教師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/c8a210c0eefe0cd8013676e9fd1112b4.jpg)
パンプキンペーストを配合した生地にスパイスペーストを塗ってクルミを散らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/92bbaff71998d425cf8898889df469d5.jpg)
生地をロールケーキ状に巻いたらカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/30aa7117233b2269c67cfbf57c4b4924.jpg)
カットした生地を横にしてアルミカップにのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/e2b2732ee30bea0b997bfe3f5343a790.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/64e2d0965c6c2c21e563cf648f8f7f6f.jpg)
発酵後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/c41b6a9ba2e0c60aef4463b4472457f8.jpg)
アップルプレザーブとストロイゼルをのせて焼成「パンプキンロールスパイス」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/2cb3096e423547b95088031067216cd2.jpg)
さつまいも甘煮とラムレーズンを生地で巻き込み電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/1c5c6f4a47d6fe5325d8383540284246.jpg)
照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/001ed01d5e7b90c84f35f80a36d4dac9.jpg)
黒ゴマとスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/eaa6cd644e35a0dcf7b14b3ff700b9a1.jpg)
さつまいもとラムレーズンがマッチしたお芋好きにはたまらない「おさつカップ」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/3b810e37d7ed79efff732237883ec560.jpg)
グラハム粉を配合したフランスパンの生地でフィリングを包み細長く成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/c9bfefa021d4408a71656f8a7ae122e6.jpg)
フィリングはピーカンナッツとドライフィグ(イチジク)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/4348fdf77f571218957c9640eaaf9a34.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/8bfec9c66826b542596193ed1ccf1b4e.jpg)
最終成形はハサミでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/895c99bd6404540dff84b6dbd95f79a3.jpg)
グラハム粉配合のイチジクとピーカンナッツのフランスパン「フィグナッツ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/c8a210c0eefe0cd8013676e9fd1112b4.jpg)
パンプキンペーストを配合した生地にスパイスペーストを塗ってクルミを散らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/92bbaff71998d425cf8898889df469d5.jpg)
生地をロールケーキ状に巻いたらカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/30aa7117233b2269c67cfbf57c4b4924.jpg)
カットした生地を横にしてアルミカップにのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/e2b2732ee30bea0b997bfe3f5343a790.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/64e2d0965c6c2c21e563cf648f8f7f6f.jpg)
発酵後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/c41b6a9ba2e0c60aef4463b4472457f8.jpg)
アップルプレザーブとストロイゼルをのせて焼成「パンプキンロールスパイス」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/2cb3096e423547b95088031067216cd2.jpg)
さつまいも甘煮とラムレーズンを生地で巻き込み電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/1c5c6f4a47d6fe5325d8383540284246.jpg)
照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/001ed01d5e7b90c84f35f80a36d4dac9.jpg)
黒ゴマとスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/eaa6cd644e35a0dcf7b14b3ff700b9a1.jpg)
さつまいもとラムレーズンがマッチしたお芋好きにはたまらない「おさつカップ」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/3b810e37d7ed79efff732237883ec560.jpg)
グラハム粉を配合したフランスパンの生地でフィリングを包み細長く成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/c9bfefa021d4408a71656f8a7ae122e6.jpg)
フィリングはピーカンナッツとドライフィグ(イチジク)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/4348fdf77f571218957c9640eaaf9a34.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/8bfec9c66826b542596193ed1ccf1b4e.jpg)
最終成形はハサミでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/895c99bd6404540dff84b6dbd95f79a3.jpg)
グラハム粉配合のイチジクとピーカンナッツのフランスパン「フィグナッツ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)