知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

学習塾・劇場など週明け再開、休業要請「ステップ2」へ緩和=小池都知事・・・ コロナ手強いぞ!

2020-05-29 23:13:42 | 社会・経済

大丈夫なのかな?
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/politics/reuters-20200529076

ステップ2 へ移行することにより・・・
スポーツクラブ も 再開できる事 になりますので、、、

個人的には うれしい はなし ですが・・・

今日の 感染者発表前の はなしです。。

今日は・・・

新たに 22人 プラス となり、、、

本当なら・・・
レインボーブリッジ が 真っ赤に燃える んじゃなかったか??

専門家のはなしだと・・・

まだ 一次感染 の 続きだという。。

ここを抑え込んで、、、 感染者 0 が続いてから また 感染者数 が増えたら 二次感染 だという。。(北九州 は 二次感染)

コロナ 手強いな。。

それでも・・・

経済を止められない! という 気持も理解できるが、、、

感染しても大丈夫! な、、、

体制 を 今のうちに つくっておかないと・・・

ご破算 になる!

昨日・・・

雨 & 雷  に ビビらされて・・・

走れなかった ので 今日 午前中 走ろうか❓ ~~ と 考えていたが、、、

午前中 くるはずの 佐川急便 が届く! かみさん が言うので、、、
じゃあ、、 来てから 走るか! と思いながら・・・

待っていると、、、

来たのは 11:45 だった。。 走れねぇじゃん!!クソ!

申し訳ない!(2004年度 TSR 卒業生へ!) 
ブログ 2003年度卒業生への返信 ではなくて・・・  2004年度だったね。。 <(_ _)>

 もう・・・ 兜 は飾られてないですが、、、  ふくろうサロン。。

14:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうサロン   健康体操&介護補助    10名。。

スポーツ館 は 利用者さん 減少傾向 のなか・・・

サロン 金曜日 は 増えてます。。 

14:00 前 に サロン に行くと・・・
K林さん が 法被着て カラオケ で歌っていました。。 (*^^*)

K林さん の 唄 一度聞きたいと思っていましたから・・・

良かったです。。

どうせなら、、、

ワンマンショー で おいらは 観客 でいきたかったかけれど・・・

そうは問屋が卸しません。。 

はじめっか!

椅子座位; 整体操抜粋 & 脳トレ ~ チューブトレーニング ~ 腕・手ストレッチ ~ 下肢・下腿ケア(個別) ~ ソフトギムダウン

その後は・・・

おやつをいただきながら、、、

お話タイム!

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  2名。。

金曜日 は・・・

寂しい 人数 が続いていますが、、 少ないならば少ないなりに、、、

楽しめるものです。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボール下肢トレーニング ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ 腰割り ~ ソフトギムスクワット ~ タオル肩甲帯&体側・捻じり体操 ~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ マシン&個別トレ ~ ソフトギムダウン

T内さん は あまり 調子が良くなさそうでしたが・・・

M田さん は 乗馬も始まったようで、、、
足首が固い! と 指摘されたとのことで、、、 踵歩き&座位タオル 下腿ストレッチ を一緒に行いました。。

 スポーツ館。。

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  5名。。

社長以外・・・

皆さん 出席 でした。。 (*^^*)

今日あたりから、、 やよい荘 始まるので・・・(来週 土日 行ってきます! <(_ _)> )

忙しいかな??

その・・・

忙しい中、、、

都庁に勤めている Sおりちゃん も 少し遅れて 参加してくれました。。

だいぶ 落ち着いてきたようですが・・・

大丈夫かなぁ?

コロナ手強いぞ。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギム下肢・下腿トレーニング ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ 腰割り ~ ソフトギムスクワット&足首トレ ~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメストレッチ ~ 椅子 股関節はがし ~ マット座臥位; タオル下肢・下腿ストレッチ・ルーシー腰 ~ クールダウン

皆さんの・・・

健康づくり のため、、、

しっかり 頑張ります!

コロナに負けないように・・・


TSR 2004年度卒業生への 返信 ③

2020-05-29 10:15:34 | 日記・エッセイ・コラム

東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR) の チャイルド・スポーツ科 は・・・

基本、、 幼稚園教諭&保育士 を目指す 学科 である!

TSR は スポーツの指導者 を養成する学校ですので、、 子ども達に スポーツ・運動(体育)を指導できる 幼児教育者のスペシャリスト を養成する 学科 に 2000年~2011年(2000年度~2010年度) まで 非常勤講師 として 水泳指導 を中心に 学生たちへ 指導法(コーチング) を授業していました。。

大きな顔 をして 授業出来たのも・・・

波多野先生 の お陰だなぁ。。(水泳指導を 学問 として捉えて コーチング を考えて来た歴史 があったからこそ・・・ 

 アリススポーツクラブ時代(1988年~1996年) Jコース(3歳児コース)

私の履歴書 213

TSR 2004年度卒業生への返信 ③

3年1組  028-0022   S・O

 先生へ 

先生には3年間教わることになりましたねぇ。
あたしがどれだけ水泳できなくても、水泳を選択していたのは、先生の人柄が大好きだったからです。
ただ優しいだけではなくて何事も1つ1つていねいに教えてくれたこと、向き合ってくれたことが、私にはすごい心にしみました。
先生みたいになりたいって、すごく思っています。
立場は幼稚園教諭だけど、根本的には通ずるところありますよね。
4月からのことを考えると、すごい不安に思うことだらけだけど、先生が言っていたことを忘れないで、日々精進していこうと思います。
先生に出会えてよかったです!!!
私みたいな幸せな生徒がもっともっと増えますように 
先生ありがとうございました。お互いがんばりましょうっ!!!

Sさん へ・・・

ありがとなぁ~! (*^^*) 最上級な ほめことば だな。。
読んでいて 非常に照れるけれど・・・

目の前に居る 学生(子ども達)がそういう風に思って、感じていてくれたのなら・・・

自信になります!

先生は・・・
専門学校 を 卒業して最初にお世話になったまとまった仕事 は 幼稚園・保育園 の 正課体育授業 でした。
その時、 保育園の2歳児クラス の 授業 は本当に苦しみ、悩みました! だって・・・

いう事聞いてくれないんだもの~~ 

でも・・・
いま どうしたらいいのか? を考え、 愚直に・・・ やり続けることで、、 乗り越えてきました。
実際は、、 君たちと同様、 彼等が成長したことで 助けられたにすぎません!

だから・・・
大丈夫! 真っすぐ前を向いて 信じた道 を進んでください!!

でも・・・
S は 良いお母さん、先生 になってるだろうなぁ。。 (*^^*)

逢いたいな。。

 子ども達の笑顔のために・・・ TSR 幼児水泳教室ゼミ 遠足

3年2組  028-0089  H・M

私は 幼稚園 からスイミングスクールに通っていて小学校の低学年まで行っていた。
そこで習うのをやめたが 小中校、専門 となんらかの形で水泳には結び付きがある。
なんだかんだ言ってもやっぱり スポーツ は好きで、この学校に入ったのも自分にはあっていたのだと最近思うので良かったです。
私は卒業後オーストラリアに行くので、保育、スポーツとは少し離れますが、この学校で学んだことは、社会人になるとして実習などで学んだことや、社会人としてのマナー なので、これから必要なことだと思ったので、良かったです。
2年生とはあまり交流する場面もなく、自分たちも客観的にみていただけで、先生も大変だと思いました。
でも2年生の時、私たちも少しはうるさかったかなぁと思ったので、3年になったら2年生も変わるのかなぁと思います。
専門での3年間はホントに短く、あっという間でした。でも、中身はこく、色々なことがあったと思いました。
先生にはずっと教えて頂いて、いつも元気でパワーをもらっています。
教え子との話をきいて、いまも続いている関係にうらやましく思いました。
TSRに顔を出す時は、また変わらずにいて下さいね。
オーストラリアから帰ったら学校に顔をだしますので・・・ 就活のために。
私のこと忘れないでくださいね!!!!

Hさん

忘れるもんかさ! (*^^*)

もう・・・ あれから 2005年3月卒業だからな。。 あれから 15年経過しています。
でも・・・ あの時のことは 覚えてるなぁ。。

いまは TSR 辞めているけれど、、 がっこのせんせい って 先生には 向いていたのかも知れないな。。(;^ω^)

君たち が ワーキャー 言っても あまり気にならないんだな。。
うん! 2年生 は 3年になると しっかりするね。。 責任 が生まれるんだろうな。。

特に・・・
水泳指導演習 から 幼児水泳教室ゼミ へ担当が 2004年度から 移ったから・・・

3年生の自覚 は 特に大きくなったような気がしました。。

環境は 人 を大きく成長させるね!

オーストラリア から 帰って来て・・・ (会うことはなかった? かな??)

ひとつ大きくなった 姿 を みたかったなぁ。。

いまは・・・

もっともっと 大きくなってるんだろうなぁ。。

ぜひ・・・

周りの人々 を幸せにしてあげてください。。

<(_ _)>