懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

日本茅葺紀行 NO,297 大金鶏菊

2016年06月25日 | 日本茅葺紀行
撮影場所 兵庫県三木市

水田など田園風景が何故か懐かしい。

西日本ては猛威をふるっている大金鶏菊は在来種に影響を与えると嫌われものだが咲けば美しいので駆除しようとはしない。
五月の中旬から六月初めに咲く。
今年、東北に撮影にに行くときにどのあたりまで猛威をふるっているか観察した。
高速道路の植え込みや花壇に繁茂していたのは兵庫県。
法面まで花盛りだった。東に行くにしたがって少なくなった。
東京の高速道路では僅かに見えた。
それが東北に行くとほとんど見なかった。
東北の北部には無いようだ。彼岸花と同じで寒さに弱いのか
しかし、東北ではマーガレットの白い花が道路脇の雑草に混じり咲いていた。

種と地下茎で増える植物は繁殖力が強い。
大金鶏菊もマーガレットも種が落ちると翌年は沢山の芽がでてくる。
セイタカアワダチソウやススキ、チガヤなど種と地下茎で増える植物は繁殖力が強い。
家内の持っている畑を放置していたら繁殖力駒の強い雑草が生えていた。
草刈りに苦労していた。春本番に新しい葉が20センチくらい伸びたところへラウンドアップを散布したら見事に枯れた。威力があるだけに恐い気がした。
しかし、壊滅したが1か月で新しい草が生えてきて安心した。