緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

10月の東京駅:丸の内オアゾとJR東京駅丸の内北口交差点周辺 PART2

2018年12月11日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


「東京駅丸の内北口交差点」前から丸の内駅前広場内を撮影しました。左側は2013年4月に開業したJPタワー、右側は2002年9月に開業した新丸ノ内ビルディングとなっています。




北東側から、「東京駅丸の内北口交差点」前から「丸の内駅前広場」の全景を撮影しました。駅前広場の整備工事は2017年12月7日に終わっていて、約1年が経過したことになりますね。




北東側から、「丸の内駅前広場」の敷地北側に整備されている「交通広場(北部)」の全景を撮影しました。丸の内北口前の駅前ロータリーやタクシー乗り場、路線バス乗り場などが整備されています。




「東京駅丸の内北口交差点」の横断歩道を渡って、JR東京駅の丸の内北口前にやってきました。丸の内北口前から、丸の内駅前広場の敷地北側を通っている道路の全景を撮影しました。




「東京駅丸の内北口交差点」から北側(丸の内交差点方向)へ向かって伸びている通りを撮影しました。




JR東京駅の丸の内北口前を通り抜けていきます。2017年12月7日に「交通広場(北部)」が供用開始されたことによって、丸の内北口前も綺麗に再整備されています。




「交通広場(北部)」の敷地内に整備されているタクシー乗り場前を通り抜けていきます。大手町の高層オフィスビル街に程近い場所なので、ここからタクシーを利用する客は結構多いです。




JR東京駅の丸の内北口前から、「交通広場(北部)」の駅前ロータリーを見渡して撮影しました。奥の方には「新丸ノ内ビルディング」の高層オフィスビルがそびえ立っているのが見えます。




北東側から「交通広場(北部)」内のタクシープールを撮影しました。




JR東京駅の丸の内北口を撮影しました。




東側から「交通広場(北部)」内のタクシープールを撮影しました。




「交通広場(北部)」内に建っているJR東京地下駅の地上換気塔を撮影しました。丸の内駅前広場の真下には、JR総武快速・横須賀線と東京地下鉄丸ノ内線の東京駅ホームが整備されています。




日曜日の午前中の時間帯だったので、丸の内北口も人通りは多くはありませんでした。




丸の内北口前から、丸の内駅舎の丸の内中央口方向を見渡して撮影しました。




丸の内北口前に整備されている芝生スペースを撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の東京駅:丸の内オアゾとJR東京駅丸の内北口交差点周辺 PART1

2018年12月11日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


10月下旬の日曜日、午前中の時間帯の東京地下鉄東西線の大手町駅にやってきました。大手町駅構内を通り抜けて「丸の内オアゾ・ショップ&レストラン棟」の入口前から、東京駅の丸の内駅前広場周辺を散策していきます。




「丸の内オアゾ・ショップ&レストラン棟」の入口から振り返って、同敷地内に建っている「日本生命丸の内ビル」の敷地北側の歩行者用通路を撮影しました。




「丸の内オアゾ・ショップ&レストラン棟」の入口の全景を撮影しました。日曜日の午前中だったので、吹き抜け空間内は人通りはほとんどありませんでした。




北東側から「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




「丸の内オアゾ・ショップ&レストラン棟」の入口前から、丸の内駅前広場や周辺の高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。




「ショップ&レストラン棟」の敷地前から、JR在来線の線路群越しに八重洲北口一帯の高層オフィスビル群を見上げて撮影しました。左側が丸の内トラストシティ、右側がグラントウキョウノースタワーとなっています。




「ショップ&レストラン棟」の敷地前から、日本橋口前に建っている「サピアタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。JR東日本所有の高層オフィスビルであり、2007年3月に完成しています。




「丸の内オアゾ」の敷地南側に整備されている広場スペース脇を通り抜けていきます。かつてこの場所は、1997年10月までJR東日本本社ビル(旧日本国有鉄道本社ビル)が建っていた場所となっています。




北側から丸の内駅舎の建物の全景を撮影しました。




「丸の内オアゾ」の敷地内の広場脇から丸の内駅前広場方向を見渡して撮影しました。左側に建っているのがJPタワー、右側に建っているのが丸の内ビルディングの高層オフィスビル群となっています。




丸の内オアゾの敷地内の広場沿いの歩道を歩いて、「JR東京駅丸の内北口交差点」へ向かって歩いていきます。




南東側から「丸の内オアゾ」の敷地南側の広場スペースを見渡して撮影しました。広場スペース内には、街路樹の木々やベンチなどがきれいに整備されていました。




南側から「丸の内オアゾ」の敷地南側の広場スペースの全景を撮影しました。平日は多くのビジネスマンの人達で行きかっているこの歩行者通路内も、閑散としていました。




南側から「ショップ&レストラン棟」の建物の全景を撮影しました。日本生命丸の内ビルや新丸ノ内センタービルの2棟に挟まれる形で建っています。




「JR東京駅丸の内北口交差点」前にやってきました。この交差点ですが、2017年12月の時期の駅前広場の再整備工事の完成時に、横断歩道の位置が少し移動しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする