3人の刑事。1つの事件。
それぞれの正義が交錯する──。
東宝シネマズ二条にて鑑賞。3人が絡むシーンはないんですね。。
それぞれの3人の警官の生きざまを交互に描いています。事前にチェックしていなかったもので、最初は何が何だか理解出来ませんでした(汗)
サル役のイ―サン・ホークはこのキャラクターにマッチしていますね。身重の妻とたくさんの子供のために。そう家族を愛しているがゆえに、マイホームを何とかしたいという切望が表情にヒシヒシと現れています。っていうか彼の表情っていつも情けないような?いやなんていうのか悲壮感があふれている気がするんです。
神の前の懺悔も印象的でした。○薬取り締まり官という職業ですが、かなり薄給。広い家の物件があるようですが、なかなかお金を工面出来ません。物件の仲介者なんでしょうか。催促の電話がかかってきます。仕事での潜入先で目にした大金、手をつけてしまいます。でもまだまだ足りず、、、、。期限が迫っているためかなり焦りの色が見られます。
一見警官という仕事、良さそうな気もしますが、現実は厳しそうですね。次第に追い詰められていくサルの姿が何ともいえず、、、、。
さてドン・チ―ドル演じるタンゴ、彼の仕事は最初まったく把握出来ませんでした。何と潜入捜査官だったのです。ギャングの一味に混ざり長年捜査をしてきたわけですが、この仕事のため結婚生活も犠牲となりました。上司にこの仕事から足を洗いたいと願いますが。。。
そんな矢先タンゴの面倒を見てくれたギャングのボスのおとり捜査が。
このことは上司以上に世話になったキャズを裏切ることなるわけです。タンゴは板挟み状態に陥ります。
キャズ ウェズリー・スナイプス
もう一人はエディ、リチャード・ギア演じるエディは後1週間で定年退職を迎えるベテラン警官。無難に仕事をこなしてきた。これでやっと縛られることなく済むと思っていたら、最後の最後に犯罪多発地区での新人研修を任されることに。。。。。
正直うっとおしいところですよね。若い頃は熱い思いもあったでしょう。でもエディも様々なことに出くわしたことで、現在の彼があるんだろうと思います。正義感に燃えても虚しいってところかな。
そんな研修中、新人がヘマをやってしまい、、、、。言わんこっちゃない。
サルとタンゴは一生懸命、職務に励んでいるのに報われることもなく、苛立ちばかりが募るばかり。エディはそんな場面を何度も味わい、ならば何もせず無難に仕事をこなす方が楽勝だと考えてきたのだろうね。いつかサルもタンゴもそんな気持ちに到達するに違いない。
エディは気になっていた事件が一つあった、、、、。行く不明で捜索願いが出ている女性のことだった。
さて物語は佳境に入って行きます。
サルは何とか大金を得てマイホームを何とかするためにある決意を。タンゴは恩人であるキャズの仇を討つために、、、2人とも平常心を失って行きます。
一方エデイは警官バッチをようやく返却。その足であの女性のところへ行きます。彼女への思いを打ち明けますが、振られてしまいます。所詮商売だけの付き合いだったことに気づいたエディ。何か虚しいなあ。
行くあてもないエディが車に戻った時、目撃したのは捜索願いが出ている女性の姿。彼女はある犯罪に巻き込まれていたのでした。
辞めるまでまったくやる気をなくしていたエディ、その現場を目撃したことによって単独で尾行を開始。女性を救うことになる。
サル、タンゴとはまったく反対に使命感に燃えるエディの姿。事件はエディのおかげで解決するも、何だかエディは浮かない表情でした。
結局2人は、、、、、。残念な結果に。
タンゴの上司、スミス捜査官にはあのエレン・バ―キン。しばらく見ませんでしたが、えらいお年いかれたような?
あらすじ(allcinemaより)
ニューヨーク、ブルックリンの低所得者層が暮らす犯罪多発地区。ここで、警官による強盗事件が発生する。マスコミの非難にさらされたニューヨーク市警では、犯罪の取締り強化でイメージの回復を狙う。そんな中、ベテラン警官のエディは定年退職を1週間後に控えていた。日々を無難にやり過ごすことだけを考えて警官人生を送ってきた彼だったが、最後の任務として犯罪多発地区での新人研修を任されることに。信心深く子だくさんの麻薬捜査官、サル。愛する家族のためにどうしても広い新居が必要になるが、彼の薄給ではとうてい資金の工面などできるわけもなかった。長年ギャングへの潜入捜査を続けているタンゴ。もはや結婚生活もボロボロで、捜査から抜けたいと上司に願い出る。ところが、そんなタンゴに、彼の命の恩人でもあるギャングのボス、キャズに対するおとり捜査というさらなる過酷な任務が課せられる。
解説(allcinemaより拝借)
「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督が、リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードルの3人を主演に迎えて描く緊迫の刑事ドラマ。ブルックリンの犯罪多発地区で危険と隣り合わせの過酷な日常を送る3人の警官たちの三者三様の苦悩が、リアルかつ緊張感溢れるタッチで綴られてゆく。共演はウェズリー・スナイプス、ウィル・パットン、エレン・バーキン。
メディア | 映画 |
上映時間 | 132分 |
製作国 | アメリカ |
公開情報 | 劇場公開(プレシディオ) |
初公開年月 | 2010/10/30 |
ジャンル | ドラマ/アクション/犯罪 |
映倫 | R15+ |