ぼくは9月14日が誕生日なんで、誰かこれプレゼントしてくれないかな~
ある人と四方山話をしている時。
彼は楽器こそ弾けないものの、
音楽、とくにジャズが大好きで、
その知識と感性にはみんな一目置いているほどです。
またパソコンや電気製品にも非常に詳しく、
ぼくもいろいろ教えてもらうことがあります。
超アナログ人間、というより、
マゴマゴして
いつも時代に取り残されそうになるぼくは、
レコードからCDに買い換えるのも、
カセット・テープからMDに買い換えるのも、
パソコンを接続するのも
ほかの人より遅かったんです。
で、話をしているうちに、
「iPod」と「MP3」のことについて
話題が移っていったんですが、
文明の進み具合を改めて聞かされたぼくは、
ただ目をシロクロさせるばかりでした。
やっと使い方になじんだCDとMDが
もう主流ではなくなってきたなんて!
レコードがすたれてきた時の
寂しさほどではないにしても、
新たに製品も買わなきゃならないし、
使い方も覚えなきゃいけないし、
これはたいへんだな~
けれども、
新しい何かに手を出していれば
頭の体操にはなるはずですよね。
「習うより慣れろ」
この言葉ほんとだなぁ、とつくづく思います。