知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

橋本五輪相がアスリートに感謝、緊急事態宣言下の強化拠点閉鎖で・・・ 成果をもって応える!

2020-05-26 23:02:09 | 社会・経済

日本人は・・・ 頑張りました!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-oly2005260001

こういう時に・・・

工夫して 考え 行動していた 人々 が 次に・・・

ワンランクアップ して 進める人 だと思う!

橋本オリンピック大臣 も・・・

その 頑張りに 成果 を持って 応えてもらいたい!

橋本聖子!

オリンピック のために 生まれた アスリート? 政治家 なのだから・・・

緊急事態宣言解除 を 受け・・・

何か 変わってくるかな?

と、、、   期待しましたが・・・

有明スポーツセンター は 団体・一般公開 の 一部再開!
プールは 1コース5名まで で 熱源の問題で、、、  6月6日再開!

それに比較して・・・
平和島公園水泳場 は 大田区 との協議の上 当面休館となっております。 と、、、

ホームページの使い方 に 違いはあるね。。

心待ちにしている 人間に・・・

先の 展望 を与える様な 情報 の出し方をしてほしいね。。

人は・・・

先が見えないことに 不安 を感じるのだから、、、

まぁ、、、

指導に関しては・・・

秋になることは 覚悟 しているけれどね。。

利用者さん が 安心できる スキル を身に着けてほしいね。。

ネット の 使い方 は・・・

良くも 悪くも、、、 いろいろ考えて使って行く 能力 を 身に着けないと もったいないね。。

まぁ・・・

それでも トレーニングジム は 東京都指針(ロードマップ) の ステップ2 に入ったそうです。。
2週間後 くらいには 民間ジム も 再開できそうですね。。 (*^^*)

 おいらは・・・

いつでも 準備 は出来てるぜ!!

おいらたちは 頑張った!

その・・・

頑張りに 成果をもって応える のが 上に立つもの の 役割!

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 3名。。

N澤さん の 復活 が待たれますが・・・

皆さん 元気に 通われています。。

火曜日 は・・・

Kちゃん が 参加すれば やはり Kちゃん に 癒されながら 中心にまわります。。

まぁ・・・

それでいいとは思いますが、、、

おいらは 指導者!

彼に ワンランクアップ してもらうために、、、

ちょっと厳しく(あまり 厳しくするのもだめです! 来てくれないことには 次 はないですからね。。)しています!

それが・・・

おいらの 役割 です。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ 腰割り ~ ソフトギムスクワット ~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ ダンベルトレーニング ~ マシン&個別トレーニング ~ ソフトギムダウン

 ふくろうスポーツ館!

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

最近・・・

社長 来ないなぁ。。

やよい荘 忙しいのかな??

当分・・・

教室事業 始まりそうもないから、、、

お手伝い出来るところ は しますよ。。(*^^*)キイテナイカ。。

脳性まひ を 抱えている Y本さん が、、、

肩甲骨 内側 が痛いんですよ。。  と、、、

というので・・・

肩甲骨ストレッチ を ちょっと多めに入れてみました。。

気持ちいい! (*^^*)ヨカッタ。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ コグニサイズ ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

Y本さん・・・

仰向け の 姿勢の方が 肩 も上手に動きます。。

次回・・・

社長がお休みで、、 2名だったら・・・

ポールストレッチ 入れてみようかな。。

以前・・・

入れたことありますが、、 痛みはないんだけれど・・・

上手く乗れなかったので。。

当時より・・・

からだ の 軸 が出来ているのかな。。

無理せず・・・

チャレンジ!


整体操 筋力トレーニングシリーズ チューブ ①

2020-05-26 14:09:44 | 学問

手洗い うがい 元気 げんき!・・・ (新日本プロレスラー 高橋ヒロム選手)

コツコツ と 当たり前のことを やる!

さ~て・・・

コロナウィルス と これからお付き合いするために・・・

自分の 免疫力 をしっかり高める 活動 をしていくこと!

おいら の 仕事 の出番です。。 (*^^*)

整体操 筋力トレーニングシリーズ チューブ ①

写真のチューブ は・・・ 100円ショップ で売られているタイプ のもので、、 グループホーム(認知症の方々)の健康体操 を行う時に使用しようと 購入したものです。。(ちょっと 負荷 が軽いですね。。  )

1種目 ・・・ もも外側 の 筋 + お尻&背中

 チューブ を用意していただいて・・・

① 膝回りに チューブ を巻きます!(この チューブ は短いので 1重 ですが 長いもの なら 2重、3重 に巻けば 強度 は上がります。。)

 そこから・・・ 『い~~

② 背中側に からだ を傾けながら 脚を持ち上げて・・・

 からだを戻しながら・・・ (かけごえ) っち!』

③ 脚 を ガバっと 開く! 
④ また 後ろに傾けながら・・・ 閉じる!

掛け声・・・ 脚を開いて 1 脚を閉じて 2・・・ で 往復 2カウント で 20回 行っています!(介護施設等)

2種目 ・・・ 背中(広背筋)

 そして・・・

⑤ チューブの真ん中 を 両つま先 で 踏みます。
⑥ 一度 からだ を伸ばして・・・ 前にからだ を傾けます! 背中を反り、胸を張る。。
⑦ 両端 を 握り、 緩いようなら 何重かに 手の甲 に巻きます!

 そこから・・・

⑧ 胸元まで チューブを引く!

引いて 1 戻して 2 ・・・ で やはり 20回10往復!
上体を動かしたり、 背中を丸めたり、、 一気に引いて戻して 1、またまた 2 と しない。。 チューブ は ダンベル・バーベル とは違い チューブ の 張力 で負荷をかけるので、、 しっかり 引いて、しばらく止めておく方が 筋 に継続的に 負荷 がかかり続けます!

3種目 ・・・  肩 三角筋

 そして・・・ つま先 をはずし、、、

⑨ 左手のチューブ を 離して置き、 左足 で 踏み、、 右手 でチューブを握ります。
⑩ 踏んでいる足 への 荷重 を 緩めないようにしっかり 踏み、 右手の甲 が上、、 小指側 に チューブを引きます!

引いて 1 戻して 2 で 10回、5往復! 施設では行っています。。

 反対も同様!

10回 行っていますが・・・

チューブの張り が 終始、 10回なら 引いた時も 戻した時も 緩まないように操作します!

チューブ が 緩めば・・・

からだに 対しての 負荷 が 消えますから、、、

10回 行ったことには なりませんよ。。 (;^ω^)💦

チューブの特性 を よく知る ことが重要です!


2020 の 私の仕事 21

2020-05-26 11:35:39 | 日記・エッセイ・コラム

2020 の 仕事としては・・・

まとめに入るかな?

私の履歴書 211

2017年 から 平和島公園水泳場 に 関わってきて、、 教え子は異動 となったからといって この3年間 の 利用者さん、関係者さん との 出来た縁 をすぐ断ち切る というわけにはいきません!

この 3年間 のなかで・・・

土日 の 子ども水泳教室 や 成人水泳教室(事業者主宰) にも 関り・・・  週に、、 平和島に 5日 も通う生活を コロナ前 はしていましたので、、、

そりゃあもう 大変でした!

2月終わりからだから 丸3か月!

仕事 がないんだからね。。

 それでも・・・(水泳 で 地域に根付く! ドルフィン のなかまたち。。)

大田区 の 関りになった 目の前の方々 のため・・・

大田区は・・・  志茂田中学校 という 駆け出しの頃 いろは を教わった 現場! だしね。。

もうちょっと がんばろう!

って思っています。。 <(_ _)>

アリススポーツクラブ での 経験 で もう スポーツクラブ はお腹いっぱいのところもあるけれど・・・

教え子 や なかま の 誘いなら ここも 需要 があれば 引き続き ちょっと! がんばりたい と思います。。

それでも・・・

目指すは、、、

地域密着事業 での 健康づくりの居場所づくり! です。。

総合型 の 地域スポーツ(健康づくり)クラブ を 手がけてみたいね!

食、運動、癒し、災害防止 等々・・・

そういう意味では・・・

原点にかえって、、、

コンディショニング・ケア 道標事業 や 市民サークル で所属している・・・

いのちと健康なかのJapan での 活動 も ギア を入れていく必要があるんだろうなぁ。。

道標事業 としては・・・

 ケア も 含めて・・・

ふくろう での パーソナルトレーニング事業 も 力 を入れたい!

 今年の キャリアアップセミナー は難しいかな?

大学、短大、専門学校 や 地域センター、高齢者会館 等での・・・

授業形式 での 講演会、講習会 も 増やしたいし、、、

そういう感覚での・・・

いのちと健康 主催 で行う ワークショップ 等 も面白いしね。。

緊急事態宣言 が 解除されたので・・・

今まで 培ってきた 知識と技術 を 使って、、、

手(施術) と 目(人材育成) と 声(コーチング・指導) で・・・

やってみよう!!

(^^)/