ああ、8月が終わってしまう~。と、いうことは。あらたな金魚が、来るっ。
ちびが幼稚園のプール納めで、またプールに放たれた金魚やらドジョウやらを取ってもらってくるのです。(^-^;
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/466.html
昨年のはね~。あのちっちゃい睡蓮鉢で頑張ってたんですが。つれの事故で大騒ぎしてる間に、気が付いたら全滅してたの☆ はあ~。
で、今年は考えました。うん。バージョンアップしよう。いや、たいしたことではないのですが。極力手間をかけたくないので、やっぱり外で飼うことにしました。
ほんとは玄関で優雅に棗鉢が憧れなんだけど、エアポンプがソーラーなのと猫が来るので仕方なくベランダ。
まず、野菜用のプランターを用意。栓で穴を塞げるタイプがこれしか見つからなかったの。栓はしっかり接着剤で固定して。
底には淡水魚用のろ過ソイル。ドジョウも来るからね~。なるべく尖ってない丸くて小さな粒のものを探しましたが、あんまり小さいのがなくて。とりあえず2.5ℓ一袋。
水草は安かったアナカリスを、農薬&微生物除去剤で処理してから投入。貝とかプラナリアとか増えちゃうと処分できなくて困っちゃうし。
そこで、庭師的にはやはり茶碗蓮かミニ睡蓮なんか入れたいところなのですが、寝室のそばなので水が匂うのはいただけない。今回は手間もお金もかけずに澄んだ水を目指したいのです。
だれか、荒木田土も赤土も使わずに栽培に成功した人いませんか~?土なし水耕栽培なイメージ。金魚の糞だけじゃダメ?きっと花咲かないんだろうな~。そのうち機会があったらダメもとでやってみよっと。
てづくり簡易濾過フィルターはこんな感じ。
100均の綿棒のケースに穴をあけてエアポンプの先を突っ込んで、まわりに適当にろ過材を入れました。効果のほどは…どうかなあ。
そうそう。プランターの上部には、オーバーフロー防止に水抜き穴も付けました。
残るは、日光とカラス対策だな。
さてさて、金魚が来るのは来週です。無事になじんでくれるといいな~。(^-^;
ちびが幼稚園のプール納めで、またプールに放たれた金魚やらドジョウやらを取ってもらってくるのです。(^-^;
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/466.html
昨年のはね~。あのちっちゃい睡蓮鉢で頑張ってたんですが。つれの事故で大騒ぎしてる間に、気が付いたら全滅してたの☆ はあ~。
で、今年は考えました。うん。バージョンアップしよう。いや、たいしたことではないのですが。極力手間をかけたくないので、やっぱり外で飼うことにしました。
ほんとは玄関で優雅に棗鉢が憧れなんだけど、エアポンプがソーラーなのと猫が来るので仕方なくベランダ。
まず、野菜用のプランターを用意。栓で穴を塞げるタイプがこれしか見つからなかったの。栓はしっかり接着剤で固定して。
底には淡水魚用のろ過ソイル。ドジョウも来るからね~。なるべく尖ってない丸くて小さな粒のものを探しましたが、あんまり小さいのがなくて。とりあえず2.5ℓ一袋。
水草は安かったアナカリスを、農薬&微生物除去剤で処理してから投入。貝とかプラナリアとか増えちゃうと処分できなくて困っちゃうし。
そこで、庭師的にはやはり茶碗蓮かミニ睡蓮なんか入れたいところなのですが、寝室のそばなので水が匂うのはいただけない。今回は手間もお金もかけずに澄んだ水を目指したいのです。
だれか、荒木田土も赤土も使わずに栽培に成功した人いませんか~?土なし水耕栽培なイメージ。金魚の糞だけじゃダメ?きっと花咲かないんだろうな~。そのうち機会があったらダメもとでやってみよっと。
てづくり簡易濾過フィルターはこんな感じ。
100均の綿棒のケースに穴をあけてエアポンプの先を突っ込んで、まわりに適当にろ過材を入れました。効果のほどは…どうかなあ。
そうそう。プランターの上部には、オーバーフロー防止に水抜き穴も付けました。
残るは、日光とカラス対策だな。
さてさて、金魚が来るのは来週です。無事になじんでくれるといいな~。(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます