指導や講演を依頼出来ます 村上原基
滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)
村上原基人生勉強会
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒
ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設
いつでも気軽に人生相談にお越し下さい⇒滋賀支所又は京都事務所へ
出来た・出来ます
安曇川長尾のログハウス売り出し中
9/20価格引き下げました(こんな良い物件チャンス二度とない) 従来540万円 ⇒ 変更後450万円
安曇川田舎暮らし案内ボランティア
安曇川の暮らしをご案内します車でお越し下さい
同乗させて戴き私の家を中心に紹介します。 9時~12時までに安曇川駅にて解散
JR安曇川駅集合9時、村上同乗
田舎町田中の家⇒長尾山の家⇒安曇川駅周辺
ご希望で朽木、新旭、高島を時間が許す限り回ります
ご希望のより、田中の空き家もご案内します
メイル
テーマ
三方良し・四方良しの卓球による効果的な提案
概要
1.世間の状況 老若男女がそれぞれに健康に問題をかかえ、かつバラバラ
目下の問題は、①少子化、子供が元気で遊ばない
②高齢化、閉じこもり、病気 ③地域コミュニケーション不足 ④痴呆症 ⑤健康づくり
⑥空き家の活用 問題も多いが、やり方によっては、むしろ上手く行く
2.問題点 皆元気がない、元気を出す場がない、人間関係希薄、空き家はホッタラカシ
・老人も元気がない、子供も元気がない、付き合いもない、両方とも運動不足だ
・体力に見合い、気軽に出来、続けられて、楽しく身体を動かす運動がない
・住人が亡くなって、家をそのまま放置するケースが多いが、後々お金もかかり厄介
・一人住まいの家が多い、そして田舎の町でも近所付き合いが極めて減っている
⇒ いろいろな問題があるが、それらを同時に改善し上手く行く案を提案したい
3.私はどうしたのか、何をしたのか 皆を明るく元気にさせるにはどうしたらよいのか?
私は地区の健康推進・福祉委員長・班長に任命され、付き合いも増えている
健康推進委員として、住人の高齢者や子供達がみんなで楽しめるスポーツが卓球だと思う
卓球は壁打ち台を家の中に設置し、毎日一人卓球をやっているが、一年でかなり上達した
運動などをきっかけに健康増進、人付き合い、話し合う場ができることを期待している
4.私はどうなったのか 自分は元気で明るくなれたが、周辺に普及したい
私はほぼ毎日壁打ち卓球を部屋でやっています。おかげでかなり上達しました
ただ、一人でやっているので、これでは本質的な良さが活かされていない
高齢化や少子化の4つの面の効果を期待している。但し、指導者により効果は違う
①健康面:卓球をやることで、運動を楽しむきっかけに、運動する習慣づけ
②協力・助け合い:老人や子供が孤立するのを防げる、仲間意識が芽生える
③空き家:空き家を活用し、空き家になって環境悪化を防ぐ ④会話・交流・ぼけ防止
5.一体なにが原因で出来ないのか 問題を逆転の発想で改善に結び付ける
1.意欲・意思:個人も行政もさほど真剣にやる気がない
2.場所:スポーツを気軽に楽しむ場所が近くにない
3.推進者:高齢化で中心になって推進する人材がいない
4.お金:年金暮らしや収入減
6.提言 老若男女がもっと気軽に交流する場造り
提言のポイントは4要素を組み合わせたことだ
①健康維持②空き家活用③高齢化④絆・コミュニケーション⑤会話や運動により痴呆症防止
こんな簡単で効果的なことをやらないんだったら、何をか言わんやである
まず空き家を無料で提供してもらう、その代わり空き家の維持管理をきちんとやる
次に卓球台を1~2台設置する、台は板二枚の手製の物で良い、1万円くらいで出来る
大型体育施設は無用であり、極端に言えばどこでもできるし、案外面白い
誰かが先生になり、指導しながら卓球を練習したり試合をする
卓球をすることを通じて会話や友好が深まる
やる気も出てきて、日々の生きがいにもなるし、身体を動かしているから、体調も良い
卓球の良い所は、動く距離が限られている、それほどきつくない、ソコソコうまくなる、
家でも私が実際にやっているように壁打ち卓球台で毎日練習できる
昔、松下電器の寮に卓球台の部屋が一つあって毎日みんなでやったもんだが楽しかった
卓球は家の中で皆でわきあいあいで出来る間珍しい、楽しいスポーツなのだ
上手い・下手はどうでもよい、お互いに観て、あれこれ言いながら楽しむ
頭も使う、体力はいらないので老人子供、誰でもできるのも魅力だ
●卓球が最高だが、卓球以外のものが現代の状況に対して不備な点は、例えば
・懇親会: 運動の要素が抜ける、過去からやられてきたが効果が上がっていない
・ゲートボールとか、スポーツ競技: きつい、広い場所が必要、施設の維持管理も大変
・バレーボールや野球: 体力が必要で老人には無理、大型施設が必要
・飲み会: 酒の量が増え、健康に悪い、飲めない人は駄目
・習い事: 運動の要素が欠ける、会話が十分出来ないことが多い
・お茶、お花: 金がかかる、堅苦しい、運動にならない
どうですか?卓球恐るべし、現代のこの状況においてゲートボールより全てに良いのです
追伸
会話とか絆とか理解を深め親密になるには、社交が円滑に進むには
・一緒に食事をする ・一緒に一杯飲む ・一緒に競技する ・一緒にゲームする
そして出来ればそれを取り囲む複数の人が順番を待ちながらワイワイ観戦する
卓球は最高なのだ、あらゆる必要な条件を見事にクリヤー出来るはずである
ゲートボールは場所の確保と地面の管理が大変なのだ、冬は無理、空き家の活用にも不向き
とりあえず、地域で、私の手製の卓球台で壁打ち卓球を披露してみようと考えている
地方再生・高齢化対策・空き家対策・保険料削減などのため是非、真面目に考えて欲しい
我が家の卓球室、毎日何回に分けて壁打ちでやって上達しました
自転車のハンドルが低すぎてしんどいのでハンドルを高くする部品を購入とりつけた
まずハンドルをこていする部分のねじを緩め、ハンドルを抜く
そこに買った部品を装着し高くなった軸にハンドルを戻し固定するだけ
滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)
村上原基人生勉強会
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒
ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設
いつでも気軽に人生相談にお越し下さい⇒滋賀支所又は京都事務所へ
出来た・出来ます
安曇川長尾のログハウス売り出し中
9/20価格引き下げました(こんな良い物件チャンス二度とない) 従来540万円 ⇒ 変更後450万円
安曇川田舎暮らし案内ボランティア
安曇川の暮らしをご案内します車でお越し下さい
同乗させて戴き私の家を中心に紹介します。 9時~12時までに安曇川駅にて解散
JR安曇川駅集合9時、村上同乗
田舎町田中の家⇒長尾山の家⇒安曇川駅周辺
ご希望で朽木、新旭、高島を時間が許す限り回ります
ご希望のより、田中の空き家もご案内します
メイル
テーマ
三方良し・四方良しの卓球による効果的な提案
概要
1.世間の状況 老若男女がそれぞれに健康に問題をかかえ、かつバラバラ
目下の問題は、①少子化、子供が元気で遊ばない
②高齢化、閉じこもり、病気 ③地域コミュニケーション不足 ④痴呆症 ⑤健康づくり
⑥空き家の活用 問題も多いが、やり方によっては、むしろ上手く行く
2.問題点 皆元気がない、元気を出す場がない、人間関係希薄、空き家はホッタラカシ
・老人も元気がない、子供も元気がない、付き合いもない、両方とも運動不足だ
・体力に見合い、気軽に出来、続けられて、楽しく身体を動かす運動がない
・住人が亡くなって、家をそのまま放置するケースが多いが、後々お金もかかり厄介
・一人住まいの家が多い、そして田舎の町でも近所付き合いが極めて減っている
⇒ いろいろな問題があるが、それらを同時に改善し上手く行く案を提案したい
3.私はどうしたのか、何をしたのか 皆を明るく元気にさせるにはどうしたらよいのか?
私は地区の健康推進・福祉委員長・班長に任命され、付き合いも増えている
健康推進委員として、住人の高齢者や子供達がみんなで楽しめるスポーツが卓球だと思う
卓球は壁打ち台を家の中に設置し、毎日一人卓球をやっているが、一年でかなり上達した
運動などをきっかけに健康増進、人付き合い、話し合う場ができることを期待している
4.私はどうなったのか 自分は元気で明るくなれたが、周辺に普及したい
私はほぼ毎日壁打ち卓球を部屋でやっています。おかげでかなり上達しました
ただ、一人でやっているので、これでは本質的な良さが活かされていない
高齢化や少子化の4つの面の効果を期待している。但し、指導者により効果は違う
①健康面:卓球をやることで、運動を楽しむきっかけに、運動する習慣づけ
②協力・助け合い:老人や子供が孤立するのを防げる、仲間意識が芽生える
③空き家:空き家を活用し、空き家になって環境悪化を防ぐ ④会話・交流・ぼけ防止
5.一体なにが原因で出来ないのか 問題を逆転の発想で改善に結び付ける
1.意欲・意思:個人も行政もさほど真剣にやる気がない
2.場所:スポーツを気軽に楽しむ場所が近くにない
3.推進者:高齢化で中心になって推進する人材がいない
4.お金:年金暮らしや収入減
6.提言 老若男女がもっと気軽に交流する場造り
提言のポイントは4要素を組み合わせたことだ
①健康維持②空き家活用③高齢化④絆・コミュニケーション⑤会話や運動により痴呆症防止
こんな簡単で効果的なことをやらないんだったら、何をか言わんやである
まず空き家を無料で提供してもらう、その代わり空き家の維持管理をきちんとやる
次に卓球台を1~2台設置する、台は板二枚の手製の物で良い、1万円くらいで出来る
大型体育施設は無用であり、極端に言えばどこでもできるし、案外面白い
誰かが先生になり、指導しながら卓球を練習したり試合をする
卓球をすることを通じて会話や友好が深まる
やる気も出てきて、日々の生きがいにもなるし、身体を動かしているから、体調も良い
卓球の良い所は、動く距離が限られている、それほどきつくない、ソコソコうまくなる、
家でも私が実際にやっているように壁打ち卓球台で毎日練習できる
昔、松下電器の寮に卓球台の部屋が一つあって毎日みんなでやったもんだが楽しかった
卓球は家の中で皆でわきあいあいで出来る間珍しい、楽しいスポーツなのだ
上手い・下手はどうでもよい、お互いに観て、あれこれ言いながら楽しむ
頭も使う、体力はいらないので老人子供、誰でもできるのも魅力だ
●卓球が最高だが、卓球以外のものが現代の状況に対して不備な点は、例えば
・懇親会: 運動の要素が抜ける、過去からやられてきたが効果が上がっていない
・ゲートボールとか、スポーツ競技: きつい、広い場所が必要、施設の維持管理も大変
・バレーボールや野球: 体力が必要で老人には無理、大型施設が必要
・飲み会: 酒の量が増え、健康に悪い、飲めない人は駄目
・習い事: 運動の要素が欠ける、会話が十分出来ないことが多い
・お茶、お花: 金がかかる、堅苦しい、運動にならない
どうですか?卓球恐るべし、現代のこの状況においてゲートボールより全てに良いのです
追伸
会話とか絆とか理解を深め親密になるには、社交が円滑に進むには
・一緒に食事をする ・一緒に一杯飲む ・一緒に競技する ・一緒にゲームする
そして出来ればそれを取り囲む複数の人が順番を待ちながらワイワイ観戦する
卓球は最高なのだ、あらゆる必要な条件を見事にクリヤー出来るはずである
ゲートボールは場所の確保と地面の管理が大変なのだ、冬は無理、空き家の活用にも不向き
とりあえず、地域で、私の手製の卓球台で壁打ち卓球を披露してみようと考えている
地方再生・高齢化対策・空き家対策・保険料削減などのため是非、真面目に考えて欲しい
我が家の卓球室、毎日何回に分けて壁打ちでやって上達しました
自転車のハンドルが低すぎてしんどいのでハンドルを高くする部品を購入とりつけた
まずハンドルをこていする部分のねじを緩め、ハンドルを抜く
そこに買った部品を装着し高くなった軸にハンドルを戻し固定するだけ