惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

暮れの大掃除で出てきた未開封の箱を開けてみたらNHK東北ふるさと賞の賞状が出てきました。

2017年01月15日 | Weblog
今日の最低気温は驚きの−13℃でした(@_@)
午後からは日が差して暖かいと感じたのですが気温は0℃でした。
これですね!水も凍る気温0℃なのに“今日は暖かい”と感じることを経験しました(^_^)b



平成16年にNHK東北ふるさと賞で頂いたブロンズの少女像です。




暮れの大掃除で出てきた未開封の箱を開けてみると賞状も頂いていました(@_@)




気温が−13℃でも教室ではいつも通りにパンを作っています(^^)




クリスマスまで毎日少しずつ切って食べるドイツの菓子パン「シュトーレン」を作っています。




クリスマスにこだわらず食べたいときに作りましょう!美味しいのだから(^_^)/
焼き上がりの写真を撮り忘れたので、以前に作った「シュトーレン」の写真を使いました!




デニッシュ生地にゴマがたっぷり、パイのようなサクサクの食感の「ごまデニッシュ」です。




ピスタチオとアーモンドを散りばめた「プチ・ラブ」です。




今日も非常食の「乾パン」を作りました。
美味しいので全部食べてしまって、保存食用に残しておくことがなかなか出来ません(笑)


小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の盛岡は予想より気温が... | トップ | 今日は教室のレッスン後に岩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿