過ごしやすい日々が続いていましたが、明日の盛岡は雨降りのようですね(*_*)
今日もレッスンが始まりました。レシピの手順やポイントを予習しています(*^_^*)
生地をしっかりと編み込みます。子供の頃の遊びを思い出してちょっと楽しい作業です。
焼き上がってきたのは、編みパンの「たつのおとしご」です。
JHBSの電子発酵器で発酵させています。マイコン制御なので失敗はありません(^_^)/
細長いパンは「ソフトフランス・ジャポネーズ」で、
ブリオッシュ生地に、スライスアーモンドとパウダーシュガーの丸いパンは「ピッコロ」です。
新メニューの「ソフトフランス・ジャポネーズ」は、
小倉あんと練乳の2種類のクリームと、ローストした胡桃を挟んだら完成です。
嬉しい楽しい美味しい試食タイムです。
結構ボリューミーなパンなので、おなかも一杯になってしまいます(^_^)/
生地にチョコシートを折り込んだ、
栗もたっぷり入ったケーキのような美味しいパン「チョコマロン」も作りました。
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
今日もレッスンが始まりました。レシピの手順やポイントを予習しています(*^_^*)
生地をしっかりと編み込みます。子供の頃の遊びを思い出してちょっと楽しい作業です。
焼き上がってきたのは、編みパンの「たつのおとしご」です。
JHBSの電子発酵器で発酵させています。マイコン制御なので失敗はありません(^_^)/
細長いパンは「ソフトフランス・ジャポネーズ」で、
ブリオッシュ生地に、スライスアーモンドとパウダーシュガーの丸いパンは「ピッコロ」です。
新メニューの「ソフトフランス・ジャポネーズ」は、
小倉あんと練乳の2種類のクリームと、ローストした胡桃を挟んだら完成です。
嬉しい楽しい美味しい試食タイムです。
結構ボリューミーなパンなので、おなかも一杯になってしまいます(^_^)/
生地にチョコシートを折り込んだ、
栗もたっぷり入ったケーキのような美味しいパン「チョコマロン」も作りました。
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】