ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

蓮の花。

2016年08月28日 | ガーデン
うわあ。蓮の花。

もう、そんなにはないけれど。


咲いてると、やっぱりうれしい。


へえ~、こうなるんだあ~。
この季節、あんまり来たことないかも、小石川後楽園。

いいですね、蓮。神秘的な霊峰にかかる、雲海のようです。

そういえば、タイで有名な切り花に使われている蓮は、花びらがた~くさんあって、香りの強い品種なんですってね。

中でもある湖で育った蓮は、湖水の栄養が豊富なのか、特別に香りが高いんだって、どっかのテレビ番組で言ってました。蓮茶を作るんだったかな?行ってみたいな~。

暗い雨雲にせき立てられるように園路を廻ったのですが

さっと強い日差しが差し込んで、緑があふれんばかりに輝き出しました。

これぞ極上の一瞬。


ふと見ると、モデルさんが撮影されてました。どこに載るのか、写真、見てみたいな~。(^_^)

ディズニーデビュー。

2016年03月12日 | ガーデン
T先生~、いつもブログ見てくださってるそうでありがとうございます~。ちびは元気にしてますよ~!(^_^)

さて、そんなちび、先日、じーちゃんにお小遣いをもらって、ばーちゃんと庭主と3人で、初めてディズニーランドに行ってきました。
まだミッキーマウスも知らない2歳児。刺激がありすぎて頭がついていかないらしく、口数も少なく目を見開くばかり。
その母の関心はと言えば、やっぱり植栽。


こんなところにも立派なホテルが建ったんですね,と思うくらいですから、かなり久しぶり。あの針葉樹は何だろう~、と思いながらエントランスへ。


花壇も美しくて、気分が↑しますね。


ここの木、以前はプリンを逆さにしたようなスタンダード仕立ての不思議な刈り込みだったんですが、植え替えたのかな。この方がずっと素敵ですね。


こわごわ握手をするちび。


アドベンチャーランドの植栽。年月が経って、開園当初の人工っぽさはもうすっかりなくなりましたね。


石の造形はナンですけれども、色もいい感じに風化しています。


園内はもう桜が満開でした!早咲きの品種なのか、ヒートアイランド現象のせいなのか、近くに行って見たかったけれど、花までは確認できませんでした。ちびがせっせと先へと手を引いていくものですから‥。

なんと!この日は、「イッツ・ア・スモールワールド」がお休み!!!ガ~ン!ちびが乗れそうなやつってこれくらいなのに~!
ということで、並んで10分のメリーゴーランドに2回も乗って大喜び。

パレード待ちの1時間でうまい具合にお昼寝をして。パレードが来たら、ただただ、圧倒されて無言で手を振るばかりのちび。

前日に取れたレストランの昼食の予約はなんと14時50分。でも、それまでに軽くスナックなど食べて、ちょうどいい感じ。クリスタルパレスレストランのブッフェは、量が調整できて2歳児にもばーちゃんにもピッタリでした。

そして、窓からパレードも見られちゃった!ラッキー!


緑豊かで、窓からの眺めがとっても素敵。

アトラクションに乗らなくても、十分楽しめましたね。

3月でしたが、程よい陽気で本当にディズニー日和でした。4月5月になると案外すでに暑くて、地面がどこまでもコンクリだから照り返しもきついし、ちびや年配者には待つのも大変なのよね~。3月の平日の温かい日はホント、おすすめですよ!

すこしずつ。

2016年03月03日 | ガーデン
いよいよ春がやってきましたね!庭主も、ようやく重い腰を上げて作業を始めました。
「魔の2歳児」を謳歌しているちびもお昼寝時間が減って、作業時間を確保するのはなかなか大変ではあるのですが。(^^;)
こう温かくなっちゃ、やらずにはいられないよね。

玄関先の寄せ植えは、随分元気がよくなりました。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/431.html

2階のベランダからクリスマスローズのピンクダブルを降ろして寄せ鉢。
ちょっとでもうつむいた花が見えるよう、鉢の下に台を置いて底上げしてます。


クリローさんも寄せ植えもいいボリュームになったでしょ?
クリローの葉っぱがウイルスにやられたかと思ったけど、葉が展開してきたのを見たら大丈夫そうかな?


こちらはクリローのホワイトダブル。ピンクダブルと一緒に買ったのに、寄せ植えにして根鉢を制限しているので花は一輪だけ。こちらも大株にすればきっと素敵なはず。花が終わったら鉢増ししようっと!


つれの好きなクロッカスも咲いてました。ちょっと前の写真だからもう終わっちゃったけど。
クロッカスは大分減ってしまったので、また増やそうと思います。

さて。妊娠以来、本当に放ったらかしだったちび庭。ようやく、なんとかしようと思ったわけで。

とにかく、蚊のいない(これがむずかしいんだ。日陰庭だし。)、ちびの遊べる庭にしたいのよ。

というわけで、今年こそはすこ~しずつでも、地道に改良をしていくことにしました。なにせ、ちびが常にまとわりついて、簡単な作業すら出来ないものですから。

まずは、作業範囲のみ枯れ草を取り除き。
ここ、つれの好きなミョウガが植わってるんです。第1の蚊のたまり場‥。せっせとミョウガの地下茎を取り除いて60センチプランターに移して。裏路地で育てようかと。

そして、通路にはみ出して生えてきたマンリョウを、ダメ元でキウイ棚の足下に移動。
もう大分育ってるし、マンリョウは細根が少ないので移植は難しいだろうなと思いつつ。日陰だしメネデールでなんとかならないだろうか。うまくいってくれたら嬉しいな。

以前は通路の縁をキウイの枝で土留めして、立体感を出していたのですが、今回はマイクロセダムを苔代わりに、アンジュレーション(起伏)ってやつを出してみることにしました。

そう、土を裸で出しておくと、すぐに猫がトイレにしてしまうの。しかも、猫はマタタビの仲間であるキウイの根が大好き。土はしっかり踏み固めて、このあとセダムが根付くまで、支柱用に取っておいた古いキウイの枝を並べて猫が掘り返さないようにしました。

久々の庭作業でちょっと楽しくなってきたぞお。次はどこに手を付けるかな。(^_^)



実家の庭。

2015年05月26日 | ガーデン
ちびが産まれるまでのウン十年、庭主、1日で1冊軽く読みとばす読書魔だったのですが(大した中身じゃないけどね)。最近は、ちびにジャマされてほとんどページを進めることができません。図書館の貸し出し期限があっという間に来てしまう‥。

でも、吉谷桂子さんが「庭の色」という本を出されたので、めずらしく買い求めて読んでおります。
いいわね~。ねこまた先生の色彩学の授業を思い出しながら、楽しく読んでおります。子育てに疲れた頭に、まばゆい色彩の写真が心地よい。

内容はほぼ、先生の授業で学んだことが網羅されており、庭主も植え込み用の植物を選ぶ際は、感覚=頭の中で自動的にそんな色彩&形&質感の計算をしているのですが、色の性質による効果の現れ方がこうして吉谷さんの体験に基づいて具体的に言葉で語られると、フムフム確かにね、なるほど、そういうことだったか、と、自分はどうしてそれを選んでいたのか、再認識されて新鮮です。

吉谷さんと言えば、ショウガーデン。さすが商業デザイナーさんだけあって、なるほどこんな風に考えてあの配色をされるんだなあ~と、ちびのお世話もそこそこに、ワクワクしながら読み進めて。やっぱり、1芸に秀でるって、大切なのね(いえ、この方は2芸も3芸も秀でていらっしゃいますが)~。吉谷さんの服飾デザインのブログも、そんなカラーや素材の質を選ぶ様子が書いてあって、興味深く拝見しています。


さて、話は戻って、GWにちょこっと植え足した実家の庭の,適当に植えてるにわか花壇。
なんせ滞在時間が短いものですから、入手できるものも限られていますし。

年末に即席で作ったバラ‘ユキコ’さんの支柱は、積雪にも無事に耐えていました。茂り方もいい感じ。

オリーブ、コムラサキ、モナルダ白、ムスカリ、小型のギボウシに、1年草として小型のアプリコットカラーのダリア、ナデシコ、青紫のペチュニア、白青のロベリアを入れました(植え付け時に切り戻してます)。


こちらに植わっているのは、オリーブ、ブルーベリー、クリスマスローズ、ピンク&白のシバザクラ、ムスカリ。

で、ここで、町のイベントで長浜農高の学生さん達が苗を販売するというので、早速朝から買いに行きました。わ~い。うきうき。いいのがあった。植え足し植え足し。


やはりアプリコットカラー&濃いピンクのバーベナ、ペールピンクのベゴニア・センパフローレンスを追加。

こちらにも、えんじ色のコリウスとオーソドックスな青紫のアゲラタム、薄青のイソトマと、アイストップに真っ赤なガーベラを入れました。

なにせガラばかりで土がない場所なので、植え穴の部分だけせっせと砂利を掘りあげて縁に積み上げ、栽培用土を入れて、畑に積んである籾殻でマルチング。


ガーベラ(Gerbera L.)は、やっぱり赤にしちゃうのよね~。昔祖母の畑に咲いてたのが偲ばれて。あれは、もっと花弁が細くて、濃いぱちっとした赤だったな~。茎の産毛も濃かった気がする。これはほとんど赤と言ってもまだ若干ピンクみが入っているところが最近の品種なのでしょう。‥はっ、ガーベラって、そういやタンポポに似てる‥とおもったら、アフリカタンポポという別名もあるそうな。

両親は花壇の様子をカメラで撮ってアップするなんてことはハードルが高いので、花が育って咲く様子は想像するしかありません。どこまで咲いてくれますかね~。(^^;)

マグノリア

2015年04月14日 | ガーデン
雨続きですね~。先週末、無事に更新された家庭菜園にようやくジャガイモを植えましたが、大丈夫かしら。
植えるとき、ちびはせっせと半分に切ったジャガイモをパパに渡してくれました。お手伝いができるようになったのね~。

さて、ちびがおジャマしている保育園。素敵なモクレンがあるんです。

うっすらと緑がかった、何ともいえないクリーム色なんです。

なんて品種なのかな~。‘エリザベス’というものでしょうか?

黄色が入った品種は、北米由来なのだそうですね。‘エリザベス’はハクモクレンと北米原産のマグノリア・ アクミナータの交配種ということらしいですが。うんうん、姿はハクモクレンなの。ホント、色がいいんだあ~。


近所なので、毎年開花を楽しみにしているの。種が落ちてたら欲しいな~と思うんだけど、実がついてるのを見たことないのよね~。なぜ?(^^;)