![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/1663732fd7649ca1898dcaf23e71f056.jpg)
初級コースのクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/c52351e7a44cdc5f6525bd2d7019f01b.jpg)
生地を手ごねしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/614114648d7d158a867327c0bbf0c7b4.jpg)
平たく円形にして金属製のピザの型に敷きつめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/a4ef8729131efad8fb696eb8e2f3d83b.jpg)
生地にピケ(穴をあける)して発酵させたらピザソースを塗って具材をトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/84239e52dc4acd368bb2af57ed464590.jpg)
オーブンで焼成して朝食や軽食やホームパーティーにも活躍する「ピッツァ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/55cc8be47eafe9507f4c9aa81d342359.jpg)
フレッシュトマトのピッツァとジャガイモのピッツァ2種類を作ります(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/e863b6f1af58cc59562f95b6e507c145.jpg)
棒状にした捏ねた生地をツイストしたり、平たく丸くした生地の真ん中をくり抜いたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/81dca9e0d7b5a014bd28414c3dbe5682.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/7b4c035aaef1b907b671608bd9a27529.jpg)
発酵後にフライパンで両面をキツネ色に揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/cc3e9458acdf8c6844c6524b3ae3221c.jpg)
シナモンシュガーやチョコレートをトッピングして「スイートドーナッツ」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/f67118c971b5307bb8b0943a71cf083b.jpg)
クーベルチョコと2種類のナッツの「ナッツチョコ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/c52351e7a44cdc5f6525bd2d7019f01b.jpg)
生地を手ごねしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/614114648d7d158a867327c0bbf0c7b4.jpg)
平たく円形にして金属製のピザの型に敷きつめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/a4ef8729131efad8fb696eb8e2f3d83b.jpg)
生地にピケ(穴をあける)して発酵させたらピザソースを塗って具材をトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/84239e52dc4acd368bb2af57ed464590.jpg)
オーブンで焼成して朝食や軽食やホームパーティーにも活躍する「ピッツァ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/55cc8be47eafe9507f4c9aa81d342359.jpg)
フレッシュトマトのピッツァとジャガイモのピッツァ2種類を作ります(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/e863b6f1af58cc59562f95b6e507c145.jpg)
棒状にした捏ねた生地をツイストしたり、平たく丸くした生地の真ん中をくり抜いたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/81dca9e0d7b5a014bd28414c3dbe5682.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/7b4c035aaef1b907b671608bd9a27529.jpg)
発酵後にフライパンで両面をキツネ色に揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/cc3e9458acdf8c6844c6524b3ae3221c.jpg)
シナモンシュガーやチョコレートをトッピングして「スイートドーナッツ」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/f67118c971b5307bb8b0943a71cf083b.jpg)
クーベルチョコと2種類のナッツの「ナッツチョコ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます