goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

冬晴れの東京駅:再開発工事真っ最中の東京駅八重洲口周辺(3)

2012年03月26日 12時18分00秒 | 東京駅周辺


タワークレーン群とグラントウキョウノースタワーです。




サウスタワー寄りの部分で完成している「グランルーフ」。




住友信託銀行八重洲ビル前から撮影したグランルーフの工事現場です。八重洲口周辺は路線バスや高速バスの乗り場やタクシー乗り場が縦に続いています。




タワークレーンの足元を見ると工事用の足場が組まれています。




大丸東京店の増床工事部分をズームで撮影してみました。




タワークレーンの背後には東京駅日本橋口に立っている「サピアタワー」の建物も小さく見えます。




サピアタワーの完成は2007年の4月、東京ステーションシティ構想の中では最も早く完成した高層ビルです。




グラントウキョウノースタワーの頭頂部には「GRAN TOKYO」のロゴが打ち込んであります。




外堀通りを南へ向かって歩きながら、何度も振り返って撮影してみました。




グラントウキョウサウスタワー前から撮影してみました。




この位置から見るとタワークレーンがなんと5機も集中して立っているように見えます。




離れた位置からズームで撮影してみると、タワークレーンの足元の工事用の足場の様子もよくわかります。




鍛冶橋交差点にやってきました。正面に見えるのは東京都庁舎跡地に建設された「東京国際フォーラム」です。




グラントウキョウサウスタワー。リクルートやBMWジャパン等の企業が入居しています。




東海道新幹線の高架橋の下をくぐって丸の内へ向かいます・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする