今日は気温28℃で雨模様の盛岡でした。とても蒸し暑かったですね(@_@)

中級コースのクラスの授業です。

アルミカップで成型した生地にグラタンを詰めて電子発酵器で発酵させています。

発酵後に照り卵を塗ります。

パセリをトッピングしてオーブンで焼成いたします。

バターで炒めた鶏肉入りの手づくりホワイトソースが美味しい「チキングラタン」を作りました。

発酵させたベーコンとチーズ入りの生地にクープ(切り込み)を入れてバターをのせます。

オーブンで蒸気焼成して外はカリカリ中はフワフワの「チーズベーコンクッペ」が完成です。

変わった形に成形したのはリッチなブリオッシュ生地で作る「ブリオッシュ・ア・テート」です。

頭の付いた(ア・テート)ブリオッシュ、要するにダルマのような形のブリオッシュですね(^^)

パートシュクレを敷いた7cmのボンブ型のタルトレットにアーモンドクリームと、
クレームパティシエ―ル、そして季節のフルーツの「フルーツタルトレット」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

中級コースのクラスの授業です。

アルミカップで成型した生地にグラタンを詰めて電子発酵器で発酵させています。

発酵後に照り卵を塗ります。

パセリをトッピングしてオーブンで焼成いたします。

バターで炒めた鶏肉入りの手づくりホワイトソースが美味しい「チキングラタン」を作りました。

発酵させたベーコンとチーズ入りの生地にクープ(切り込み)を入れてバターをのせます。

オーブンで蒸気焼成して外はカリカリ中はフワフワの「チーズベーコンクッペ」が完成です。

変わった形に成形したのはリッチなブリオッシュ生地で作る「ブリオッシュ・ア・テート」です。

頭の付いた(ア・テート)ブリオッシュ、要するにダルマのような形のブリオッシュですね(^^)

パートシュクレを敷いた7cmのボンブ型のタルトレットにアーモンドクリームと、
クレームパティシエ―ル、そして季節のフルーツの「フルーツタルトレット」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



