村上和隆
12~3月:京都市伏見区深草出羽屋敷町23ファミール伏見B905
4~11月:滋賀県高島市安曇川町長尾字上塚野1189-10
電話:090-6750-7889 メール:meico_murakami@mail.goo.ne.jp
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業
========================
82.マナー(気配り)は全ての基本である (例)私の守っている、他人の家にお邪魔した場合の心がけ・気配り
何によらず、日本では古来弟子に対して最初から芸を教えずにまず、礼儀作法からというようなことがあったのです
会話だって同じことでして、まずは礼儀作法=マナーから入るべきですよね
ところが最近の若い人も無論大人でも結構お付き合いのマナーに欠ける人が多いのは情けない話ですね
例えば、私のやっているコンサルタントの先生やISO審査員のような、本来模範的であるべき人ですらも案外マナーのできていない人や無神経な人がいるもんです
そういう人に対していくら立派そうな先生や審査官であっても「あのコンサルタントや審査員にもう一度来て欲しいですか?」とお客様の感想をお聞きすると、答えはNOですね
そのNOの原因は、①マナーの悪さ②会話の下手さ③やさしさや気配りのなさ④役立たない、という順番ですかね
さて次に、あくまで一例としてマナー(相手への気配り)のお話をしましょう
相手のいかんを問わず、私は他人の家や会社を訪問したときに礼儀というかマナーを自分なりに決めてしっかり守っています
それを次に紹介します。
しかし私の場合、これらは普段自分の家でも全く同じようにやっていることで他人の家や会社を訪問したときだけ格別にやっているものではありません
よくあることですが、自分の家では、ひどいが、他人様の家ではきちんとできるという人がいますが、これでは、心がこもっているとは言えませんね
普段から身につけておいて、いついかなる時も、普段どおりに、きちんとできるのということが大事ですね
1 きちんと事前に用件や訪問者、訪問時間の約束をしておく
2 約束の時間にきっちりにお伺いする、早くても遅くてもよくない
3 食事の心配をするような時間には訪問しない、又は食事時間前に帰るような時間設定をする
4 前の日から、身だしなみをととのえておく
5 前日からニンニクや酒など口臭に結びつくものは食べない
6 必要に応じて、1000円程度の土産を持参する、小さいもので、しかも気の利いたもの
7 事前にトイレに入り顔・頭髪・歯・目・衣服の掃除など身だしなみを確認し整える
8 トイレで当然用を足しておく
9 外でコートなどは脱いでおく
10 許可が出ても、タバコは絶対に吸わない
11 玄関では脱いだ靴を端に寄せ方向を変えてきちんと置き直す
12 せっかくお宅訪問をしたのだから、家のことなど良い点をみつけ褒める
13 座る席は、まずは入り口に近いほうに座る
14 畏まったお宅の場合、いきなり座らずに立って待ち、先方から、座るように言われてから座る
15 洗面所などを利用する場合は使用後にきちんとテイッシュで水や汚れをふき取る
16 トイレを借りる場合は、尿を飛散させないように、座って用を足す
17 宿泊して風呂をもらう場合は、入浴前にお湯で身体や尻などをきれいに洗い入る
18 浴槽で温まって、身体を洗った後は、シャワーで荒い流し、洗った後は浴槽に入らない
19 浴槽の周囲や抜けた毛などはタオルやテッシュなどでふきとっておく
20 ハンカチとテイッシュは必ず持参しておく
21 最終的にシャワーの水を床に20秒くらい万遍なくかけて洗い流す
22 食事では音をたてないで食べる、ゲップをしない
23 飲み物がでたら、少なくとも終わったら隅っこにきちんとまとめてから立ち上がる
24 食事などは残さず、皿についた醤油やマヨネーズもできるだけきれいに食べる
25 終わった食器は片付けるか端に寄せておく
26 使用後の皿は重ねない
27 場合にもよるが、特別の理由がない限りは、訪問時間は1時間を目安にする
28 または最初に「今日は何時頃までには次の用事がある」というようなことを言っておく
29 ゆっくり座ってからも相手の家のことや相手の良いところを見つけて褒める
30 自分だけ一方的に話をせずに、あくまで相手中心なり、先方の好む話題を中心に会話を進める
31 そこにいない他人の悪口などは言わない、もし言う場合は、かなり慎重に言う
32 相手に十分な気配りをし、楽しい会話をすることを心がける
33 固い雰囲気にならないように終始なごやかにする
34 欲を言えば、お互いに何か得るものがある出会いとするように努力する
頭は良いが、金持ちだが、美人だが、一流会社の人だが、会話は上手いが、・・・・マナーが悪いでは、全てが台無しですね
飲食店などでよく言われることは、メニューの良し悪し以前に店の清掃・清潔・気配り・オモテナシが大事と言います
マナーは、何事においても基本的に大事なことですが、これ以外にも、基本的なこととしてきちんとしておくべきこととして、例えば、人格や品格を磨いておくこととか、趣味や読書や教養や様々な体験や人生観なども積み上げておくなどということなども大切なことですね
自分がやらずに誰がやる
今すぐやらずに、いつやるのか
変わることを他人に要求する当の本人が全く変わらない、だから物事は良くならない
人生勉強会
人生について
安曇川山中田舎暮らし
村上和隆の人生一言
12~3月:京都市伏見区深草出羽屋敷町23ファミール伏見B905
4~11月:滋賀県高島市安曇川町長尾字上塚野1189-10
電話:090-6750-7889 メール:meico_murakami@mail.goo.ne.jp
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業
========================
82.マナー(気配り)は全ての基本である (例)私の守っている、他人の家にお邪魔した場合の心がけ・気配り
何によらず、日本では古来弟子に対して最初から芸を教えずにまず、礼儀作法からというようなことがあったのです
会話だって同じことでして、まずは礼儀作法=マナーから入るべきですよね
ところが最近の若い人も無論大人でも結構お付き合いのマナーに欠ける人が多いのは情けない話ですね
例えば、私のやっているコンサルタントの先生やISO審査員のような、本来模範的であるべき人ですらも案外マナーのできていない人や無神経な人がいるもんです
そういう人に対していくら立派そうな先生や審査官であっても「あのコンサルタントや審査員にもう一度来て欲しいですか?」とお客様の感想をお聞きすると、答えはNOですね
そのNOの原因は、①マナーの悪さ②会話の下手さ③やさしさや気配りのなさ④役立たない、という順番ですかね
さて次に、あくまで一例としてマナー(相手への気配り)のお話をしましょう
相手のいかんを問わず、私は他人の家や会社を訪問したときに礼儀というかマナーを自分なりに決めてしっかり守っています
それを次に紹介します。
しかし私の場合、これらは普段自分の家でも全く同じようにやっていることで他人の家や会社を訪問したときだけ格別にやっているものではありません
よくあることですが、自分の家では、ひどいが、他人様の家ではきちんとできるという人がいますが、これでは、心がこもっているとは言えませんね
普段から身につけておいて、いついかなる時も、普段どおりに、きちんとできるのということが大事ですね
1 きちんと事前に用件や訪問者、訪問時間の約束をしておく
2 約束の時間にきっちりにお伺いする、早くても遅くてもよくない
3 食事の心配をするような時間には訪問しない、又は食事時間前に帰るような時間設定をする
4 前の日から、身だしなみをととのえておく
5 前日からニンニクや酒など口臭に結びつくものは食べない
6 必要に応じて、1000円程度の土産を持参する、小さいもので、しかも気の利いたもの
7 事前にトイレに入り顔・頭髪・歯・目・衣服の掃除など身だしなみを確認し整える
8 トイレで当然用を足しておく
9 外でコートなどは脱いでおく
10 許可が出ても、タバコは絶対に吸わない
11 玄関では脱いだ靴を端に寄せ方向を変えてきちんと置き直す
12 せっかくお宅訪問をしたのだから、家のことなど良い点をみつけ褒める
13 座る席は、まずは入り口に近いほうに座る
14 畏まったお宅の場合、いきなり座らずに立って待ち、先方から、座るように言われてから座る
15 洗面所などを利用する場合は使用後にきちんとテイッシュで水や汚れをふき取る
16 トイレを借りる場合は、尿を飛散させないように、座って用を足す
17 宿泊して風呂をもらう場合は、入浴前にお湯で身体や尻などをきれいに洗い入る
18 浴槽で温まって、身体を洗った後は、シャワーで荒い流し、洗った後は浴槽に入らない
19 浴槽の周囲や抜けた毛などはタオルやテッシュなどでふきとっておく
20 ハンカチとテイッシュは必ず持参しておく
21 最終的にシャワーの水を床に20秒くらい万遍なくかけて洗い流す
22 食事では音をたてないで食べる、ゲップをしない
23 飲み物がでたら、少なくとも終わったら隅っこにきちんとまとめてから立ち上がる
24 食事などは残さず、皿についた醤油やマヨネーズもできるだけきれいに食べる
25 終わった食器は片付けるか端に寄せておく
26 使用後の皿は重ねない
27 場合にもよるが、特別の理由がない限りは、訪問時間は1時間を目安にする
28 または最初に「今日は何時頃までには次の用事がある」というようなことを言っておく
29 ゆっくり座ってからも相手の家のことや相手の良いところを見つけて褒める
30 自分だけ一方的に話をせずに、あくまで相手中心なり、先方の好む話題を中心に会話を進める
31 そこにいない他人の悪口などは言わない、もし言う場合は、かなり慎重に言う
32 相手に十分な気配りをし、楽しい会話をすることを心がける
33 固い雰囲気にならないように終始なごやかにする
34 欲を言えば、お互いに何か得るものがある出会いとするように努力する
頭は良いが、金持ちだが、美人だが、一流会社の人だが、会話は上手いが、・・・・マナーが悪いでは、全てが台無しですね
飲食店などでよく言われることは、メニューの良し悪し以前に店の清掃・清潔・気配り・オモテナシが大事と言います
マナーは、何事においても基本的に大事なことですが、これ以外にも、基本的なこととしてきちんとしておくべきこととして、例えば、人格や品格を磨いておくこととか、趣味や読書や教養や様々な体験や人生観なども積み上げておくなどということなども大切なことですね
自分がやらずに誰がやる
今すぐやらずに、いつやるのか
変わることを他人に要求する当の本人が全く変わらない、だから物事は良くならない
人生勉強会
人生について
安曇川山中田舎暮らし
村上和隆の人生一言