すっかり秋めいて過ごしやすい一日でしたね!
大船渡市魚市場に秋の味覚「秋刀魚」が、今シーズン本州で初の水揚げになったそうです(^_^)/

授業の準備が整いました。

生地とロールインバターを伸ばして折って、

また伸ばして折ってを繰り返して、デニッシュの生地を作ります。

そのデニッシュ生地を編み込んで、食パン型で焼いたとても贅沢な「デニッシュブレッド」です。

ハムとチーズ、ダークチェリーとカスタード、
アーモンドとアーモンドクリームの「デニッシュペストリー」も作りました。
右上にあるのは2種類のけしの実がトッピングされた、ハード系のフランスパン「パボ」です。
ハムやチーズと野菜などを挟んで食べると、噛みごたえのあるサンドウィッチになります(^_^)/

ポルトガルのパン「ウォーターブレッド」も作りました。
ウォーターという名前は、生地を作るときに水がたっぷり配合されているからです。
そしてライ麦が20%配合されている、とてもヘルシーなパンでもあるのですよ。
何より生地がとても美味しいパンなので、何を挟んでも美味しくいただけます(*^-^*)
小野寺惠のプロフィール
3クラスだけですが、11月スタートの新クラス募集をいたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
大船渡市魚市場に秋の味覚「秋刀魚」が、今シーズン本州で初の水揚げになったそうです(^_^)/

授業の準備が整いました。

生地とロールインバターを伸ばして折って、

また伸ばして折ってを繰り返して、デニッシュの生地を作ります。

そのデニッシュ生地を編み込んで、食パン型で焼いたとても贅沢な「デニッシュブレッド」です。

ハムとチーズ、ダークチェリーとカスタード、
アーモンドとアーモンドクリームの「デニッシュペストリー」も作りました。
右上にあるのは2種類のけしの実がトッピングされた、ハード系のフランスパン「パボ」です。
ハムやチーズと野菜などを挟んで食べると、噛みごたえのあるサンドウィッチになります(^_^)/

ポルトガルのパン「ウォーターブレッド」も作りました。
ウォーターという名前は、生地を作るときに水がたっぷり配合されているからです。
そしてライ麦が20%配合されている、とてもヘルシーなパンでもあるのですよ。
何より生地がとても美味しいパンなので、何を挟んでも美味しくいただけます(*^-^*)


