村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

475.近所の家財整理を2軒体験しての感想

2019-04-17 10:49:06 | 暮らし
指導や講演を依頼出来ます    村上原基 
講演例
  ・自分の人生論 ・山暮らし ・会話上達  ・老後の暮らし ・自主防災 ・資産運用 ・

   滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)     
村上原基人生勉強会
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒
    ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設

出来た・出来ます

テーマ:近所の家財整理を2軒体験しての感想

長い友人の大工さんがある日、いつものように世間話に来て、
家財処分の作業を76歳の私に手伝って欲しいと言って来た
腰痛の私に出来るのか自信はなかったが、トライすることにし
私自身にとっても他人事ではないことで無視できない気がした

3月、近所の家を壊し平地にする前提に家財を廃棄処分した
老人になって久しくなかった体験が出来、すごく楽しかったが
世間の人には楽しくはないかもしれないが、私には楽しい一日だった
皆さんにも”他人はつまらなくても自分だけ楽しいもの”ありますか?

3月につづき4月、その家の隣の家の一階部分の家財を全て出して
大半の家財を処分する作業を丸一日手伝った
部屋のほぼ全家財を分別し箱や袋に収納しトラックに積み込む
8区画の部分を一つづつ順番に、部屋毎に片づけていく

友人の大工さんと若い人が3人と高齢者は私一人と計5人
私の役どころは、大工や人生経験や管理経験や明るさなど
若い人への指示と全体的な作業監督や難しい作業を担当し
仕事が的確に分担されスムースに進行するようにすること
やることは①確認②分別③箱・袋詰め④搬出⑤掃除

年寄りは、自分に出来る得意なことを担当すればよい
この日の作業も実にテキパキと進められ、ほどよい疲れや
空腹を催す。私のように一日外で作業している者でも
こんなことは高齢になって滅多にない体験だと気づかされる

友人の大工さんとは安曇川長尾の山荘に住み始めて以来20年の
付き合いで、あれこれごく普通のつきあいを続けて来た
私に大工さんの友人がいるのが不思議だが、互いに良いことも多い
その影響もあって、私もそれ以来自分自身も大工を趣味にしてきた
技術を盗むというやつですかね、見様見真似で技術を磨いてきた
大工を自分の趣味にしたことが、我が人生にいかに大きかったことか!

さて今回の経験で七つのことが分かってきました
 1)高齢化とともに家主が他界し家財の整理が今後増加する
 2)これらを自分が処分することなく、赤の他人が荒っぽく処分する
   出来ればリサイクルや引き取りする人がいるのが望ましいのだ
 3)まだ使える多くの家財がいとも簡単にゴミとして処分される
 4)それにつけても、人は無用なものを無駄に多く所有している
 5)こういう家財処分の仕事を高齢者がやったらよいと思う
 6)同様な無駄なことをやっている自分を大いに反省するのによい
 7)便利さ・豊かさ・平和はあまりに多くの無駄を生み地球を汚染する

高齢化に伴い最近増えている家財の整理・処分の仕事
まあ、ほとんどがまだ十分に使えるような品物ばかり、
こんなものが大量に処理されるのは、すごい無駄で環境破壊で異常なことだ
使える物が大量に平然と捨てられる、はたして滋賀県はエコな県なのか?

今後こんな仕事が急増する、いつまでもこんな仕事が出来るはずがない
資源の枯渇・汚染・処分地の枯渇・温暖化
いろいろな思いが心をよぎる、かく言う私も我が家の物を整理しているが
長年お金を出して買い揃えたものを捨てるには勇気というか決断がいる

家財整理作業の感想:
1)老人は月又は週に1回くらい力仕事を少なくとも一日やるべきだ
2)老人が週一回力仕事をすれば国の無駄な出費も10~20%は減る
3)身体を動かさないと食事はまずい、力仕事をすると食事が実に美味しい
4)老人とは、動けなくなることでも、動かなくてよいことでもない
5)老人よ金はいらない、身体を動かせ、若者と仕事せい、会話しよう
6)部屋で座り続け、身体の各部位に負荷を与えない日々を反省しよう
7)老人ホームはホームは質素にし、一日身体を動かすことを課そう
8)国は介護ゼロを目指せ、老人は介護に依存しない
9)もし出来ないのであれば、政治家は全村や町に卓球台でも設置して
   老人が身体をもっと動かす仕組みを考え実行すれば
   戦闘機1台分の費用すらかからないはずだが効果は大きいはずだ
10)近代人特に都会人よ頭使うより身体を使え、金使うより自分でやる
11)要らないものはきっぱり早めに処分し部屋をすっきりすべきだ
12)本当に必要なものだけを買う、物を安易に買わない世の中にすべきだ
13)せめて年取って無駄な買い物で無用な物を増やしたりため込まない

ところで76歳の私ですが、小規模大工、庭、片づけ、部屋模様替えなど
何か一日仕事で作業することあれば、気軽に老人の私めにお申しつけ下さい
安曇川 田中 竹の里区 村上和隆
但しあまりに重い作業や危険な作業は駄目ですが、
 老人を怠け者にしてはいけません
 老人を病人にしてはいけません
 老人を介護が当たり前にしてはいけません
  為せば成る、為さねば成らぬ何事も、為さぬは・・・


私も断捨離を開始しました。 次のように分類し約半分を目安に廃棄
 1)使う  2)使ってないし今後も使わない  3)使ってないが今後使う 
一応一月は前の空き地に並べ「お持ち帰り下さい」と再利用を図っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする