goo blog サービス終了のお知らせ 

リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

マツ反省会

2020-05-24 05:30:06 | オヤジの日記

どーでもいいことだが、若いころ陸上短距離をしていたのにも関わらず、20歳過ぎてから不整脈が持病になった。

 

医師によると、悪質なものではないという。だから、走ることは続けたし、今もランニングは続けている。

ただ歳を食った昨今、年に一回か二回、たくちらみ(たちくらみ?)による失神が発生するようになった。時間にすれば0コンマ5秒程度のものだが、ときに、家ですっ倒れることもある(一度、朝トイレで失神して便器で腿を強く打った。2週間ほど腿が腫れ、左足全体が内出血で赤くなった)。

それって、危なくて危険が険しいのではないか、と思い主治医に相談した。

心電図問題なし。MRI問題なし。CT検査問題なし、BMI標準よりかなり低め。血圧正常。顔面の作りグッド。頭髪白髪6割。貧乏ゆすり最近増加。

 

結果、処方されたのは、「念のため、血栓のできにくい薬を出しましょうか。狭心症、脳梗塞予防のためです」というお薬だった。

ありがたいお薬をいたいただいた。1日1錠。

しかし、飲むのを忘れてしまうんですよね。2日連続で飲み忘れたなんてことは、ざらです。

こういうとき、たとえばですね、薬を飲み忘れない薬というのを処方していただけたら、ありがたいのですが。

「医者は、ドラえもんじゃねえ!」

ごもっともです。

反省中。

 

たとえば、冷蔵庫を開けたとして、え? 俺いま何をしようとして冷蔵庫を開けたんだ、ということはございませんか。

最近の私は、冷蔵庫前で固まることが多いです。冷蔵庫前に限らず、着替えている最中に、俺はいま着替えようとしているけど、どこに行くために着替えてるの? ということもたまにある。

ボケたか、オレ?

 

私の読書生活に、BOOKOFFは欠かせない。ほとんどがBOOKOFFで100円コーナーに並んだ文庫本だ。黄ばんでいたっていい。内容は変わらないのだから。最近は、ハズキルーペで読む。トホホ・・・。

10冊選んで買って帰る。しかし、家に帰ると悲劇が待っているのだ。

ありゃあ、この本、家にあったじゃん! また買っちまったよー。もももももったいない。

反省中。

 

たとえば、キッチンに立って、自分が何をしたいか迷子になることって、ありませんか。

米を研ぎにきた? いやいや。まな板と包丁? いやいや。ラップを取りに来た? いやいや。電子レンジで何かをチン? いやいや。ティファールでお湯沸かす? いやいや。なんも思い出せねえ。

反省中。

 

銀行に行こうと思って、駅に向かって歩いていたとき、突然息苦しくなった。ヤバイぞ、これはヤバイやつではないかい? 立ち止まって深呼吸をした。空を見上げた。灰色の雲がのしかかってくるようで怖かった。

ファミリーマートまで来たとき、気持ち悪くて戻しそうになった。

手を口に当てたら、何か違和感があった。マスクだよ。マスクが明らかに変。

確かめたら、違う種類のマスクを二枚重ねしていた。

反省中。

 

昨日の朝、娘に言った。

昨日、スーパーに行ったら、ソーシャルディスタンスを守らないジジイがいたんだよ。レジの前には、線が引かれて、そこに立つように指示されていて、みなそれを守っていたんだが、そのジジイはマスクもせずに、私の30センチ後ろで待っていたんだよね、レジのおばちゃんに目配せして、このジジイをなんとかして、というサインを送ったんだけど、おばちゃん、無視だったね。

「おまえ、昨日の夜も同じこと言ってたぞ。物忘れオヤジに成り下がったか」

おや、そうですかい? 覚えてないなあ。

金曜日の朝はタマネギとスナップエンドウのマヨネーズ和えトースト、昼はナポリタン丼、夜は麻婆豆腐を作った。

土曜日の朝は豆腐とシラスのポン酢和えとご飯、昼はじゃがいもピザ、夜はニンジンとタマネギのすりおろしカレー。

ほら、食ったものはしっかり覚えているぜ。物忘れオヤジじゃないもんね。

でも反省中。

 

ところで、昨日、我が愛猫セキトリが逝って2週間が過ぎた。セキトリのミニ祭壇を豪華に花で飾ってセキトリを追悼しようと思った。

金曜日、駅前の花屋さんに行った。ヨメが立川の花屋さんでパートをしているから、ヨメに頼んでもよかったが、セキトリのことを人に任せるのはダメダメよなので、自分で買いに行った。

花屋さんに行って、セキトリのことを思ったら、心がオーバーフローしてしまって何も考えられなくなった。

立ち尽くした。

店員さんから見たら、「なんじゃ、こいつは」というところだろうが、そういう人がたまにいるのか、ありがたいことに放っておいてくれた。

1分20秒で我に帰った放心オヤジは、一番先に目に入ったミニひまわりを20本買い占めた。

ひまわりは買い占めたっていいですよね。

ひまわりで口を覆うわけではないし、ケツを拭くわけでもない。ひまわりで消毒はしない。これで文句言われたら、俺はひまわりを頭に刺して、鉢植えオヤジになるぞ。

 

セキトリ、祭壇が華やかになったね。

 

でも・・・・・セキトリ、君にひまわりは似合わなかったかもな。

「オワンオワンダニャー!(俺は、ラベンダーが好きなんじゃ!)」って言いそうだ。

反省中。

 

セキトリ、気になることがあったら、出てきてくれていいんだよ。

バカなお父さんのことが心配だろ?

お父さんは、いつでも待ってるから。