準師範の先生方の授業です。

捏ねたココア生地をクッペ型に成形しています。

雑穀を練り込んだココア生地にクーベルチョコとバトンブランジェにマカデミアンナッツです。

電子発酵器で発酵させます。

発酵後に粉をふってカミソリでクープ(切り込み)をセンターとサイドに入れます。

オーブンで焼成します。

グレイン(雑穀)を配合したチョコとナッツのフランスパン「グレインショコラ」を作りました。

デニッシュ生地を八の字のような形に編み込みます。

オーブンで焼き上がりました。このまま食べても美味しいのですが...

両サイドに粒入りのアーモンドとアーモンドプラリネ入りのチョコレートをトッピングします。

フランス語でメガネという意味の「リュネットゥ」も作りました。

試食の前に自分で作ったパンを撮影されています。

いちごのジェラートとスミスティーメーカーNo.45も添えて試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

捏ねたココア生地をクッペ型に成形しています。

雑穀を練り込んだココア生地にクーベルチョコとバトンブランジェにマカデミアンナッツです。

電子発酵器で発酵させます。

発酵後に粉をふってカミソリでクープ(切り込み)をセンターとサイドに入れます。

オーブンで焼成します。

グレイン(雑穀)を配合したチョコとナッツのフランスパン「グレインショコラ」を作りました。

デニッシュ生地を八の字のような形に編み込みます。

オーブンで焼き上がりました。このまま食べても美味しいのですが...

両サイドに粒入りのアーモンドとアーモンドプラリネ入りのチョコレートをトッピングします。

フランス語でメガネという意味の「リュネットゥ」も作りました。

試食の前に自分で作ったパンを撮影されています。

いちごのジェラートとスミスティーメーカーNo.45も添えて試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!



