きのうの木の電柱だが、意外に反応があるので、写真を見て頂こう、
いつも使っているパソコンがほとんどダメになったので、写真を外に移したのだ、それですぐつかうことが出来なかったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/56c5a51498596dc2c305d3d0859aee46.jpg)
だけど東京電力は、経営努力がない、
日本一儲かっている会社なのに、
先日来た社員との会話である、「電柱の地中化はまだ進んでいない、広い道路になっても、歩道に変圧器を置くスペースがなくて、出来ないことが多い」
変圧器なんか地上に置くなよ、
ガス会社を見よ、水道局をみよ、地上に変な物を出していないじゃないか、
最近地方にいって、電力線地中化の後を見ると、歩道に結構な箱がおいてある、
邪魔でしょうがない、電力会社がえらい顔をして、置くスペースを作らせているのだ、こんなことをしないで、
近所のビルの一部を借りる、地下に置く、
という事をやってもらいたい、また、こういう事を理由に、工事を遅らせてはならない。
いつも使っているパソコンがほとんどダメになったので、写真を外に移したのだ、それですぐつかうことが出来なかったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/56c5a51498596dc2c305d3d0859aee46.jpg)
だけど東京電力は、経営努力がない、
日本一儲かっている会社なのに、
先日来た社員との会話である、「電柱の地中化はまだ進んでいない、広い道路になっても、歩道に変圧器を置くスペースがなくて、出来ないことが多い」
変圧器なんか地上に置くなよ、
ガス会社を見よ、水道局をみよ、地上に変な物を出していないじゃないか、
最近地方にいって、電力線地中化の後を見ると、歩道に結構な箱がおいてある、
邪魔でしょうがない、電力会社がえらい顔をして、置くスペースを作らせているのだ、こんなことをしないで、
近所のビルの一部を借りる、地下に置く、
という事をやってもらいたい、また、こういう事を理由に、工事を遅らせてはならない。