知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

コロナ感染で死去の勝武士発症時に入院の受け入れ先が見つからず【経過】・・・ 方法論はいろいろ!

2020-05-13 21:29:53 | 健康・病気

こういうことがあっちゃいかんよね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20200513064

スポーツ・武道 の プロフェッショナル が 亡くなる!

からだ を 鍛えていれば こういう事態 を 回避出来る という ある意味 思い込み を 取り去ってくれる 悲しい出来事だし、、、

いわゆる たらいまわし!

病院、ドクターや看護師 が 目一杯 なのも理解しつつ・・・
こういう状態 になっては 世も末 だな! という 感じをどうしても受けてしまう。。

かみさん の おばあちゃん が 亡くなった時・・・

高齢者 の 脳卒中!
犬の散歩中 脳出血 で倒れ、、 救急車 を呼んだのだけれど・・・   どこの病院も引き受けてくれなくて、、 結局東大病院の救急治療室 に入り、、 その後 高齢者専門の まぁいわゆる 死 を待つだけの病院に移り・・・

亡くなっていきました。。

高齢者 で あってもがっかりすることなのに・・・

若い人 が たらいまわし なんて、、、

世も末 としか思えない!

こういうことも・・・

政治の仕事 の ひとつだと思う。。

 ふくろうスポーツ館!

おいらは・・・

そうなる前の 予防&ケア が 仕事です!

9:00 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

今日は・・・

100歳 の お姐さま K澤さん は ショートステイ のため お休み でしたが・・・
Y島さん と A山さん が 帰って来てくれました!

Y島さん は 脳卒中 に罹患し、、 半身に麻痺があります。。

A山さん は 進行性核上性麻痺 で・・・  パーキンソン病 に 似た病気のようですが 進行 が早い病気のようです。。

A山さん は、、 少し心配していましたが、、、
初めて スポーツ館にいらしてくれた 時 と比べると・・・

今日、、 2か月ぶりくらいで どうかな?と思いつつ 観ていたのですが・・・

からだ の コントロール が 大分できているなぁ。。 という 感じも受けました!

お家でも・・・
いろいろ 工夫 しているようなので、、、

頑張っているんじゃないのかな。。(家で それ聞いたら かみさん が喜びます!  )

これからも・・・ 支えていきます!

 新井薬師寺 ~~

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ タオル頚肩腕タオルストレッチ ~ お茶休憩 ~ マシントレーニング&歩行トレーニング(スクワット&ラダー&ジグザグコーン&踏み台&足踏み) ~ チューブ抜粋&コグニダウン

トレーニング終了後・・・

A山さん から 杖 についての 質問 があった。。
杖 の 使い方 は・・・ 脳卒中 などで 麻痺 がある人が使うことが多いことから、、 半身まひ の方が中心になる考え方が多いようです!
片麻痺 の場合、、 右足 に麻痺がある場合・・・ 左手 に杖をもって、、 対角 にだして歩く ように 指導を受けます。。

しかし・・・ A山さん は 核上性麻痺 ですから 片麻痺とは違います!
左足 の方が 動きが悪いのですが、、 右手 も 動きづらいです。。 なので 対角 の考え方が成り立ちません。。

そこで・・・

もし 手が離れてしまっても 杖 が倒れないように・・・
4つ足のある杖 が あるのですが、、 それだと 手が離れても 倒れないので もう一度つかみ直せると 指導を受けたようです。。

もちろん それも 1つの 案 です!

 今日は・・・ 午後 天神コース を ウォーキングしました! ~~

まぁ・・・ 1つの案 ですから、、、

おいらは また違った角度 から アドバイス!

ノルディックウォーキング という 健康法 があります。。

それは、、 両手にストック を 持って やはり 対角(右足 を出すとき は 左足) に 手足を出して 歩きます!

その ストック は・・・
握りの先端に 輪っか がついていて それを 手首 にかけて歩きます!

そう スキー の ストックのように・・・

 スキー も ストックの使い方 が重要です。。

もし・・・
手が 持ちてから 離れてしまっても 手首に輪っか が 引っかかっているので 落ちません! これは・・・ スキーの時も 重要なアイテムです。。

もちろん・・・

転倒しては ダメですが・・・

例え転倒しても、、、 ストック(杖) は そばにあるので、、、 立ち上がるときにも 有効 に使えます。。 

A山さん は まだ 歩行能力 の 維持 はされていると思います。。

値段の問題 はありますが・・・ (介護保険は使えませんね)

そういう ストック もありかな? って 思います。。

使い方 も 含めて・・・

いろいろ支援しますよ!

 柳通り ウォーキング ~~

 あじさい公園 天神通り ~~

ウォーキング は 楽しいです。。

目の保養 は・・・

脳の保養!

色々な発見もあります。。

進行性核上性麻痺

進行をゆっくりにするためには・・・

動くしかないんです。。

 妙正寺川 に・・・

カワウ の ような 鳥 が・・・ ??

鴨 は よく視ますが・・・

珍しいです。。

そういう 発見 も たのしいものです!

(*^^*)


2020 の 仕事 9

2020-05-13 14:15:18 | 日記・エッセイ・コラム

おいらは・・・

中野区 北部 に住んでいますので、、 北部中心 に まわってしまいますが・・・

中野区全域 もしくは、、、

行けるところであれば・・・

どこへでも 行きますよ。。

私の履歴書 201

 哲学堂は・・・

野球場、テニス場 もありますし、、 スポーツ・運動 施設ですので、、、

おいらが 考えている 施設から 半径〇km に お住いの方々 への アプローチ は重要です。。

健康づくり で 運動 を継続する場合 は・・・

近い!!

ってのは・・・

重要な ファクター ですからね。。

施設が 遠いと 二の足 を踏みます!

けれど・・・

哲学堂教室 は 松ヶ丘(以前の・・・) と違い、、 近隣区にお住まいの方でも 問題 はないので、、、

練馬区の 豊玉教室 が 修了時・・・
まだ、 先生に 教わりたいんだけれど、、  どこへ いけばいいですか?

と 聞かれることが多いので・・・

哲学堂教室 を お勧めしています。。 <(_ _)>

ただ・・・

朝 早い(9:00~) のが 玉に瑕 です。。 

 また・・・

スポーツ施設 ということもあり・・・

用具 も 要望に応えてくれます!

ソフトギムボール、 チューブ、 ダンベル という おいらの 整体操シリーズ に必要なもの は すぐそろえていただきました。。

マット も あるのですが・・・

次の時間に、、  ママフィット(親子体操) がある関係で、、 年に何回か? ママフィット がお休みの時に 使うことにしています。。

施設的には・・・

弓 が飛んでいる スペース で 運動するので けっこう広いです!

武道場 なので・・・

少々 の 制約はありますが、、、

プログラム の 広がりも 対象者によって いろいろ対応出来そうです!

ぜひ・・・

遊びにきてください!

<(_ _)>