NHK盛岡放送局の情報番組「おばんですいわて」で、普代村昆布の放送がありました。

漆原 輝(うるしばら ひかる)アナウンサーと、佐藤香奈実(さとう かなみ)キャスターのお二人です。
]
普代村の昆布は「おばんですいわて」の「食ハンターかなみ」で取り上げて下さいました。
食ハンターこと佐藤香奈実リポーターが、岩手の美味しいものを完食していくコーナーです(*^_^*)

佐藤香奈実リポーターは普代村を訪れたあとに、私の教室まで訪ねてきて下さいました。

名刺交換をいたしました。

いわて普代村昆布大使の名刺です(^_^)/

インタビューもありましたよ。

すき昆布のお料理を作ることになりました。
シャキシャキ感を出すために、昆布が育ったところと同じように、すき昆布を冷水で戻します。

冷水に浸けるとすぐに「海の香りがしてきます」と、佐藤香奈実リポーターが嬉しそうでした。

番組では「すき昆布のすき焼き風」を作りました。

さっそく佐藤香奈実リポーターに試食していただきました。

すき昆布のシャキシャキ感がたまらない、美味しいすき焼きですよ(^_^)/

無事に完食となりました(*^_^*) 普代村の皆様、これからも宜しくお願いいたしますね。

スタジオでは佐藤香奈実リポーターが、すき昆布の簡単料理を作りました。

きんぴらごぼうです。出来上がったものです。濃い目の味付けされたほうがより合います。

普代村のすき昆布です。冷水で戻してあります。火を通し過ぎないようにして下さいね。

バターを入れます。味がまろやかになります。バターが溶けたらOKです。

胡麻をふりかけたら「すき昆布入りきんぴらごぼう」の完成です(*^_^*)

漆原アナウンサーに試食していただきました(^_^)/

なんと番組のエンディングは「それいけ!昆布大使」で、
私のインタビューでお話したことをメインにして作ってくださっていました(@_@) 驚きました。

そして最後はとっても美味しそうに食べる、佐藤香奈実リポーターの可愛い笑顔でした(^^)

NHK盛岡放送局さん、漆原 輝アナウンサー、佐藤香奈実ちゃん、ありがとうございました!
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

漆原 輝(うるしばら ひかる)アナウンサーと、佐藤香奈実(さとう かなみ)キャスターのお二人です。

普代村の昆布は「おばんですいわて」の「食ハンターかなみ」で取り上げて下さいました。
食ハンターこと佐藤香奈実リポーターが、岩手の美味しいものを完食していくコーナーです(*^_^*)

佐藤香奈実リポーターは普代村を訪れたあとに、私の教室まで訪ねてきて下さいました。

名刺交換をいたしました。

いわて普代村昆布大使の名刺です(^_^)/

インタビューもありましたよ。

すき昆布のお料理を作ることになりました。
シャキシャキ感を出すために、昆布が育ったところと同じように、すき昆布を冷水で戻します。

冷水に浸けるとすぐに「海の香りがしてきます」と、佐藤香奈実リポーターが嬉しそうでした。

番組では「すき昆布のすき焼き風」を作りました。

さっそく佐藤香奈実リポーターに試食していただきました。

すき昆布のシャキシャキ感がたまらない、美味しいすき焼きですよ(^_^)/

無事に完食となりました(*^_^*) 普代村の皆様、これからも宜しくお願いいたしますね。

スタジオでは佐藤香奈実リポーターが、すき昆布の簡単料理を作りました。

きんぴらごぼうです。出来上がったものです。濃い目の味付けされたほうがより合います。

普代村のすき昆布です。冷水で戻してあります。火を通し過ぎないようにして下さいね。

バターを入れます。味がまろやかになります。バターが溶けたらOKです。

胡麻をふりかけたら「すき昆布入りきんぴらごぼう」の完成です(*^_^*)

漆原アナウンサーに試食していただきました(^_^)/

なんと番組のエンディングは「それいけ!昆布大使」で、
私のインタビューでお話したことをメインにして作ってくださっていました(@_@) 驚きました。

そして最後はとっても美味しそうに食べる、佐藤香奈実リポーターの可愛い笑顔でした(^^)

NHK盛岡放送局さん、漆原 輝アナウンサー、佐藤香奈実ちゃん、ありがとうございました!



