![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/43d3a9b2b88e0a10956ffaa6335b301a.jpg)
環状第2号線の「築地大橋」の道路橋梁の西端部前にやってきました。隅田川の最下流部に架橋されている道路橋梁であり、2018年11月4日に開通しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/67c66d5763ac7c1b6d659057c2e750a6.jpg)
南西側から「築地大橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。築地大橋から西側にかけては、環状第2号線の暫定区間の車道・歩道として共用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/038fc2d4a2f7f28a8e72d43530329e58.jpg)
「旧築地市場」の敷地の南東角、環状第2号線の暫定車道によって分断された区画内の廃墟群を撮影しました。この建物群も近いうちに解体されて更地状態になるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/5dec1ce4bc8358d4248ff1cc0a8c667f.jpg)
西側から、環状第2号線の「築地大橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。「築地大橋」の歩道を渡って、対岸の勝どき五丁目地区へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/90267f606f2216a63c902577c4e638d1.jpg)
北東側から、「旧築地市場」の敷地の南東角の環状第2号線の暫定車道によって分断された区画内の廃墟群を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/3b68e64d54118c55c62047261fbf3725.jpg)
「築地大橋」の道路橋梁の歩道を通り抜けていきます。「築地大橋」の道路橋梁の車道部分ですが、本来は片側2車線分の道幅が確保されていますが、現在は片側1車線での共用となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/c6a8b2315d2097c925b053838cf4267a.jpg)
南東側から、「築地大橋」の道路橋梁の西端部前から「旧築地市場」の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/efe3d7b0d3cc5a78af6affb91f400f08.jpg)
「旧築地市場」の跡地越しに、旧築地市場の敷地北側に建っている立体駐車場棟の建物をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/fbcd20a78166443adc60ceaebfa4efe0.jpg)
「旧築地市場」の広大な跡地の北西側には、中央区の築地地区の市街地が広がっているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/62c1750c553a31c60bce07a78e830b51.jpg)
「旧築地市場」の跡地越しに、築地四丁目地区内に建っている「国立がんセンター中央病院」の建物群を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/7d001ea45327bbf4790556125d717300.jpg)
「築地大橋」の道路橋梁の中央部にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/82acf0b01e372cd3789b7993bb0d3ac5.jpg)
北東側から、「築地大橋」の道路橋梁の中央部から「浜離宮恩賜庭園」の緑地帯の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/b12e30a41253889c679e1c4c3e94fa1f.jpg)
「浜離宮恩賜庭園」の敷地西側に広がっている「汐留シオサイト」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/8094d27febfe3a1908e310a11cb10e8a.jpg)
「築地大橋」の道路橋梁の中央部から、下流(南側)へ向かって流れている「隅田川」を撮影しました。今まで隅田川の最下流部の道路橋梁は勝どき橋だったのですが、築地大橋の誕生によってこちらとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/1cd84d4df8467cfad8594c96f6beb78d.jpg)
隅田川の河口部は東京港と一体化されています。東京港の北端部に整備されている「竹芝埠頭」の埠頭群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/e37dc76bd7ca6bd6d23417624a0fae3f.png)