本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

リアルトップインフルエンサーに学ぶ インスタ情報発信術とは?これだけすれば200万人いくのも納得!!

2020-02-29 20:44:34 | 2019年始動。革命のスタート。
僕のインスタが200万人フォロワーになった理由

【学びたいこと】
インスタの発信力強化

①業界で、日本でトップインフルエンサー100万人を超える 有名人の域に達した方による一冊。改めて、初心に、あるべき姿に帰れる一冊。
【概要】
著者、ファッション系インスタグラマー
ファッションドリーマー
<インスタやファッションを通して一人一人に楽しんでもらうこと>95
@d_japanese

◉SNSのビッグウェーブが到来している今

日本人向けに発信して10万人フォロワーを得るより
世界に向けた発信して100万人のフォロワーを得よう

スタート:
インスタは万人に平等なプラットフォームです。中身は自分自身で作っていくものなのです。インスタグラムでは、アイデア次第でさまざまなことができます。だからこそ、最初に考えていただきたいのです。
インスタが持つ可能性に。37

◆コア
インスタグラムをするということは、自分自身を発信するということです。
「はじめに自分の生き方ありき」それを忘れないでほしいのです。39

「1枚の写真は1000語にも匹敵する力がある」11
@enchantewind


②-aエンリケさん、ローランドさんに共通する。自分の所属する世界自体を高めていくということ。
インスタの価値を上げていく80

フォロワーに楽しんでもらえるよう、自分が成長していく。124

<著者のアカウントのコンテンツ戦略>
◉特技一つで勝負するよりも、6つあった方が、ポケモンのように難しいものに挑むことができると思います。127
1ファッションの発信をする
2アニメ・漫画の発信をする
3自然や旅行などの癒しを発信する
4画像のクオリティを全て高くする
5ハイライトで親近感を生む
6最大で26カ国語を使って発信する128

0-0-1
★★★フォロワー数よりも大切なのは、「自分自身が何をしたいのか」そして「自分には何ができるか」です。
フォロワー数にこだわっている人は、海外のセレブを見ても、ほとんどいません。
多くのフォロワーを抱える人たちは「今自分をフォローしている人たちに何ができるか」という気持ちと向き合っていました
31

②-b基本と行うべきこと、マインドセット
基本:
◆インスタグラムは、Instant(瞬間、即座)とTelegram(電報、電信)からなる造語。
瞬間の出来事を撮影し、かんたんにネットにアップするというのがコンセプトで、言葉で説明する必要はありません。写真を通して体験を共有できるのです。

◆いいね返し!=いいねを日々のタスクにする87
◆フィード:世界観
◆ハイライト:親近感

②-c ここ!!
A.<インスタの発想の転換=いかに自分であるか、尖るか?穴を探すか?>
根幹:自分が楽しんでいることが大切。そのことがフォロワーにも伝わるから。

A.著者の本気:トップインフルエンサーに直接学ぶ。
成功者のマインドを学びつつ、SNSの最前線で活躍している人たちが集まるパリコレで直接学ぶー僕はそうやって自身の環境作りをしてきました。104

コラボ:一緒に絡んで投稿
自分が目標としている人のインスタグラムの使い方をTTP109

B,穴を探す=マーケティング
そこで僕は、街でおしゃれだと思った人を撮らせてもらい、それを発信していくことにしました。それをインスタグラムでしている人が、まだいなかったのです。だから、その場所を取りに行きました。35

どんな人にも、その人だけの能力や生き様がある。
インスタとの関わり方も、10人いれば10通りの関わり方がある。16

C .個を出す
・自由=インスタの世界 

D.コンテンツ化する・情報化する
0-0-0
★★★写真を撮りながら、僕はいつも考えています。たとえば、「これは何でできているのか」ということを考えています。アイスティーを飲んだとして、どんなアイスティーなのか、茶葉はそこの産地のものなのか、そういうところまで調べて書いて投稿できるなといいなと思っています。65

E .見たもらう時間を増やす工夫をする 発信の軸を一つにしない。
◆コア
◉見てもらう時間を増やす→愛着を増してもらう
◉自分の特徴を3つ探す25
Aお誕生日トランプイラスト
B僕が映っている写真
C夢があるなと思ったことや、僕がクリエイションしたものなど69

1活動名義
2何を発信している人なのか
3自分達に何をもたらしてくれる人なのか=1いいねしてくれたら3いいね返す23
◉フォロワーに何を還元できるかと考える。30

Dさんの場合:
アニメテイストなトランプカードを発信している
髪が白い
マルチ言語で発信している25

【ビジネスで使う場合】
A .コンテンツ化の工夫 商品の工夫
実際に来店したもらうためには、ずっとアカウントを見続けてもらうために、工夫が必要なのです。

B.個人に人をつける
社長や取締役、スタッフのアカウントで、差別化

C.お客様自身に投稿に出てもらう119

【引用したい言葉】
そういう社会で我慢していくより、自身でやり方を見つけていくことで先行者になれるのではないか。20

毎日のタスクが完了となって理想を実現することが叶います。95

うまくいった時はまわりのおかげ。失敗したら自分の力不足。141
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼ぐ力を鍛える辞書とは?あなたを動かす一冊。

2020-02-29 13:48:31 | 2019年始動。革命のスタート。
自分で稼ぐ力を身につける

【学びたいこと】
いざ方法論・マナーを獲得・確立する

①この本
【概要】
◉10年間で1万人を見てきた著者による起業・独立の辞書的な本。
著者 1万人を超える、独立、起業をしてきた人の知恵の結晶です
01クラウド:独立・起業支援メディア
自分で稼ぐ力を鍛え、副業、独立・起業のための

★★★独立・起業した後というのは、新人であることや、あなたが誰かなどということも全く考慮されません。あなたは間違いなく一経営者です。世の中の他の経営者と変わりません。会社の規模は異なりますが、ソフトバンクの孫さん、ファーストリテイリングの柳井さんたちと、経営者という意味では同じなのです。208

前提:
個がフォーカスされる時代=個のコミュニケーションがフォーカスされる時代70

起業・フリーランス=営業
0-0-0
◉事業の調子の良し悪しはお客様と過ごしている時間に比例します。
お客様に1ヶ月で100人会うことを目標として、どうしたらその目標が達成できるかを考えるべきです。89

<稼ぐマインドセット>
★★★「可愛いことには旅をさせよ」と全く同じです。あなたも旅をしないといけないのです。事業をやる人にとって、とても重要な感覚なのですが、ハングリーさとリスクテイクというのは成長のために不可避な要素だと思います。49

★★★独立・起業というのは、本当に残酷な世界ですが。これほど面白い世界もないと思っています。やればやるほどその両方を感じています。221

②-a
◉努力しなくてもうまくいく方法を考える。
マインドセット=アプリでいうところのOS
・最速で最大の結果を出すことを最優先で考える
・1つの行動が波及を広げることを考える
・まわりを巻き込もうとする。

②-b項目+α
ステップ0:ハングリーでリスクテイクしている人と一緒にいる
具体的なアクションをタスク&スケジュールにして、進捗報告する。
細分化して成功体験を早く積む

ステップ1:問いを変える。
お金を払って何かを得るということは誰でもできるし、思いつくことです。
もっと一石二鳥、三鳥、四鳥、五鳥を考えて、何をすることが一番よいのかを考えるべきです。24

ステップ2:逆算思考:答えを先に見に行く29
◉ゴールから逆算して最短最速で道を選ぶということ61
ゴールから考える。最初に答えをもにいく。常に答えの確認をしながら今を動く。
今よりどうやったらうまくできるか27

TTP:
事業というのは、限られたリソースの中で、最大の結果を生み出すことが求められます。あなたは、最速最短で結果を生み出そうと思った場合、どうしますか?
最初に答えを知る。答えを知った上で、自分に足りないものを積み上げていくことが正解だと思います。
ここでの答えというのは、すでにうまくやっている人や会社がどのようにやっているのかを正確知るということです。106

◆タイムマシーン経営 孫正義
アメリカで流行っていることを取り入れる

ステップ3:片道切符ではないと知る
フリーランス→所属の流れもありうる

◆行動
行動しないことが明確な失敗につながる。18

営業とは?
お客様の問題解決であり、お客様を喜ばすことが営業の真髄なのです。213

★★★そもそもマインドセットを変えるためにはどうしたらいいのでしょうか?
マインドセットを変えるためには、目的を変えることです。目的を全て「自分の成長」に置くのです。16

マインドセットを変えるため、目的を自分の成長に置いた場合、日々重要位なるのは、PDCSサイクルの累積回転数です。17

<マインドセットを変える>
まずやってみる→失敗する→PDCA

<ゴール>
1まず自分の生計を立てる=月50万目標
→ノウハウの共有
◉対法人営業
◉ラインオンラインサロン化
◉読書系コンテンツのマネタイズ
2中小企業にマーケティングノウハウを広げるベースを作る

◆稼ぐ・商品を作るということ
お客様は、困りごとを解決してくれたり、楽しい時間を過ごすために、あなたの商品やサービスを利用するのでしょう。つまり、お金はあなたへの期待です。185
お金を稼ぎましょう。あなたの商品やサービスが本当に優れている場合には、あなたの事業が誰かの問題解決になっているわけです。175

<時間売りの限界>
フリーランスの事業というのは、大抵がその人自身がソリューション(商品・サービス)であることが多いです。その人が専門スキルを持って解決するので、その人が稼働しなければなりません。82

<商品設計>
フロント商品:その提案を聞いて、使わない、買わないなんて損だと思わせる商品やサービスのこと。

バックエンド商品:一番価値を感じてもらう定番商品、サービスで、利益を出すための商品、サービスのこと132

◆ファネル設計
コンテンツ→フロントエンド
◉Googleは「ユーザーが知りたいと思っていることを網羅しち得るか、項目に漏れがないかを重視する。145

集客:
集客するためには、自分が喜ばせることができる人は誰なのか、という自社のお客様のイメージを固め(ペルソナ)、そのお客様はどこにいて、どのような言葉を好み(キャッチコピー)、どのようなデザイン(クリエイティブ)が好きなのか、を考えます。162

【引用したい言葉】
独立、起業は座学ではありません。アクションの連続体=意思決定の連続体です。5
独立・起業というのは、とても残酷な世界です。
多くの人が、自分はうまくできると思って意気揚々と挑みますが、失敗しています。3

マーケティングとは、最終成果の観点、つまり顧客の観点から見たビジネスそのものであり、それゆえマーケティングに対する配慮と責任は企業の隅々まで浸透していなければならない。141
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする