新潟市の新たなバスシステム・BRTの運行が始まったらしい。
しょっぱなから遅延や接触事故等、問題山積みとのこと。
うーん、アルビの試合の時しか新潟に行かない県外住みの立場からすると古町に行くだけでもどのバスに乗ればいいのか迷うんで
分かりやすいBRTは賛成なんだがなぁ。
不便になる人が発生するとかいろいろ問題はあろうかと思うが、新しいことが始まる最初なんて問題がたくさん出るものだよ。
自分は地下鉄副都心線が開業した時に一部で線路を共有する有楽町線が副都心線開業から1ヶ月くらいほぼ毎日1時間前後遅延して本気で有楽町線での
通勤を変えることを考えたんで、その時のことを思えば遅延なんかはそのうち改善するでしょ、というのんきな認識。
ただ、副都心線開業から正確なダイヤで運行できるようになるまでには運行会社である東京メトロや相互乗り入れしている私鉄各社の努力があったことも知っているし、今でも改良工事が行われている。
BRTも運行を司る新潟交通が問題点を洗い出し、改善する努力が絶対に必要だろうね。そして改善に努めている姿勢を見せることも。
まあNEXT21の先、市役所方面へ向かうのに直角に曲がる交差点では連結バスにはかなりつらいと思うし、そもそも連結バスを走らせているだけでどこがBRTなのかという突っ込みどころはどうにもならんのかねぇ。
しょっぱなから遅延や接触事故等、問題山積みとのこと。
うーん、アルビの試合の時しか新潟に行かない県外住みの立場からすると古町に行くだけでもどのバスに乗ればいいのか迷うんで
分かりやすいBRTは賛成なんだがなぁ。
不便になる人が発生するとかいろいろ問題はあろうかと思うが、新しいことが始まる最初なんて問題がたくさん出るものだよ。
自分は地下鉄副都心線が開業した時に一部で線路を共有する有楽町線が副都心線開業から1ヶ月くらいほぼ毎日1時間前後遅延して本気で有楽町線での
通勤を変えることを考えたんで、その時のことを思えば遅延なんかはそのうち改善するでしょ、というのんきな認識。
ただ、副都心線開業から正確なダイヤで運行できるようになるまでには運行会社である東京メトロや相互乗り入れしている私鉄各社の努力があったことも知っているし、今でも改良工事が行われている。
BRTも運行を司る新潟交通が問題点を洗い出し、改善する努力が絶対に必要だろうね。そして改善に努めている姿勢を見せることも。
まあNEXT21の先、市役所方面へ向かうのに直角に曲がる交差点では連結バスにはかなりつらいと思うし、そもそも連結バスを走らせているだけでどこがBRTなのかという突っ込みどころはどうにもならんのかねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます