メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

3失点してたら勝てねえ

2019-05-11 21:40:50 | アルビレックス新潟
長崎 3 - 2 新潟

天皇杯以外では初対戦の長崎。
長崎県は全国47都道府県で唯一、一歩も足を踏み入れたことのない未踏の地なんで
行ってみたいんですが5月はGWにお金使っちゃったから無理ね。
だもんで、DAZN観戦です。

試合自体はけっこう面白く見れたんですよ。
新潟の狙いと長崎の狙いが両方出て、新潟に関していえば楔のパスが上手く入った時は
もう少しでビッグチャンスになる場面はけっこうあったんすよね。

なんだが、3失点は長崎の狙い通りに取られてしまったというか、
J1のチームと対戦したらこれくらいはやられますぜ、な失点だったかと。

残念だったのは渡邊凌麿の得点で1点差に詰め寄った後のシルビーニョの雑なプレーからの
失点よね。実質あれで勝負が決まっちまった。
シルビーニョは相変わらず前半45分だけの男だったけど、それと同様に気になるのは
味方がミスしたときには切れまくっているくせして、自分も大概なミスが多いっつーことだね。
なんだかんだで攻撃の中心を担ってくれないと困る選手なんだから、体力面はともかく
精神面ではもっと成長してほしいわな。

選手交代に関しては適切でしたかね。
加藤大はちょいちょいミスがあったし、戸嶋の交代に関しては攻めたい場面でどうしてもそこにボールが入ると
技術的な問題(なのか?)で1テンポ落ちるのが気になった。
まあ、そこは初めから右に尚紀、左に堀米じゃダメなんすかね?だめだからそうなっていないんだろうけど。。。
この交代2枚には同意しますが、後ろの選手で2枚交代を使わなければならなかったのが、誤算といえば誤算か。

勝てば上位が近づいたはずの試合ですが、これでまた離れてしまいます。
ただ、あとちょっとという場面はたくさん作れるようになっています。
凌麿の得点とか、尚紀がオフ取られた裏抜けの場面とか(あれオンだったよなぁ…その後のプレーはどうせつながっていなかっただろうけど)、
他にもいい場面はたくさんありました。
これらは間違いなく以前の新潟にはほとんどなかったプレー、
そういうのが見られるようになっただけでも自分は楽しめています。

そんで次週は高木が出場停止、代わりに入るのはこの試合途中出場でいい仕掛けを見せていた
至恩か、それとも小川や達也あたりになるのか。
連敗なんて絶対だめだかんな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ勝つんじゃね?と思... | トップ | ・・・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大白鳥)
2019-05-12 07:20:43
得点だけを見れば3-2だけど。。。前半は
最初の失点はナオキが完全にボールウォッチャー。
マサルの出来は今一?イヤイヤ今二か今三。高木もマサルに「怒り」を込めた口調かなってのが画面から読み取れましたよね。
昇格目指すチームでありながら未だ連勝無し!
まだ全く諦めないけど、こっからは自動昇格掴むには半端無い勝率が必要。掴み取るメンツは揃ってると思うよ!あとは使い方と繋がり、そして覚悟かと。
そのためにもSBのお二人さん、もっと前向こうよ!
そして、シルビとレオさん、もっと持久力付けようよ!
返信する
Unknown (かんりにん)
2019-05-12 20:37:42
暑かったから前半は様子を見た感じですかね…
それでも0-1なら何とかなりそうだけど2点ビハインドではいろいろと難しくなりますよね。
様子を見た前半でスタミナ切れる選手ってなぁ。。。
ブラジル人て暑いの好きじゃなかったっけ?
返信する

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事