仕事で傷めていた「テニス肘」が悪化。
今日は仕方が無いからアトリエの掃除をすることにw
で、
先日買った5連カプラーがエア漏れして調子が悪かったので
修理してみることに。
はじめは古いカプラー(20年以上)が錆びてるので
そこからエア漏れしているのかと思っていたのですが
どうやら、5連カプラに付属していたオスのプラグのネジのところから
エア漏れしているのを発見。
早速、シールテープを巻きなおしてみることに。。。
ところが何度やっても空気漏れが治らないw
ソケットのネジがPTとPSで不適合なのかと思ったけど
オスもメスもPTで問題わありませんでした。
で
仕方が無いので基本に戻って
もう一度、シールテープを5回巻いてしめてみたけど駄目で
やけくそになって、10回巻いてみたら何とか止まったw
こんなに巻かないと止まらなかったけ??
まぁ、日本製ではないのでね仕方が無いのですが
製品がそうでなくても、使えることが分かったので
また一つ技術が身に付いたと言うことにしておこう。。。。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
夕方、仕事を終えてから
中部学院大学各務原キャンパス会場へ
作品搬入。
夜という事で作品を展示したものの
直射日光が入ってきた時のイメージがつかめず不安でしたが、
翌日見てみると
晴天の青空の中
思ったよりもいい感じでした。
つづいて、
ワークショップの準備
こちらも前日からの会場設営という事で
当日の授業風景をイメージしながらレイアウトを決めましたが
さすがに乳児が登場することまでは予想できず、少し驚いたかなw
(でも、いい雰囲気)
また、いろんなタイプの子が参加してくれて
決して手先が器用ではないものの
担当の先生やアシスタントの子達の説明をしっかり理解し
説明書に一つ一つ✓チェックを入れながら作業を進める様子を見ていて
感心しましたね。
そして大人しそうな女の子でしたが「私がやりたい!」と
サンドブラストに挑戦した女の子。。。
みんな頑張っていましたよ♪
ヽ(*´▽`*)ノ