![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/920876590acdc161b2576f19cae91128.jpg)
今日は岩手県花巻市でお仕事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/c7c9435c20e39b12020762484795f5d7.jpg)
宮沢賢治先生が教壇に立たれた花巻農学校の後身にあたる花巻農業高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/47b30c5191fb953ac5e5cc58d255a5d8.jpg)
生物科学科、環境科学科、食農科学科があり新時代を担う生徒さんの育成に取り組まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/2e6a41bbb9fde6532eeb7910f7433eaa.jpg)
粟の品種いわてあわこがねとマカロンを融合させZ世代への認知度UPを図りたいとの依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/16fe7fa08093f41149b255e951712b3f.jpg)
マカロン生地を作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/49dbffb402b7e95c34ce944cc470ac77.jpg)
いわてあわこがねの和ガナッシュを挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/ccaac21be8c3471e24989676988bcd6e.jpg)
和と洋が融合した美味しい粟のマカロンが完成しました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/cf6c0af80b839d975912deed25298075.jpg)
白衣を着ていたときは研究チームの研究員でしたが白衣を脱げば可愛い女子高生です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/fd302bae565a194a17f3ef63cd1922e9.jpg)
ブログに写真をアップすることもOKとのことでした。今日は楽しかったですね(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/817e490fc07d3590915364797e8ffdb2.jpg)
花巻農業高校の敷地内には詩人で童話作家が住まわれていた家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/a53bad11c64a01cf92fe6949b11c1cae.jpg)
トレードマークはコート姿に山高帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/af5b03d72a2612d39a4e37e3d3aa90a1.jpg)
花巻農学校の教員で農業技術の指導員でもあった宮沢賢治先生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/7b150b3371d8659e8e2e806defc7346f.jpg)
有名な「下ノ畑ニ居リマス」のメッセージも飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/407705c3c60d40179d004fb7edf1842c.jpg)
花巻農学校を退職された後にも自宅に教場を作って農業技術の指導を行われたそうです。
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/c7c9435c20e39b12020762484795f5d7.jpg)
宮沢賢治先生が教壇に立たれた花巻農学校の後身にあたる花巻農業高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/47b30c5191fb953ac5e5cc58d255a5d8.jpg)
生物科学科、環境科学科、食農科学科があり新時代を担う生徒さんの育成に取り組まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/2e6a41bbb9fde6532eeb7910f7433eaa.jpg)
粟の品種いわてあわこがねとマカロンを融合させZ世代への認知度UPを図りたいとの依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/16fe7fa08093f41149b255e951712b3f.jpg)
マカロン生地を作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/49dbffb402b7e95c34ce944cc470ac77.jpg)
いわてあわこがねの和ガナッシュを挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/ccaac21be8c3471e24989676988bcd6e.jpg)
和と洋が融合した美味しい粟のマカロンが完成しました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/cf6c0af80b839d975912deed25298075.jpg)
白衣を着ていたときは研究チームの研究員でしたが白衣を脱げば可愛い女子高生です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/fd302bae565a194a17f3ef63cd1922e9.jpg)
ブログに写真をアップすることもOKとのことでした。今日は楽しかったですね(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/817e490fc07d3590915364797e8ffdb2.jpg)
花巻農業高校の敷地内には詩人で童話作家が住まわれていた家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/a53bad11c64a01cf92fe6949b11c1cae.jpg)
トレードマークはコート姿に山高帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/af5b03d72a2612d39a4e37e3d3aa90a1.jpg)
花巻農学校の教員で農業技術の指導員でもあった宮沢賢治先生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/7b150b3371d8659e8e2e806defc7346f.jpg)
有名な「下ノ畑ニ居リマス」のメッセージも飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/407705c3c60d40179d004fb7edf1842c.jpg)
花巻農学校を退職された後にも自宅に教場を作って農業技術の指導を行われたそうです。
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます