村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

388.文化・文明の進歩とともに男の器は小さくなって絶滅寸前だ、”他人のせいにしない”ことから

2014-12-23 08:14:41 | 人生
村上和隆 
   京都事務所:京都市伏見区深草出羽屋敷町23ファミール伏見B905
   滋賀支所:滋賀県高島市安曇川町長尾字上塚野1189-10
村上和隆総合支援&村上原基人生勉強会
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設
いつでも気軽に人生相談や人生談義にお越し下さい滋賀人生勉強会
村上原基今日の一言    ⇒    村上爺さんのツイッター

現代は世界中、器の小さな男ばかりになっている
現代は、いろいろな意味で、実に歪んだ世の中になりつつあるが
現代の乱れは男が小さくなり、その分女がのさばり出したことにあるように思う
本来男というものは、女より数倍、器が大きくあるべきであり
器が小さいのは=男を捨てたことになるのだ
男の魅力は器の大きさでなくてはならないのだ


現代の歪みは一通りではない、歴史上かつてない歪みを来たしており、到底元には戻りそうもない
頭の良い人間・格好いい人間・力持ちの人間・金持ちは増えたが、器がどんどん小さくなっていく

器の大きさなどを男に求めること自体が無理・無益な話になっている
男女平等というが、もし、それが男が小さくなった結果だとしたら悲しいことだ
器などという言葉は、最早、死語になってしまいつつあるのだ

大きな器の女などというのは私にはあり得ないし、不気味でさえあり、そんな女を愛しはしない
女とは美しく可愛いものである、可愛さや美しさや温かみが女の器といえば器なのだと私は思う
女に男のような器の大きさなど求めたことは、私にはかつてないし、今後もありえない
ところが最近は結構、器の大きな女がテレビやマスコミに登場するのだ、あれは女ではない

男がだらしないので、そこにつけ込んで、女が変異した悲しむべきニューハーフだと思っている
女が女を捨て男化し、弱対化している男世界に続々参入しつつあるのだ
男に負けない所謂、肉食系女なるものが増えたが、その女性は女性として幸福なのかどうか怪しい・・・・

結婚しない・子供産まない・子育てしない、そんなのは、女の顔と体型をした男でしかない

男の器の話に戻るが
テレビなどを見ているといかにも有能な人が沢山いるように見えるが
皆張子の虎でしかない、一皮剥けば腰抜けか異常者ばかりでしかない

現代は、ある意味人間から器の大きさという機能を奪ってしまったのだ
歩かなくても、汗水垂らして働かなくても済むが、肉体も精神も機能を失いつつある
いざ災害だとか停電やガスや水が止まったり、食糧供給が止まると何一つ出来ない

 ・業者に依頼する
 ・食べ物は農家に依存
 ・子供は親に頼る、甘える
 ・介護は病院や介護施設に依存
 ・エネルギーは外国に依存
 ・災害は政治や役人に依存する
・・・・・・
何でも、かんでもやるように見えるが、実は、自分自身では何一つ出来ない
男は女になったというより、女よりはるか以下になったのだ
男が単なる男の性器だけの存在にしか過ぎない存在になってしまいつつある
男の性器自体も、人工授精が進歩する時代には、はなはだ危うくなりつつあるが
現代は、男らしさや女らしさというものが失われつつある過程でしかない

文化文明の進化とは=人間の機能を確実な喪失なのである
そして危機、リスク、災害、大変化に極めて弱い、脆い、何も出来ない
そういう状況を是正しようと誰があがこうと、単なる悪あがきに過ぎない

僧侶とか修行者も、到底、昔のそれとは似ても似つかないものに堕落している
葬祭業者であって、仏教指導者ではない、都会に住む必要が全くないのにヌクヌクと都会人やっている
文化文明の進歩とは、例外でなく、行き過ぎ、確実にいつしか逆回転し出す
経済が良い例だ、日本の高度成長の結果、
意外にも、現在、日本は膨大な借金や所得や経済低迷に喘いでいる

器が小さくても生きられる、従順で大人しく、常識的な人のほうが社会で重宝される
現代では、一昔以前には到底なかった次のような傾向が顕著になっている

 ・女は強く、男は弱い
 ・人間関係を好まない、家に引篭もる
 ・体力が弱い、身体を鍛えない
 ・修羅場を経験していない
 ・苦労・失敗の体験が少ない
 ・怒りぽい、切れ易い
 ・出世や贅沢を好まない
 ・結婚しない、結婚が遅れる
 ・子供を産まない、子供を虐待する
 ・弱い者をトコトン苛める
 ・楽をしたがる
・・・・・・・・

周囲を見回して、現代の男どもに、こんな風潮はないだろうか?
注意して戴たいのは、筋肉隆々やたら強そうな男が器が大きいなどと勘違いしないこと
金持ちや社長や僧侶や政治家や学者なども器が大きいなどと勘違いしないことだ
逆に、一見貧しく惨めったらしい男が器が小さいなどと勘違いしないことだ

精神・肉体ともにしっかりしていて、安易に出来ないは言わない、こせこせしない、
こだわらない、焦らない、動揺しない、おどおどしない、その上優しいなど・・・・・・
まあ正直、器の大きな男になったことのない極めて器の小さな男なので
器が大きい男がどんなものかがわからないのではあるが・・・・・・

器が小さくていいと放置してはならないと反省し、私も最近器を大きくする努力を始めた
まずは、自分の器の小ささの具体的な認識である
自分の器の小ささとは一体何なのかをまずきちんと自覚しようというわけである

例えば
やたら恥ずかしがる、引き篭る、やたら切れるなんてのも器の小さな典型だがその他
逃げる・しょげる・威張る・頼りない・格好つける・けち・犯罪犯す・だらしない・・・なんてのも
よくあるのが自分は一向に責めないが、やたらに周囲の人を責めて、「困った奴らだ」なんて偉そうに言う人
自分のことは棚に上げるが、他人のことは文句ばかりつける、・・私は最近その逆をやるように努力している
決して他人を責めない、自分を責めるのだ

問題があったとしても、相手のせいにすることは紛争の元だ、韓国や中国やその他紛争地域国家がそうだ
韓国や中国は戦後70年未だに仲良くするより文句言指導者が多いが、こういう国や人とは付き合えない
日本は戦後文句を言えない立場のせいか、長年の我慢によって、その点だけに関しては器が大きい
苛めるというのは、器の小さな最も典型的な行為だ。中国は大国というが怪しいものだ

中国は貧しい国民や自治国民を弾圧抑圧し、汚職まみれの政治を恥もなく展開しているだけだ
韓国も財閥との癒着によって国民は暮らしに窮しているのを容認しているお粗末さだ
そんな国に歴史認識がどうのこうのと言われている?自国民をまず幸せにしろと言いたい
韓国もいい気になっているが、いい加減にしないと、グローバル化の時代には取り残されるだけだのことだ
世界から尊敬を得られない、中国との連合国家みたいな卑しい位置付けになりかねないと危惧する

平和で繁栄し尊敬される国や人というのは、自分自身のせいにして近隣国家や隣人と仲良くする国や人だ
企業も人もそうだ、「自分が悪い、自分にも非がある」とすることだ、そこに真の友情や真の成長があるのだ
政治のせい、会社のせい、親のせいでなく、⇒自分のせいにすることだ⇒自分の成長につなげることだ
現代は未だに他人のせい、他国のせいにして平然とする器の小さな人間で溢れているのだ


また物事を感情で決めたり、やったりする人、理性で決め、理性で動く人は案外少ない
すぐにカーッとなる、すぐに切れる、そして周囲を暗くし、自分自身も失敗ばかりするのだ
挙げれば、きりがないくらい人間の小ささは数限りないが、気付かない、大きくしようと努力しない
否、むしろどんどん小さくなって、ますますカーッとなる、怒りまくる、叱りまくるのである

よくよく自分も分析すると、あるはあるは、ほとんどが器の小ささ、器の大きさなんて少しもない
私自身が反省している点のうち例えば12項目を次にかかげます
しかしこんなものではない、無限にあるから、まず始めるきっかけに過ぎない

①せっかち、あせる、あわてる
②他人と比較し、思い悩む又は勝ち誇る
③負けまいと頑張る、自分が勝ちたいと思う、自慢したがる
④自分がやったと俺のおかげだと言わせたい
⑤偉そうにしているが何一つできない
⑥状況を読まない、把握していない、先を読まない
⑦腰丸め、目をふせ、いかにも弱弱しく貧層
⑧自信のない、自分の意見のない受け答え
⑨ブレーキが利かない、我慢ができない、欲望のままに突っ走る
⑩一万円、数万円にこだわる、損や失敗に大様になれない
⑪自分の実力ではなく、親や金持ちや大企業や大学などを笠に着る
⑫面倒なこと、難しいことは進んでやろうとはしない

自分の悪癖を直すというような安直なものではいけません
こういう具体的な問題を直すことを通じて、最終目的は器を大きくすることです
すなわち、ごく普通の改善ではなく、その根本にある自分自身を大きくすることです
そして「自分が大きくなったなー」とづくづく実感できるようになることが大事です
最後に繰り返しになりますが、他人のせいにせず、何事も自分自身のせいにすることです
しかし、いざやるとなると意外と出来ませんよ、そのつらさをどにか乗り越えて欲しいですね

それと、安易に
恰好いい男を信じないことです。例えば死去した俳優や有名人をあれこれ絶賛する人が多いが、怪しいものだ
「男は黙って・・・・・」そういうのが男らしい男だと思っている。なんやかやと言う男は女々しい
怒る・文句言う・他人を批判する・苛めるなんて男は、男の風上にもおけない弱虫野郎だ

乗り越えられた人には、予想外に大きなプレゼントがもらえるはずです、それは器の大きな自分です
まあ男も女ももっと芯の強い人間になるべきだが、その表現方法は男女それぞれに違った表現にして欲しい
人を見る場合、器の大きさで見る目を養って欲しいが、そのためには、まず自分の器を大きくすべきだ
男女平等などと悲しいことは言って欲しくない、男はますます男らしく、女は女らしく表現して欲しいものだ

京都の我が家の断捨離進んでいます

 断捨離とはエイヤーと捨てることと見据えたり
 毎週ごみ袋一杯を捨てると定めました
 もったいないからという意識を打ち消すために
 厳しい基準を決め、忠実に実行するしかないようだ
 ・新たに買わない、買ったらその分以上を捨てる
 ・いると思わない、意味があるか、価値があるか
 ・将来子供が捨てるのに困らないか・・・・
 ・余裕のある収納、30%の余裕を持たせる
5S整理・整頓・清掃・清潔・識別⇒躾け
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 387.グローバルな時代の個人... | トップ | 2015年 新年明けましておめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事